タグ

災害に関するcozy009のブックマーク (13)

  • 米ケープコッドにイルカ85頭打ち上げられる

    【1月25日 AFP】米東部マサチューセッツ(Massachusetts)州ケープコッド(Cape Cod)にある自然保護区で、少なくとも85頭のイルカが打ち上げられているのが見つかった。関係当局者が24日に発表した。原因は分かっていないという。 国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare、IFAW)の広報担当によると、過去2週間に海岸に打ち上げられた海洋ほ乳類の数は、例年なら1年間で観測される数に匹敵するほどであるという。 同広報担当は、「1月12日からこれまで、85頭が打ち上げられた。この数字は101となる可能性もある」と述べ、約16頭が動けなくなっているとの未確認情報についても触れ、「85頭の内、35頭についてはまだ生きている。残りの50頭は、われわれが現場に到着した際にはすでに死んでいた」と続けた。 イルカが打ち上げられた場所は、ケ

    米ケープコッドにイルカ85頭打ち上げられる
    cozy009
    cozy009 2012/01/26
    地震のまえぶれだとか? しかし、東海岸の話なので違うのか。海底で何かが起こっているのではないか、と疑えるのだが…。
  • 地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz

    「二度とこんな悲劇は見たくない」。3・11には誰もがそう思った。だが、いまこの瞬間にも、列島直下では異変が進行している。この世の終わりに見えた大震災すら、実は〝始まり〟に過ぎないのだ。 来る時期が早まった 「今後、首都圏直下型を含めて、大きな地震が複数回、起きる可能性があります。2011年3月11日の東日大震災以来・・・・・・というより、正確には1995年の阪神・淡路大震災から、日列島は地震活動が活発になっているのです」 こう語るのは、東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭教授である。 長尾教授の専門は、固体地球物理学、地震電磁気学、地震防災など。大学院在学中に南極越冬隊などに参加し、その後、金沢大助手などを経て、現職に就いた。地震予知研究の第一人者の一人であり、前兆現象の研究者としても知られる。 その長尾氏が、「近い将来、大地震が起きる可能性がある」として、警告を発してい

    地震予知の第一人者・長尾年恭東海大学教授「首都圏直下型M8」「東海地震M9」はまもなく来るものと覚悟してください(週刊現代) @gendai_biz
    cozy009
    cozy009 2012/01/19
    大規模な地震、津波、富士山噴火、ほぼ確実。福島第一にまた津波が来る。なるべく早く海外に出ておいたほうがいいかもしれない。
  • 沈みゆくバンコク、洪水は不吉な未来の序章か タイ

    洪水に見舞われたタイ・バンコク(Bangkok)で、バスの前を即席ボートで突っ切る男性(2011年11月7日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN 【11月9日 AFP】タイの首都バンコク(Bangkok)が、ゆっくりと沈んでいる――もともと湿地だった土地に作られたバンコクを襲った洪水は、気候変動による暗い未来への序章にすぎないと専門家たちが警告している。 バンコクは、タイ湾(Gulf of Thailand)から、わずか30キロ北方の低地帯に建設された。地球温暖化の影響で、タイ湾の海面は、2050年には現在よりも19~29センチ上昇しているだろうと、多くの専門家が予測する。 さらに、現在も定期的に氾濫を起こすチャオプラヤ(Chao Phraya)川も、水位が増していくことが予測される。 何も対策を講じなければ、「50年後には、バンコクのほぼ全域が海抜以下になる」と、気候変動を専門とす

    沈みゆくバンコク、洪水は不吉な未来の序章か タイ
    cozy009
    cozy009 2011/11/09
    危険地帯に工場を作ってしまった日本企業は情報弱者すぎる。自然災害の怖さはよく知っているはずなのに。
  • マスコミは泣きじゃくる被災者に堂々と取材せよ 報道の本質とかけ離れた「えくぼ記事」の害悪 | JBpress (ジェイビープレス)

