タグ

ブックマーク / osaka.yomiuri.co.jp (5)

  • 「人権博物館」自主運営へ…寄付6600万円 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長が進める市政改革で、大阪府・市の補助金1億2000万円が全額カットされた同市浪速区の大阪人権博物館(リバティおおさか)について、運営する公益財団法人のカンパ呼びかけに全国から約6600万円の寄付が集まり、新年度以降も自主運営で開館を続けることになった。人件費半減などでコストを削り、自助努力を評価した市も2年間、土地使用料を免除する。20日の財団評議員会で正式に決定する。 同館は1985年、府と市が出資する財団が、部落解放運動の団体「全国水平社」の大会会場となった旧市立小跡地に開館。様々な差別や人権問題に関する約3万点の資料を収蔵、延べ約145万人が来館した。 年間運営費の約9割を府市の補助金で賄ってきたが、昨年4月、松井一郎知事とともに視察した橋下市長が、「差別や人権に特化して、子どもが夢や希望を持てる展示になっていない」と批判。新年度からの府市補助金の廃止が決まった。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/03/24
    学芸員ら全職員12人を一度解雇した上で、パート職員などとして10人を再雇用/官製ワーキングプアですか?。大阪の市民、府民(勿論橋下批判派除く)の馬鹿さには殺意しかわいてこないな
  • 大阪市、朝鮮学校補助金は今年度も不支給 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は、市内の朝鮮初中級学校全8校への今年度分の補助金を、前年度に続いて支給しない方針を固めた。学校法人などに支給する運営補助の原則廃止を掲げた橋下徹市長の方針に沿った措置。 市の補助金は1987年度から始まり、施設改修や教具購入に充てられてきた。昨年、大阪府の松井一郎知事が「在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との関係断絶が確認できない」として府からの支給を取りやめ、これを受けて橋下市長も、いったんは2011年度予算に盛り込まれていた市内の朝鮮学校8校への補助金約2700万円の支給をやめた。 市幹部は、「各種学校の教育行政は、原則的に府で取り組んでもらう」と説明。 朝鮮学校関係者は「補助金の中止で、スクールバスのガソリン代や教材購入費を捻出するために、今まで以上に寄付金を集めたり、教員給与の支払いを遅らせたりして、何とか学校を運営してきた。今後もこのような運営が続くと、保護者の負担が増える

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/22
    本当に橋下はゲスだな。しかも「各種学校の教育行政は、原則的に府で取り組んでもらう」そうなので単なる朝鮮学校いじめ(それだけでも問題だが)で終わらない各種学校切り捨てが始まる悪寒
  • 橋下さん言わせて…市政改革案に意見1万9千件 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市民サービスの大幅カットを盛り込んだ大阪市政改革プランの素案に対するパブリックコメント(意見公募)に、1万9000件以上の意見が寄せられている。パブリックコメントの制度が2002年度に始まって以来の殺到ぶり。大半が反対か、現状維持を求める内容といい、市民の関心の高さが表れている。 素案への意見公募は5月11~29日、ファクスやメール、郵送で受け付け。現在集計中で、70歳以上の市民が地下鉄・バスに無料乗車できる「敬老パス」の一部有料化や、上下水道料金の高齢者や障害者に対する減免の廃止などへの意見が多い。 敬老パスの現状維持を求める高齢者からは、「パスがあるから外出して健康が維持できている」「市長の現役世代重視の姿勢はわかるが、市の発展に貢献した世代にも優しさを」といった意見が多いという。廃止方針が打ち出された市民学習センターの日語教室に通う外国人からは、自筆の日語で「教室がなくなるのは困

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/06/02
    橋下「数ではなく、中身を慎重に見て真摯に受け止め、(見直すかどうか)判断したい」/都合の悪いときは批判意見の数じゃなくて質が問題だそうですよ。とことん屑だな
  • 橋下市長、大阪市幹部OBの天下り容認へ…暫定的に : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は、市幹部OBの再就職について新年度、外郭団体の35ポストへの天下りを容認する方針を固めた。市長選の公約で、「天下りの根絶」や「外郭団体の全廃」を打ち出したが、外郭団体の見直し作業が間に合わず、暫定的に認めることになった。3月末に退職予定の局長級らが、外郭団体の役員に就くことになる。 市は、外郭団体の資産管理などに市の関与が必要として局長級OBらを33団体の理事長や社長など35ポストに就任させている。現在、橋下市長の意向を受け、外郭団体の廃止・民営化などに向けた見直し作業を進めているが、全72団体の方向性が固まるのは6月頃の予定で、天下りポストの精査はそれ以降になるという。 一方、天下りポストの任期満了が3月末に迫っている外郭団体も多く、後任人事を早急に進める必要も出ている。こうしたことから、橋下市長は新年度、市幹部OBの天下りを暫定的に認めることにしたという。 橋下市長

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/03/13
    「暫定的に容認」ね。橋下の発言を信じられるほどこちとらお人好しじゃないんで。どうせ「選挙で口から出任せ」って言ういつもの王道パターンでしょ?
  • 寂しき「知の殿堂」国会図書館関西館 来館1日200人 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西文化学術研究都市の中核施設・国立国会図書館関西館(京都府精華町)の来館者数が、減少の一途をたどっている。2008年度は1日平均で200人余り。大阪や京都の中心部から遠いのが原因とみられるが、を書庫から来館者のもとへ運ぶ機械の運用費が1回あたり900円近くかかるなど、高コストぶりが目立つ。一方で、インターネットで図書のコピーを申し込むサービスの利用は年々増えており、全国有数の蔵書を誇る〈知の殿堂〉は転換点に立たされている。 同館は426億円を投じて建設され、02年10月にオープンした。地上4階、地下4階で、延べ約6万平方メートル。科学技術関連図書や国内外の論文など約1000万点を収蔵し、東京館(東京都千代田区)にはないアジア情報室には、約3万冊のアジア各国の図書や主要な雑誌、新聞などがそろう。利用は18歳以上で、貸し出しはしていない。将来的な収蔵能力は館を上回る。 開館前に1日平均

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2009/11/24
    併せて読みたい(http://d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20091123/p1)/橋下の例の施設の蔵書を関西館が引き取ったら、と言うこの人の指摘はネタなのだろうが、うーん、どうなんだろうね?
  • 1