タグ

関連タグで絞り込む (161)

タグの絞り込みを解除

法律に関するcinefukのブックマーク (274)

  • 「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか? - 弁護士ドットコムニュース

    現代美術家の会田誠さんの展覧会が物議を醸している。昨年11月から東京・六木で開かれている『会田誠展 天才でごめんなさい』において展示されている作品が、「残虐な児童ポルノ」「きわめて下劣な性差別であるとともに障がい者差別だ」と市民団体から抗議を受けているのだ。 会田さんは性的な表現を含むセンセーショナルな作風で知られ、今回の展覧会では、手足を切断された裸の少女が首輪をされて微笑んでいる絵「犬」シリーズなどを展示している。このような刺激的な作品に対して、美術館は、入場者から事前に了承をもらって閲覧してもらっているうえ、特に刺激が強いと思われるものについては「18歳未満は入場禁止」のギャラリーを別に設けている。 芸術、特に現代美術には、それまで「当たり前」とされてきた価値観を問い直す側面があるが、なかには不快に感じる人もいるだろう。今回の場合、抗議の声を上げた市民団体の言うように、会田さんの作

    「全裸の少女の絵」を展示した会田誠展は「児童ポルノ」にあたるのか? - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2014/07/19
    不適切な名前のせいでポルノ禁止法と誤解される、またはわざと勘違いした矯風団体の工作に使われる事が問題。本来の趣旨、被害児童の救済に誰も興味が無い。
  • デザインに赤十字マークは使用禁止! 不当な使用は法律違反で罰則を受けるかも | 初代編集長ブログ―安田英久

    デザインに赤十字マークは使用禁止! 不当な使用は法律違反で罰則を受けるかも | 初代編集長ブログ―安田英久
    cinefuk
    cinefuk 2014/07/09
    「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」映画・ドラマやビデオゲーム中でも、webデザイン上も。該当するアウトドアグッズ持ってた気がする。
  • いろいろなことについて考えてみるブログ 心で書いて憲法9条理解 立場超え「写九」人気

    心で書いて憲法9条理解 立場超え「写九」人気 憲法九条を書き写す「写九」の取り組みがじわりと広がっている。昨年、熊市の主婦が発案し、長野県の大学講師がインターネットで紹介したところ、全国から百件近い反響があった。神戸にも今年夏に、「平和写九をすすめる会」が発足。呼びかけ人の団体職員、宮加光さん(59)=神戸市北区=は「九条はたった百三十一文字。心をこめて書き写せば理解が深まるはず」と話している。(木村信行) 熊市の主婦、円藤純子さん(61)が一昨年、お寺で写経を体験。正座をして背筋を伸ばし、深呼吸をした後、毛筆でゆっくりお経をなぞると、聞いているだけでは難しい経文が心に染みた。 「これを九条でやれば」。改憲の動きに危機感を抱いていた円藤さん。友人の印刷屋に頼み、上質の和紙にうっすらと九条を書いた「写九用紙」を作った。 これを知った清泉女学院短大(長野市)の元非常勤講師、加瀬清志さん(

    cinefuk
    cinefuk 2014/06/08
    憲法第九条131文字を丁寧に書き写す「写九」/すごいな、言葉が通じない訳だよ。護憲とは宗教だったのか。
  • 幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について

  • 南米ウルグアイ、マリフアナ合法化へ 世界初

    (CNN) 南米ウルグアイで10日、マリフアナ合法化法案が上院を通過し、ムヒカ大統領の署名で成立する見通しとなった。法律でマリフアナの生産や販売、消費を認める国は世界初となる。 法案は7月に下院を通過し、上院で10日に可決されると拍手と歓声が上がった。 法案は、個人によるマリフアナの栽培と480グラムまでの所持を認めるなどの内容。メンバー15~45人の「マリフアナ・クラブ」を作ることも認める。使用者には登録を義務付け、医療用マリフアナを購入する場合は処方箋の提示が必要。免許を取得した薬局でもマリフアナを販売する。 法案を推進してきた拡大戦線党の上院議員はマリフアナ合法化について、「ドラッグ使用問題に関連した啓発、防止、治療などの面でより良い結果をもたらし、組織犯罪や犯罪行為を助長して治安を脅かす麻薬密売への対策も後押しできる」と強調した。 一方、反対派のコロラド党議員は、「この法案は社会工

