タグ

長寿に関するcozy009のブックマーク (15)

  • 長寿遺伝子、哺乳類でも効果…なぜかオスだけ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    酵母で発見された長寿遺伝子「サーチュイン(Sirt)」の働きを高めると、マウスのオスで寿命が延びることを、イスラエルの研究チームが突き止めた。 哺乳類でSirtの寿命延長効果を確認したのは初めて。詳しい仕組みがわかれば、健康長寿に役立つと期待される。23日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 Sirtの仲間の遺伝子は、人間を含む多くの生物が持ち、線虫やショウジョウバエでは寿命延長効果があるとされる。しかし、効果を疑問視する結果も最近発表され、議論が活発になっている。哺乳類は7種類のSirtを持つが、寿命を延ばす効果は確認されていなかった。 同国バール・イラン大学の研究チームは、このうち欠損すると加齢症状に似た異常が出るSirt6に注目。遺伝子組み換え技術で、この遺伝子の働きを高めたマウスを2系統作成し、寿命の変化を調べた。オスのマウスでは、平均寿命がそれぞれ14・8%と16・9%延びた。しか

    cozy009
    cozy009 2012/02/23
    オスの老化を抑える遺伝子。この遺伝子がオンになっている割合と条件を知りたいね。フォーレーバーヤング。
  • 歯石除去は心臓病リスクも下げる、台湾研究

    ハンガリー・ブダペスト(Budapest)の歯医者(2010年12月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK 【11月15日 AFP】定期的な歯石除去は歯を美しくするだけでなく、心臓発作や脳卒中のリスクも下げる可能性があるとする研究結果が、13日に米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)で開かれたアメリカ心臓協会(American Heart Association、AHA)の学会で発表された。 台湾の台北栄民総医院(Taipei Veterans General Hospital)の研究チームは、10万人以上を平均で7年間にわたって追跡した。 その結果、歯科医または歯科衛生士に歯石を除去してもらったことがある人は、一度も除去してもらったことがない人に比べ、心臓発作リスクが24%、脳卒中リスクが13%、それぞれ低かった。少なくとも1年に1回

    歯石除去は心臓病リスクも下げる、台湾研究
    cozy009
    cozy009 2011/11/17
    そういえば1年以上、歯石除去してもらっていないな。行ってくるか。
  • 老化した細胞の「若返り」に成功、再生医療に新たな光

    ドイツ・カルデン(Calden)の公園を散歩する高齢カップル(2011年11月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/UWE ZUCCHI 【11月3日 AFP】90歳以上の高齢者の老化した細胞を、胚(はい)性幹細胞(ES細胞)と区別のつかない「若返った幹細胞」に転換することに成功したとする研究結果が、1日の米医学誌「ジーンズ・アンド・ディベロップメント(Genes & Development)」に発表された。高齢者向けの再生医療に新たな道が開かれると研究者らは期待している。 研究の主著者、仏モンペリエ大学(University of Montpellier)機能ゲノム学研究所のジャンマルク・ルメートル(Jean-Marc Lemaitre)研究員は、AFPの電話取材に「細胞再生の新たな実例だ。細胞の老化は、決して再プログラミングの障壁ではない」と語った。 体内のあらゆる細胞に分化する可能性を

    老化した細胞の「若返り」に成功、再生医療に新たな光
    cozy009
    cozy009 2011/11/03
    再生医療が全身におよべば人間そのものの若返り。映画コクーンの世界だね。
  • とは考 『ボケない100歳2309人がやっていること』白澤卓ニ

    著者の白澤卓二教授は、東京都老人総合研究所で17年間、長寿を司る遺伝子やアルツハイマーの研究をされた方です。簡潔に言えば、「どうしたらボケないで元気に100歳まで生きられるか」を研究されています。 白澤教授は、100歳以上老人のさまざまなデータを持っておられます。そのデータから、100歳以上老人の性格、行動などを浮き彫りにされています。 このを読めば、長寿を全うする人の特徴を知ることができ、自分の健康に役立てることができます。勉強になった箇所が20ほどありました。「の一部」ですが、紹介したいと思います。 ・広島、長崎に原爆が投下されたとき、「味噌を毎日べる人には、被曝による健康被害(だるくなる、目が見えない、体の節々が痛むなど)が出にくい」という症例が、数多く報告された。天然醸造味噌には天然酵母や乳酸菌が生き続けているので、栄養価も効力も高い ・1日スプーン1杯のオリーブオイルをとり

