タグ

2023年8月19日のブックマーク (3件)

  • バイデン氏、拉致被害者忘れぬ 家族との面会に触れ

    日米韓首脳会談を終え、共同記者会見する(右から)岸田首相、バイデン米大統領、韓国の尹錫悦大統領=18日、米ワシントン近郊・キャンプデービッド(共同) バイデン米大統領は18日、ワシントン郊外のキャンプデービッドでの岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との共同記者会見で、昨年5月の訪日時に北朝鮮による拉致被害者の家族と面会したことに触れた上で、「私たちは共通の立場をとり、拉致された人全員を戻すため共に取り組む。私たちは忘れないし、あきらめることはない」と述べた。 バイデン氏は昨年5月の拉致被害者家族との面会を通して「痛み」を感じたとし、「多くの家族が今も心配しながら待ち続けていることを理解している。彼らやその愛する人たちのことを忘れることはない」と語り、早期の帰還に取り組む決意を強調した。(ワシントン支局)

    バイデン氏、拉致被害者忘れぬ 家族との面会に触れ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/08/19
    過去に「ブッシュ子」「オバマ」「トランプ」と歴代大統領が吐いた社交辞令をバイデンも同様に吐いたにすぎません。拉致解決につながる意味のある発言ではない。
  • 【再考・犯罪被害者】娘殺された償いは36万円 事件から24年「ずっと気持ち踏みにじられ」

    何の落ち度もない高校生の長女が24年前、中学から同級生だった元少年に殺された。愛知県西尾市の永谷博司さん(72)は、元少年側に対する民事訴訟で約9千万円の損害賠償が確定したのに、これまで受け取ったのは36万円余りに過ぎない。4年前からは支払いが全くない状況で、「賠償金を支払い、罪の重さを理解してほしい」との思いは裏切られた。「ずっと気持ちを踏みにじられている」。今も博司さんの苦悩は続く。 平成11年8月9日朝、夏休みの登校日だった高校2年の長女、英恵(はなえ)さん=当時(16)=は、自宅から約2キロ先の高校へ向かった。家を出てわずか10分後、自宅に「英恵ちゃんが刺された」と電話がかかってきた。 博司さんは「何かの冗談だ」と半信半疑のまま車で通学路をたどると、高校近くの路上に人だかりができていた。かき分けて進むと、血の海の中に英恵さんが横たわっていた。搬送されたが、すでに手遅れだった。 現行

    【再考・犯罪被害者】娘殺された償いは36万円 事件から24年「ずっと気持ち踏みにじられ」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/08/19
    スウェーデンでは「国が犯罪被害者に賠償金を立て替え払いした上で国が加害者に『立て替えた金』について支払い請求する制度がある」そうです。そうすれば「被害者は常に救済される」ので日本もそうすべきでしょう。
  • 【以読制毒】「ブライダル補助金」と100万円献金 有本香

    注目される森補佐官のFBの発信最初は、森氏のズレっぷりが国民を怒らせた。まるでこの補助金が「少子化対策」の一策であるかのようにSNS投稿したためだ。 おさらいになるが、あえて、森氏のフェイスブック(FB)投稿を引用しておく。 「私が会長をつとめる#自民党少子化対策議連の要望により経産省に新設されたサービス産業課内のブライダル担当からレク。そして、こちらも議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け…」 炎上も当然と思われる文面だ。森氏と議連メンバーが気で、「ブライダル業に補助金を出せば、若者が喜んで結婚し子供が増える」と考えたのなら、全員、国会議員を辞めた方がいい。 どうしたら、こんなバカバカしい「少子化対策」が浮かぶのか、とあきれていたら、どうやら真の理由は「バカ」なせいではなく、「カネ」にあったとみられる。 一部週刊誌が報じたとおり、森まさこ

    【以読制毒】「ブライダル補助金」と100万円献金 有本香
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/08/19
    高市早苗のようにウヨ女性なら「自民支持のウヨ連中」から「企業献金の何が悪い」と擁護してもらえたのだろうが、「岸田内閣首相補佐官(LGBT理解増進法担当)」なのでむしろ「LGBT差別ウヨ」から叩かれる森まさこ