    1986年春、私が大学を卒業して新聞記者になりたての頃、赴任先の三重県津市での話だ。夜「知的障がい者」の合唱コンサートがあるというので、カメラを片手に県のホールに出かけた。 当時の私の担当は警察署で、交通事故や火事で人が死んだ、重体だ、とそんな取材ばかりしていた。こういう「福祉もの」ほか「街ダネ」は、私のような一番下っぱ、取材技術の未熟な新人記者の仕事になっていた。 支局の事務所に「行事のお知らせ」とかいうファクスが来る。デスクが「烏賀陽君、これ見に行っておいて」と私に「振る」のだ。 会場のホールに入る。受付で名刺を出して来意を告げると、中から初老のやせた男性が出てきた。きっちりした背広を着ている。その福祉施設の理事長、と名刺に書いてあった。 「あんたが朝日サンかいな」 孫のような23歳の私を見た理事長は、ニコニコしながら言い放った。 「あんたら、コロシやタタキやいうて殺伐とした記事ばかり

    マスコミは泣きじゃくる被災者に堂々と取材せよ 報道の本質とかけ離れた「えくぼ記事」の害悪 | JBpress (ジェイビープレス)
    cozy009
    cozy009 2011/09/07
    視聴者からの非難を恐れ、悪者になりたくない保身のせいで表面的な記事ばかりが増えている。
  • ノーブラ、半乳…被災地ウロつく逆ナン&婚活女 - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    1泊2日の被災地ボランティアバスツアーなどが頻繁に企画され、夏休みを利用した団体でボランティア活動を行う人たちが増えている。  そんななか、被災者から「支援に来てくれるのは涙が出るほどありがたいんですが…」と苦悩の声が上がるほど、迷惑なボランティア活動をしているのが、逆ナンパおよび婚活目的の女性たちだ。  自宅が津波で流された現地ボランティアセンターのAさんは、眉間にシワを寄せながらこう話す。  「目的は服装を見るだけでわかりますよ。エロすぎるから。ホットパンツで汚泥の処理や掃除ができますか? 汗をかくのがわかっていて、なぜノーブラなの? と聞きたくなるくらい。最も心理的ケアが必要な避難所の高齢者には目もくれず、現地の若い男性にばかり話しかける女性ボランティアもたくさんいます」  傷ついた被災地男性と結婚し、第二の人生を送ろうとする婚活女。彼女たちは、思わぬ2次災害も起こしている。  「セ

    cozy009
    cozy009 2011/08/24
    ボランティアは遊び、きっかけ作りです。高齢者は無視。チームの男がみんなブサイクだったら働かない。ほんとかよ。
  • 河北新報 東北のニュース/「団体」条件で孤立世帯も 仙台市仮設住宅入居申請

    「団体」条件で孤立世帯も 仙台市仮設住宅入居申請 仙台市内で建設が進む仮設住宅=18日、仙台市若林区 仙台市が仮設住宅の入居について団体での申請を原則にしていることで、逆に孤立する世帯が一部で生まれている。団体での受け付けは「孤独死」などを防ぐための地域コミュニティーの維持が狙いだが、そこから漏れてしまうケースも生じているようだ。  「誰にも声を掛けられなかった」。若林区の避難所で暮らす看護師の女性(23)は、申請のグループ作りに誘われなかった。同じ避難所では、申請のグループが幾つもできた。「近所の人とは顔を合わせればあいさつをする程度。なぜ誘われなかったのか分からない」と気になった。  障害者や要介護者がいる家庭は、例外的に単独申請が認められる。女性は母親の体が悪く、単独申請に切り替えた。「無理にグループを作っても、いずれうまくいかなくなったかもしれない」。今はそう感じている。  団体申

    cozy009
    cozy009 2011/05/22
    つまはじきやかえって壊れる人間関係も発生。苦しみを増やしているように見えるが。
  • 「我々は避難民だから行政応じるの当然」と支給靴メーカー指定

