タグ

ブックマーク / www.asahi.com (83)

  • asahi.com(朝日新聞社):NHK会長人事、白紙に 安西氏、異論受け辞退 - 社会

    記者会見でNHK次期会長の就任要請の辞退を表明する安西祐一郎氏=11日午後0時31分、東京都渋谷区のNHK、水野義則撮影  24日に任期満了を迎えるNHKの会長人事で、任命権をもつNHKの経営委員会は、次期会長に前慶応義塾塾長の安西祐一郎氏(64)を起用する案を撤回することを決めた。就任要請を受諾していた安西氏に就任辞退を求め、安西氏は11日、これを受け入れた。いったん経営委の総意で決めた人事案を白紙に戻す異例の事態となった。  経営委は当初、11日からの会合で、安西氏の会長就任を正式に議決する予定だった。ところが一部の委員から異論が出たため情勢は流動化。経営委の小丸(こまる)成洋委員長(福山通運社長)ら3人は10日、安西氏に会い、経営委で議決に踏み切った場合、否決される可能性が高まったと伝えた。  その際、安西氏には受諾を撤回するよう促し、11日午前までに結論を出すよう求めた。安西氏はい

    daca
    daca 2011/01/11
    三条件が風評だってことになってるけど、そこの真偽に何かありそうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):パンの中に讃岐うどん!? しょう油饂飩バーガー発売へ - 社会

    醤油饂飩バーガー  パン(バンズ)に挟まれているのは、表面をカリカリに揚げた讃岐うどん――。高松自動車道の津田の松原サービスエリア(香川県さぬき市)で来年1月から、ご当地バーガー「醤油饂飩(しょうゆうどん)バーガー」が売り出される。  同サービスエリアを運営している穴吹エンタープライズ(高松市)が「讃岐うどんでご当地バーガーを作ろう」と企画。同社が経営するホテルや旅館の料理人らによるコンテストを行った結果、旅館くらしき(岡山県倉敷市)の山辺直哉さん(24)の醤油饂飩バーガーが優勝し、発売が決まった。値段は450円程度になる予定という。  和風だしのタレに米粉をまぶし、表面だけを揚げた讃岐うどんが具の主役だが、鶏つくねハンバーグや目玉焼きなども入っている。ネギやショウガ、カツオ節も挟まれているため、かぶりつくと「ぶっかけうどん」をべているような気分(?)。山辺さんは「うどんそのものをハンバ

    daca
    daca 2010/12/03
    お好み焼きをおかずにご飯とか、ラーメンライスとかあのノリだろうか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):社民党の貸会議室、良い収入 レトロが受けドラマ撮影も - 政治

    千代田区永田町1丁目にある社民党部千代田区永田町1丁目にある社民党部    東京・永田町にある社民党部が会議室をテレビドラマの撮影に貸し出すなどして年間約9千万円の収益をあげ、党の貴重な収入源になっていることが分かった。一方、国有地に立つ同党と自民党部の賃借料は「付近の相場より安い」との指摘があり、近くの民間ビルで両党より割高の賃借料を払う民主党部からは「不公平だ」と不満の声が出ている。  社民党部(地上7階)が貸し出しているのは、3階の複数の会議室と、5、6階の多目的ホール(688人収容)。社会党時代の1950年代には約250人の国会議員がいたが、現在は10人で空き室が目立つという。  会議室は、主にテレビドラマの撮影や労働組合の会合に貸し出されている。最近撮影されたドラマは「相棒」(テレビ朝日系)、「CHANGE」(フジテレビ系)、「銭ゲバ」(日テレビ系)などで、築46

    daca
    daca 2010/12/03
    陸軍省・参謀本部跡地から社民党「跡地」へ。
  • asahi.com(朝日新聞社):子どもの過激写真は「虐待」橋下知事、規制条例案提出へ - 社会

    児童ポルノ規制を検討している大阪府の青少年問題協議会(座長=野口克海・大阪教育大監事)は26日、18歳未満の子どもが水着や下着姿などで「扇情的な」ポーズをとる写真や映像を、「子どもの性的虐待の記録」と定義する答申を橋下徹知事に提出した。知事はこうした写真や映像を規制する条例改正案を2月府議会に提出する方針。写される子ども側の立場に立って「虐待」と位置づける条例が可決されれば、全国初となる。  答申は、児童ポルノを「性欲を興奮させ、または刺激するもの」と定義している児童買春・児童ポルノ禁止法について、「見る側の視点」であり、扇情的なポーズの映像などを規制できていない、と指摘。被写体にされる子どもを守る観点から、こうした映像を「性的虐待」と位置づけ、出版物やDVDなどを製造、販売、所持しないよう努力する義務を求めた。今後、「扇情的な」の定義について専門家らと協議して詰める。罰則を設けるかどうか

    daca
    daca 2010/11/26
    条文次第だけど性交等でなく水着レベルだと罰則を入れると酷いことになる。努力義務で商業流通を抑制する狙い辺りだとバランスはいいかも。芸能界方面への影響がどうなるか。ただし地方レベルですることではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮軍、韓国の島に数十発砲撃 数十人死傷者報道も - 国際