    cozy009
    cozy009 2011/10/23
    「生涯を通じて激しいスポーツを続けるスポーツマンは、一般の人に比べて寿命がかなり短い。大学卒業生で体育系学部の人は、他学部の人より、寿命が6年短かった」
  • 若さ保つ驚異的な能力、ハダカデバネズミで解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体毛がなく、長寿でがんができないなどのユニークな性質を持つ「ハダカデバネズミ」の全遺伝情報(ゲノム)解読に、韓国中国、米国、デンマークの共同研究チームが成功した。 細胞の老化を防ぐ遺伝子が活発に働き続けるなど、人や他のネズミとは違う特徴が見つかった。仕組みを調べ人で再現する薬を開発すれば、抗加齢やがん治療に役立ちそうだ。13日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 ハダカデバネズミは、アフリカ東部のサバンナに80匹程度の集団で生息。大きさはマウスとほぼ同じだが、平均寿命は28年とマウス(2~3年)の約10倍。運動能力も20年以上衰えないなど、若さを保つ驚異的な能力が注目を集めている。 解析の結果、遺伝子の数は人や他のネズミとほぼ同じ2万2561個だが、固有の遺伝子グループが96種類あった。細胞の老化に伴って短くなる「テロメア」を保護する遺伝子や、DNAの傷を補修してがん化を防ぐ遺伝子などが活

    cozy009
    cozy009 2011/10/16
    人間はそのうち遺伝子をいじって300年くらい生きちゃうのかもしれない。まあ、副作用でデバになりたくはないのだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):ビフィズス菌で寿命3割延びる 京大などマウスで成功 - サイエンス

    印刷 ビフィズス菌「LKM512」=協同乳業提供  マウスにビフィズス菌を定期的に与えたら寿命が約3割延びたと、京都大や協同乳業などのグループが17日、発表した。菌によって腸内で増える物質が、老化を抑えた可能性があるという。米科学誌プロスワンに同日掲載された。  これまでの動物実験で、摂取カロリーを減らすことで寿命が延びるという報告が知られているが、それ以外の方法で成功した例は極めて珍しいという。  協同乳業の松光晴主任研究員らは、人間で30代前半にあたる生後10カ月のマウス20匹に「LKM512」というビフィズス菌を週3回飲ませた。1回の量は1匹につき菌約2千万個で、人間がビフィズス菌入りヨーグルト150ccをべたぐらいになる。

    cozy009
    cozy009 2011/08/18
    自分はヨーグルトを毎日200ccくらい食べている。寿命が伸びた原因の分析が重要。病気のリスクが下がったからだろうが、そこを解明して欲しい。
  • アシュケナージ長寿の秘密は遺伝子にあり、イスラエル研究

    英マンチェスター(Manchester)のトラムの停留所に座る肥満の男女(2006年10月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【8月5日 AFP】95歳を超える長寿のイスラエルの東方ユダヤ人(アシュケナージ)たちは、生活や生活習慣が一般集団よりも優れているわけではないとする研究結果が3日、米老年医学会誌(Journal of the American Geriatrics Society)電子版に発表された。100歳まで生きられるような人は、不健康な生活習慣による有害な影響を和らげてくれる「長寿遺伝子」を持っている可能性が示唆されるという。 イスラエルのアルバート・アインシュタイン医科大学(Albert Einstein College of Medicine)加齢研究所のチームは、95~122歳の独り暮らしのアシュケナージ477人(うち75%が女性)の生活習慣な

    アシュケナージ長寿の秘密は遺伝子にあり、イスラエル研究
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    cozy009
    cozy009 2011/08/04
    普通に暮らしていても長生きする奴は長生きする。過去の長寿研究をぶち壊す勢いの新発見。
  • アピタル_やさしい医学リポート/坪野吉孝_糖尿病で、多数の病気の死亡リスクが上昇

    cozy009
    cozy009 2011/07/29
    糖尿病で終わらないのが糖尿病。50歳の糖尿病の人は、糖尿病でない人より平均で6年早く死亡すると推計された。
  • 1500人を80年間追跡調査 米国研究資料「長寿と性格」(週刊現代) @gendai_biz