    震災から約2か月、避難している被災者たちはストレスも溜まり、そのやり場を見つけられないでいる。結果として行政に対してクレーマーのようになってしまう被災者の姿も、目につき始めている。 宮城県のある自治体では、被災者に自転車の貸し出しをはじめた。自転車は買い物など用に短期で貸し出す決まりだが、ある中年男性が「3か月ほど借りていたい」といい出した。それは無理だというと、役人の胸ぐらにつかみかかってきたというのだ。 「車を買うからカネをよこせ」「内風呂のある部屋じゃなきゃ嫌だ」――こうした一部被災者の無理難題には、行政側も困惑気味である。 岩手県大船渡市職員はこう語る。 「支給するのメーカーを指定してくるなど、要望が細かくなってきている。時には強い口調で『我々は避難民なんだから行政は応じるのが当たり前だ』とおっしゃる被災者の方もおります」 宮城県亘理町職員もこんな事例を紹介する。 「仮設住宅は抽

    「我々は避難民だから行政応じるの当然」と支給靴メーカー指定
    cozy009
    cozy009 2011/05/11
    いよいよモンスター被災者が登場した。被災者なんだから助けろ。被災者の要望を聞け。オレを優先しろ。
  • CNN.co.jp:米南部の竜巻と暴風雨、死者300人近くに

    (CNN) 米南部を襲った竜巻を伴う暴風雨による死者数は、28日夜の時点で6州合わせて288人に上った。また、約1万世帯が停電している。 被害が最も大きかったのはアラバマ州で、死者は少なくとも198人、中でも中西部のタスカルーサ郡では39人の死亡が確認されている。 その他の州の死者数は現時点で、ミシシッピが32人、テネシーが34人、ジョージアが15人、バージニアが8人、アーカンソーが1人。 竜巻の発生規模は1950年以降2番目の記録となった。気象専門家らは、湿気や低温、鉛直風など複数の要因が重なったことが原因とみている。 オバマ大統領はアラバマ州知事の要請を受け、捜索・救援などでの連邦政府による緊急支援を承認した。ホワイトハウスは、オバマ大統領が29日にアラバマ州を訪問すると発表した。 米原子力規制委員会(NRC)は、アラバマ州にあるブラウンズフェリー原子力発電所のモニタリングを行っている

    cozy009
    cozy009 2011/04/29
    アメリカも凄いことになっているな。今年はどんな異常気象が世界を襲うことやら。
  • 裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    ロック歌手内田裕也(69+2)が6日、宮城県石巻市に入り、被災者を勇気づけた。この日午前5時に東京を出発し、約6時間かけ現地に到着。ロックにちなんでバナナ690にみかん690個、持ち込んだ移動式ピザ車で焼きたてのピザとスープを集まった約200人に振る舞った。ハンドマイクを握っての即席ライブも披露した。 内田にとって初めての被災地入り。石巻を選んだのは「死者や行方不明者など最も被害が大きいところ。真っ先にここに来るべきだと思った」という。また「石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた」。津波の爪あとを目の当たりにして「ただあぜんとした。とても信じられない光景だった」と話した。 内田はロック界の大御所として、震災後、いち早く動いていた。東京や大阪などで街頭に立ち募金活動。被災者たちへの継続的な支援のため「内田裕也HELP! 基金」も立ち上げた。関係者によると「自分たちの足と歌で集め

    裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    cozy009
    cozy009 2011/04/07
    「石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた」内田裕也。流石だ。
  • 中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日本への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える(近藤 大介) @gendai_biz

    中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える 「悪の日人観」が完全に崩壊した 第一報は、親しい中国人の新聞記者からの電話だった。私は天安門広場近くのフレンチ・レストランで、フランス人の知人と遅いランチをとっていた。携帯はマナーモードにしていたが、あまりにしつこく鳴るので取った。「日が大地震で大変なことになっている! 未曾有の大災害だ。震源地の仙台の知人にすぐに連絡して、コメントを取ってくれ!」 眼前に顔が浮かんだ仙台の友人に電話したが、かからない。そこで東京の知人や、埼玉で年金暮らしの両親に、次々かけてみたが、まったく不通だ。急いで帰社し、ネットテレビを見て愕然とした。テレビの向こうの我が祖国が、メルトダウンしていく。来ならまもなく日列島で桜が満開になる美目麗しい季節だというのに、何ということだろう・・・。 私は両拳を打ち振るわせながら、中央電視台