    南米ウルグアイ、マリフアナ合法化へ 世界初
    cinefuk
    cinefuk 2013/12/11
    街の煙草屋でマリファナ買えるなら、これを資金源にしていたマフィア壊滅だな。日本でもヒロポンが薬局で買えたらヤクザも路頭に迷う事に。
  • 不正改造車の“抜け道”ふさいだ「神のナンバー」摘発 裏サロンで交流する「街道レーサー」たち (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    不正改造車の“抜け道”ふさいだ「神のナンバー」摘発 裏サロンで交流する「街道レーサー」たち 産経新聞 11月24日(日)18時19分配信 嘘の申請をして不法改造車のナンバープレートを取得し、公道を走ったとして、千葉県警交通捜査課などは19日、道路運送車両法違反(臨時運行許可番号標等の不正取得及び無登録車運行)の疑いで29人を千葉地検に書類送検した。「街道レーサー」と呼ばれる不法改造車マニアらの大量摘発の突破口になったのは、彼らが摘発を逃れる定番とされていた「神のナンバー」だった。不法改造車で公道を走る“抜け道”をふさがれたメンバーからは「まさか」と衝撃の声ももれたという。(山浩輔) ▽独特の美意識 今回の摘発からさかのぼることおよそ10カ月。年明けから間もない1月12日深夜から13日未明にかけ、東関東自動車道酒々井パーキングエリア(千葉県酒々井町)は、普段の静けさとほど遠い光景が広が

    不正改造車の“抜け道”ふさいだ「神のナンバー」摘発 裏サロンで交流する「街道レーサー」たち (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2013/11/26
    仮ナンバーは便利な制度だけど、経路を事前に申請しないといけないからそれで取り締まったのかな?(不正取得容疑)無車検の車を1年に1度イベントに出す時に使うのも厳密には違反なのよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報・新潟]佐渡汽船のジェットフォイル、1月25日は全便欠航 カーフェリーは就航予定(1月25日午前6時30分時点)

    47NEWS(よんななニュース)
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/05
    韓国憲法にも明示されてる筈の「法の不遡及」を無視する司法はどうなっているのだろう?
  • 軍法会議復活めざす自民党憲法改正草案の時代遅れ――軍事ジャーナリスト 田岡俊次

    自民党はもし今年7月の参院選で大勝すれば、憲法改正に進む構えだ。私は自民党が昨年4月に決定した「日国憲法改正草案」のなかで、軍法会議の設置を想定していることは、草案中の重大な問題点の一つ、と考える。 軍法会議の問題点 たおか・しゅんじ 軍事ジャーナリスト。1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 自由民主党はもし今年7月の参院選で大勝すれば、まず憲法96

    軍法会議復活めざす自民党憲法改正草案の時代遅れ――軍事ジャーナリスト 田岡俊次
    cinefuk
    cinefuk 2013/05/03
    日本の司法権が及ばない事が米軍への不信感の一因だが、同様の制度が実施されたら自衛隊(国防軍)と市民の分断になりかねない。自民党にまともな法学者はいないのか?
  • スリングショット猟の意義と法律解釈 - 野尻抱介blog

    新年早々、こんな動画を公開した。 現在の日で、誰でも無免許・無許可で野鳥や野生動物を狩ることが許されている――と言ったら、まさかと思うかもしれない。案の定、動画の冒頭では「違法行為です!」という自信満々なコメントが相次いだ。遵法精神が横溢しているのなら結構なことだが、肝心の法律をよく知りもせずに人を非難する態度を見る限り、「他人が勝手なことをしているのが気にくわない」「合法なら我慢するが違法なら叩くぞ」という単純なメンタリティのような気もする。 動画の進行とともにコメントは変化してゆく。法律解釈が説明されると違法の指摘は鳴りをひそめ、狩りの場面になると「かわいそう」「残酷」という感情論が現れる。そして捕獲された鴨が解体されて肉になると、「おいしそう」が支配的になるのだった。「かわいそう」も「おいしそう」も素直な気持ちであろう。私だってそう感じた。良くも悪くも、感じたことがストレートにコメ

    スリングショット猟の意義と法律解釈 - 野尻抱介blog
    cinefuk
    cinefuk 2013/01/23
    鳥獣法の大原則は「野生鳥獣の捕獲は禁止」である。但し許可を得れば可能になる場合、無許可で狩猟鳥獣に限って捕獲できる場合があり、それは「狩猟」と「法定猟法以外の猟法」であると明記されている(鳥獣法第11条)
  • 身勝手随筆集・街角スナップ写真考

    前に「【13】スナップ写真考(街で写真を撮ることの難しさ)」という文章を、同じこの「身勝手随筆集」のコーナーに書いたが、もう1回ここでスナップ写真について考えてみたいと思う。 それもここでは街角などで他人を撮ることに絞って考えてみよう。 カメラ雑誌などを見ると、プロが写した写真にしても、コンテストのコーナーにしても、明らかに街角で他人を写した写真が載っていることに気づくと思う。 だいたい、かのロバート・キャパにしたって木村伊兵衛にしたってその手の写真をたくさん写している(かなり時代は違うけれど)。 もちろんここでいう「街角で他人を写す」というのは、「無許可で勝手に写す」ということだ。許可をもらった上で写すのなら何の問題もないことは言うまでもないことだから。 要するにここでのテーマは、「勝手に無許可で他人を写していいのかどうか」ですね。 まずこれを覚えておいてください。 それは

    cinefuk
    cinefuk 2012/09/01
    スナップ写真撮影も以前はうるさく言う人は居なかったのに…世知辛いな。「公道など公的生活領域(パブリックスペース)での撮影は、承諾がなくても肖像権を侵害したことにはならない」このガイドラインは心強い。
  • 文楽助成金廃止の問題点

