タグ

ブックマーク / www.ritouki.jp (4)

  • 中華民国籍を放棄しても蓮舫議員の国籍問題はまだ終わらない | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!

    投稿日 : 2016年9月14日 最終更新日時 : 2016年9月14日 投稿者 : HayakawaTomohisa カテゴリー : ニュース, 外国人登録証, 戸籍問題, 提言 報道されているように、民進党代表代行の蓮舫・参議院議員は昨日、日国籍取得後も中華民国籍が残っていたことを認めた。 読売新聞は日(9月14日付)の社説で「国会議員が自らの国籍を正確に把握できていないとは、あまりにお粗末」「外交・安全保障などの国益を担う国会議員が、自身の国籍を曖昧にしておくことは論外」と手厳しく批判した(下記)。 蓮舫議員は昨日、前原誠司議員、玉木雄一郎議員の2人の代表候補とともにテレビ番組に生出演し「『あらためて籍を抜く作業をしているので、この手続きが終わったらこの問題は終わります』と述べた」(スポニチアネックス)と報じられている。 しかし、まだこの問題は終わりではない。なぜなら、いまだに蓮

    中華民国籍を放棄しても蓮舫議員の国籍問題はまだ終わらない | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/09/16
    読売新聞は本日(9月14日付)の社説で「国会議員が自らの国籍を正確に把握できていないとは、あまりにお粗末」と批判した。/ゴミ売りの深刻な産経化
  • Wedge Infinityに野嶋剛氏「日本で出版相次ぐ『蔡英文本』、ブームの背後に哈台族?」掲載 | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!

    HOME » お知らせ » ニュース » Wedge Infinityに野嶋剛氏「日で出版相次ぐ『蔡英文』、ブームの背後に哈台族?」掲載 李登輝総統の『李登輝より日へ 贈る言葉』などを出版している株式会社ウェッジが提供するWebマガジン「WEDGE Infinity」に、ジャーナリスト野嶋剛氏の「日で出版相次ぐ『蔡英文』、ブームの背後に哈台族?」が掲載されましたので下記にご紹介します。 日で出版相次ぐ「蔡英文」、ブームの背後に哈台族? 野嶋 剛 (ジャーナリスト) 今年5月、台湾の新総統に就任した蔡英文総統について、自伝や評伝の類いのが次々と日で出版されている。海外の指導者の関連がこれほどのペースで出版されるのは極めて珍しい。しかも、決して米国や中国のような大国ではない台湾の指導者だ。さらに、売れ行きもなかなか好調だという。いったいどうしてこれほど蔡氏への関心が日で高

    Wedge Infinityに野嶋剛氏「日本で出版相次ぐ『蔡英文本』、ブームの背後に哈台族?」掲載 | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/08/13
    何故か民進党を自分らの仲間だと思ってる日本会議の組織購入だろ?。言わせるな、恥ずかしい。/自分らで組織購入しておいてブームとか言うんだから本当に面の皮が厚い。マッチポンプ乙。
  • 李登輝総統へ朝日新聞が単独インタビュー「『幸福』な台湾へ 台湾元総統・李登輝さん」 | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!

    投稿日 : 2016年6月15日 最終更新日時 : 2016年6月16日 投稿者 : HayakawaTomohisa カテゴリー : ニュース 7月30日からの沖縄県石垣市への訪問を前に、朝日新聞が李登輝総統へ単独インタビューを行った。 このインタビューで李総統は、在任中に10年間ほど開いていた日米台による秘密会議「明徳プロジェクト」の名前を挙げ、この会議を通じて総統に就いた蔡英文氏を見いだしたと述べ、台湾の2016年は国民党がつぶれ始めた年との認識を示している。 また、「米国、日台湾が一つの流れとして、おそらく集団的自衛権の構築に一歩進むだろう」という考え方を示しつつ、「非常に大切な問題」として、中国が拡張姿勢を強めている「東シナ海と南シナ海の問題をどう処理するか」を挙げる。そしてまた、台湾中国ではなく日との経済関係を深めるべきとも指摘する。 蔡英文総統については「しっかりやっ

    李登輝総統へ朝日新聞が単独インタビュー「『幸福』な台湾へ 台湾元総統・李登輝さん」 | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/18
    「蔡英文はワシが育てた」つうくだらない与太話。今の李登輝は「日本ウヨに媚びて」、日本ウヨが絶讃する人間、団体は何でも自分が育てたことにするただの老害。朝日もこんな与太報道するな
  • 日本でも「民進党」と「国民党」がそろい踏み 台湾の民進党「親しみを感じる」と大人のコメント | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!

    投稿日 : 2016年3月15日 最終更新日時 : 2016年3月15日 投稿者 : HayakawaTomohisa カテゴリー : ニュース, 台北事務所 3月14日、民主党と維新の党が合併した新党名が「民進党」に決定した。これを受け、台湾の民進党の楊家俍スポークスマンは「同じ名前の友党が増え、親近感を覚える。わが党は、民主党をはじめ日の各党と友好関係があるため、今後も交流を深めるとともに友好関係を強化したい」と大人の対応でコメントした。 ただ一方で、千葉県内のイベントに参加するため訪日した民進党立法委員が10日、都内で自民党中堅議員と会談した際、「せっかく政権交代を果たすのに、日の民主党が民進党に変わったらわれわれのイメージが悪くなる。やめてほしい」と語ったと、産経新聞が報じるなど、党全体で祝意を表すほど歓迎されてはいないのが実情のようだ。 また、ほとんど知られていないが、元衆議

    日本でも「民進党」と「国民党」がそろい踏み 台湾の民進党「親しみを感じる」と大人のコメント | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を!
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/03/16
    ほとんど知られていないが、元衆議院議員の小林興起氏が代表を務める政治団体の「国民党」があり、日本にも台湾と同じく「民進党」と「国民党」が存在することになる/で、それがどうかしたのか?
  • 1