    1500人を80年間追跡調査 米国研究資料「長寿と性格」 陽気で楽観的な人は短命/離婚と死別した男性も短命/ オーガズムを多く体験した女性は長生き 今まで「長生きできる方法」ばかりが議論されてきた。結論は出ていない。だからある科学者は、「長生きする生き方」を検証した。それはあらゆる常識を覆すものだった。「性格を変えれば、寿命も変わる」。 「真面目」な人ほど長生きする 人はどうすれば長生きできるのか。適度な運動が必要だ、事は腹八分がいい、ストレスや心配事は病気を誘発する—様々な研究が繰り返されてきた。 そういった医学界の「常識」に一石を投じる、ある医学ノンフィクションがアメリカで話題になっている。その書籍のタイトルは、『The Longevity Project』。直訳すれば『長寿計画』となる。 抗加齢医学を専門とする高輪メディカルクリニックの久保明院長(東海大医学部教授)は、この

    1500人を80年間追跡調査 米国研究資料「長寿と性格」(週刊現代) @gendai_biz
    cozy009
    cozy009 2011/07/20
    男性は、真面目で常に仕事に意欲を燃やし、夫婦円満で、適度に社交的であれば、もっとも長生きできる。
  • 検査の"正常値"は患者を増やすための手段か?() @gendai_biz

    【HBR会員誌2011年4.5月合併号「医療・検査・判定の常識・非常識トピックス」より】 加齢とともに血圧やコレステロール値が高くなるのは自然な成り行き。 【図1】 総コレステロールの基準値は、年齢を考慮することなく130~129mg/dl。東海大学医学部教授の大陽一先生が、大規模データベースをもとに解析した総コレステロールの基準範囲を見ると、特に女性に加齢変化が大きい。 拡大画像表示 血糖値、血圧、コレステロール値、中性脂肪など、日にはたくさんの正常値や標準値があるが、実は、基準値は年齢を考慮していない。だから患者は増え続ける!? 「20歳の若者から80歳の高齢者まで、血圧の正常値は同じ。昔は、年齢プラス90だった。年齢を加味していた分だけ、実は昔のほうが科学的だったかもしれませんね」と語るのは、医師・ジャーナリスト富家 孝先生。 「現在、コレステロールの正常値は150~220mg/d

    検査の"正常値"は患者を増やすための手段か?() @gendai_biz
    cozy009
    cozy009 2011/07/07
    高血圧の治療薬で血圧をさげても寿命は伸びない。長期間飲み続けると、心筋梗塞や自殺、事故などで死亡する割合が高い。
  • NHKスペシャルで大反響誰でも可能 これで寿命は10年延びる(週刊現代) @gendai_biz

    長寿にはある特定の遺伝子がかかわっていた—NHKスペシャルで報告された事実に、多くの人が驚嘆したに違いない。ではその遺伝子を活性化させて、長生きするにはどうすればいいのか。 130歳まで生きられる 「サーチュインと呼ばれる特定の遺伝子を活性化させれば、人間の寿命は10年延びることがわかってきました。最高齢記録は130歳になり、100歳まで生きる可能性のある人は、110歳まで生きられるようになる」 そう断言するのはアメリカを代表する名門・マサチューセッツ工科大のレオナルド・ガレンテ教授だ。ガレンテ氏が発見し、サーチュインと名付けられたDNAが、6月12日に放送された『NHKスペシャル・あなたの寿命は延ばせる ~発見! 長寿遺伝子~』をきっかけに、いま大きな話題となっている。 人間を含む多くの生物が保有するというサーチュイン遺伝子は、老化の原因といわれる活性酸素の発生を抑制し、免疫細胞の暴走を

    NHKスペシャルで大反響誰でも可能 これで寿命は10年延びる(週刊現代) @gendai_biz
  • 長寿遺伝子2

    長寿遺伝子2
    cozy009
    cozy009 2011/03/25
    長寿遺伝子をONにするには。続き。
  • Sirtuin 1

    cozy009
    cozy009 2011/03/25
    長寿遺伝子をONにするには。
  • 100歳超え: 文-体・読本

  • 1