    元官僚R.S. @k049118 橋下と文楽の件ですが、文楽は国の法律である文化財保護法により無形文化財に指定されています。したがって、大阪市長の一存でこれを保護の対象から外すことはできません。無形文化財の指定の解除権限は文部科学省の文化庁長官にあります。 2012-06-30 18:09:23 元官僚R.S. @k049118 文楽は国の無形文化財ですから、これに対する補助金は基的に(地方自治体である大阪市ではなく)国庫から保護団体に支出され、文化庁長官がその使途について指示することになっています。したがって、文楽について国から補助金が出ている場合、大阪市長が独断でこれ凍結することはできません。 2012-06-30 18:11:02

    文楽助成金廃止の問題点
    cinefuk
    cinefuk 2012/08/02
    大阪市芸術文化振興条例と文化財保護法で規定されてるから、まず条例改正により文楽を保護から除外する必要がある、と。だとしたら何故好き嫌いの話をしているのだろう?
  • とぎゃりました。「二次創作禁止令の法律の日にちが今年の10月1日00:00からに決まったそうです。」というデマに踊らされる人々

    この日までに反対派が10万人以上集まれば施行されなくなるなりいですが、集まらなかった場合はYouTubeやニコニコ動画、pixivなどがすべて無くなるそうです。 どうやら、2012/07/27 14:05のツイートか、@trotro_roあたりのツイートが大っぽそうです。 「反対署名」とやらは個人情報収集の可能性が有るのだとか。 恥ずかしくないリツイートは面白く無いので消しました。

    とぎゃりました。「二次創作禁止令の法律の日にちが今年の10月1日00:00からに決まったそうです。」というデマに踊らされる人々
    cinefuk
    cinefuk 2012/07/27
    「二次創作禁止令の法律」という呼称も大雑把だが「YouTubeやニコニコ動画、pixivなどがすべて無くなるそうです」の認識も凄いなあ。都市伝説誕生。
  • 超小型に“乗れない”自動車メーカー 官主導で市場性の視点欠落+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    軽自動車より小さい1~2人乗りの「超小型車」が、年度内にもナンバーを付けて公道を走れる可能性が出てきた。国土交通省は「買い物弱者」とされる高齢者対策や、観光地の「足」としての利用を想定し、新たな自動車市場の誕生に期待を寄せる。これに対し、メーカーが開発に腰を入れる気配はなく、民間側のビジネスは盛り上がりに欠ける。官主導で普及を目指す超小型車には、当に必要とする人がどのくらいいるかという市場性の視点が抜け落ちていて、軽自動車を凌ぐ市場に育てるにはハードルも高い。(フジサンケイビジネスアイ)高齢者に優しく 「静かで乗り心地がいい。低炭素型のまちづくり実現に普及が進んでくれれば」。国交省が18日開いた国内5社が開発中の超小型車のイベント。父親譲りの“省エネルック”をまとった羽田雄一郎国交相が試乗し、宣伝役を買って出た。 超小型車デビューのシナリオは、いわば国と地方自治体の合作といえる。始まり

    cinefuk
    cinefuk 2012/06/21
    COMS等小型EVはあるけれど、ミニカー登録で1人しか乗れないのだよね。これが同税率で2人乗りに改善されれば需要はある筈。
  • カメラは新たな銃か?

    アメリカの少なくとも3つの州で、職務中の警察を撮影する行為が違法になりました。 FacebookやYouTubeに警察が職権乱用してるシーンを投稿する市民が増えて困ってる警察当局には違法化は好評ですけど、これってどうなんでしょうね。自分が事件に巻き込まれて弁護に必要な場合でも、プライバシーも何もない公道で撮影した映像でもダメなんですよ? 「撮影者」逮捕が合法という法的根拠は、既存の通信傍受法と盗聴法、それに公務執行妨害予防法です。 イリノイ州、マサチューセッツ州、メリーランド州を含む12州では、TVの撮影同様、映像に映る全員の同意を得なくてはならないんですが、警察はもちろん同意するわけないので、カメラ構えてると即逮捕されちゃう、というわけですね。 全会一致の州も大体は「プライバシーの問題が予見されない」公の場での撮影は例外と定めています(イリノイは定めていない)。でも、現実には例外は認めら

    カメラは新たな銃か?
    cinefuk
    cinefuk 2010/06/29
    アメリカでは警官を撮影すると逮捕!こないだ職務質問をUstしたケースがあったけど、もしUSでやってたら逮捕と思うと恐ろしいな。メリーランド州か…