    中国TVレポーターが毎日報告する「隣人、日本への驚嘆と畏敬」が日中関係を変える(近藤 大介) @gendai_biz
    cozy009
    cozy009 2011/03/22
    本当に中国人の日本観はよくなるのだろうか。
  • 【現場から】「高所移転」集落救う 岩手・大船渡 | ニュース | @S[アットエス] | 静岡新聞SBS

    岩手県南東部の大船渡市。重要港湾を擁する港町は、高さ15メートルを超す津波にのまれ、一面がれきの街と化していた。中心街から北東に約14キロ。同じ海岸近くにもかかわらず、津波の難を逃れた集落があった。  「明治の大津波をきっかけに、集団で高い土地に移転したんだ」。大船渡消防署の元三陸分署長の木村正継さん(64)が教えてくれた。「高さ7メートルの防波堤も幅30メートルの松林もみんな流された。でも集落は無事だった」  アワビやホタテの養殖で知られる同市三陸町吉浜の集落は、1896年の明治三陸津波で住民の2割が津波にさらわれ、壊滅状態になった。復興に際し、「また必ず大津波が来る」と確信していた当時の村長らが、高台への集落移転を強く推進した。  「高所移転」が奏功して、1933年の昭和三陸津波では、死者・行方不明者は住民の1割にとどまった。国と岩手県も低利融資制度を設けて腰を入れ、当時、海岸沿いに

    cozy009
    cozy009 2011/03/22
    「高さ7メートルの防波堤も幅30メートルの松林もみんな流された。でも集落は無事だった」。三陸町吉浜の集落はよい手本。 #saigai
  • "TSUNAMI" 失敗は伝わらない

    畑村洋太郎『だから失敗は起こる』第4回 知るを楽しむ「この人この世界。」(2006年放送) "高き住居は児孫に和楽 想え惨禍の大津波 此処より下に家を建てるな" A past victim put up the stone monument. It is carved for the slab as follows. "The dwelling in the height saves the descendant. Do not forget the tsunami. Do not build the house in a place that is lower than here." However, because life in the height was inconvenient, this warning was not defended.

    cozy009
    cozy009 2011/03/22
    「ここより下に家を建ててはいけない」の石碑を無視した悲劇。もとに戻すだけの復興は希望ではなく、時限爆弾だ。同じ失敗を繰り返すな。
  • 破局は避けられるか――福島原発事故の真相ジャーナリスト 広瀬隆

    【編集部注:稿は、2011年3月16日に掲載されたものです】 2011年3月11日、東北地方三陸沖地震が起こって、福島第一原発1号機で格納容器内の圧力が異常に上昇し、そのあと建屋が爆発。続いて3号機も同じく爆発。さらに2号機は、格納容器内にあるサプレッションプール(圧力抑制室)が破損した。破損が進めば絶望的な破局に向かう。これと並行して、日人の頭の上に大量の放射能放出を始めた。一体、何が起こったのか。 「想定外」の言葉を濫用する 電力会社とマスメディアの異常 津波そのものによる天災は、避けることができない。これは日の宿命である。しかしこの悲惨な原発事故は人災である。それを起こした責任者は、電力会社だけではなく、これまで何もこの事態を警告をしなかったテレビと、テレビに出てデタラメを解説している専門家と呼ばれる大学教授たちである。 2011年3月11日14時46分頃、北緯38.0度、東経

    cozy009
    cozy009 2011/03/17
    これは怖すぎる。楽観論がふっとぶ内容だ。
  • 1