    韓国メディアによると、黄海上の韓国の島周辺に北朝鮮側から発射されたとみられる砲弾が着弾した。一部は陸上にも落ちた。建物などに被害が出ているとの情報もある。

    daca
    daca 2010/11/23
    NLL付近ってことは天安の時に類似した小競り合いレベルで収束するんじゃないか、と。拡大しないでほしいが。北朝鮮側の内政要因――正恩代替わり関係の景気付けかなにかだろうか・・・・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 参院予算委で発言、撤回 - 政治

    参院予算委で「暴力装置でもある自衛隊」と発言し、説明に追われる仙谷由人官房長官=18日午前、国会内、飯塚悟撮影  仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、「自衛隊は暴力装置」と述べた。その後、「実力組織」と言い換えた上で、発言を撤回し、謝罪した。  「暴力装置」の表現は、かつて自衛隊を違憲と批判する立場から使用されてきた経緯がある。  この発言は、世耕弘成氏(自民)の質問に対する答弁で飛び出した。世耕氏は、防衛省が政治的な発言をする団体に防衛省や自衛隊がかかわる行事への参加を控えてもらうよう指示する通達を出したことを問題視し、国家公務員自衛隊員の違いを質問。仙谷氏が「暴力装置でもある自衛隊は特段の政治的な中立性が確保されなければならない」と語った。  世耕氏は仙谷氏に対し、発言の撤回と謝罪を要求。仙谷氏は「用語として不適当だった。自衛隊のみなさんには謝罪致します」と述べた。

    daca
    daca 2010/11/18
    自分の語感ではニュートラルな学術用語という印象だが。右によった方面で特に避ける人はいるのかも、くらいか。
  • asahi.com(朝日新聞社):夏の参院選、一票の格差「違憲」 東京高裁で判断割れる - 社会

    最大で5・00倍の「一票の格差」が生じた今年7月の参院選(選挙区)は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、弁護士グループが東京の選挙区を対象に選挙の無効を求めた訴訟の判決が17日午後に東京高裁であり、南敏文裁判長は「違憲」とする判断を示した。無効請求そのものは棄却した。  今年の参院選についての違憲判断は初めて。参院選について高裁レベルでの違憲判断は、1992年選挙に対する大阪高裁の93年判決以来、17年ぶり。最高裁は、同選挙で一度だけ「違憲状態」としたが、不平等を放置した国会の責任まで問う違憲と踏み込んだ例はない。  今年の参院選をめぐっては全国各地で同様の訴訟が起きている。17日午前には、別の弁護士らが東京選挙区と神奈川選挙区を対象にした訴訟について、「合憲」と判断していた。判決が出そろった段階で、最高裁大法廷が統一した司法判断を示す見通しだ。

    daca
    daca 2010/11/17
    消極的で追認型な日本の司法にしては稀な。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き

    daca
    daca 2010/11/12
    前足に飛んだ飛沫をぷるぷるっと振るうところまでえれがんと・・・かな
  • asahi.com(朝日新聞社):千葉、高校の道徳必修化 森田知事肝いり、13年度めど - 社会

    千葉県教育委員会は2013年度をめどに、県立高校での道徳必修化に踏み出す。県教委の有識者会議「県道徳教育推進委員会」(委員長・岩佐信道麗沢大教授)が10日にまとめた最終提言案で、県立高校での道徳必修化が盛り込まれた。昨年3月の知事選で公約に掲げた森田健作知事の肝いりで進められていた。県教委は提言をふまえ、導入に向けた作業を格化させる。  最終提言案は「すべての子どもたちには、県と日に愛着と誇りを持ちながら、内面的共感に根ざした道徳性を涵養(かんよう)していくことが求められる」とし、06年施行の改正教育法にうたう「我が国と郷土を愛する」ことを踏まえた道徳教育の必要性が明記された。  高校での道徳推進については、「13年度を目途に、1年次の総合的な学習の時間等を活用して『(仮称)人間としての在り方生き方を考える時間(1単位)』を導入すること」と明記。道徳教育推進教師を全校に配置すること

    daca
    daca 2010/11/10
    寝る時間だか内職の時間だかになりそうだが
  • asahi.com(朝日新聞社):NHK、番組のネット配信本格化 会長方針 - ネット・ウイルス - デジタル

    NHKの福地茂雄会長は4日の定例記者会見で、インターネットへのテレビ番組配信にNHKが格的に乗り出す方針を明らかにした。すでに片山善博総務相らに放送法の改正を求めているという。番組をテレビ放送と同時にネットにも流すことを視野に検討している。  福地会長はネットへの番組配信は公共放送の役割という考えを示し、「そのためには放送法改正が必要。準備を今から進めないと(2012年度にはじまる)次の経営計画はつくれない」と述べた。  放送法でNHKは、無線による放送が業務の核とされている。放送済みの番組をネットに配信する有料サービス「NHKオンデマンド」は、放送ではなく通信にあたるとしてNHK体とは別会計で行っている。  福地会長は「放送とか通信とか、コップの中だけで競争している時代ではない。視聴者に合わせた放送のあり方、番組のあり方があるのではないか」と強調した。(丸山玄則)

    daca
    daca 2010/11/04
    問題はこれ受信設備としてPCを課金基準にする前触れになりそうだってことじゃ。
  • asahi.com(朝日新聞社):水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円 - 文化

    水嶋ヒロさん  9月に所属していた芸能事務所を退社した水嶋ヒロさん(26)が、小説家としての一歩を踏み出す。31日に決まった第5回ポプラ社小説大賞の大賞作「KAGEROU」の作者の齋藤智裕さんが、水嶋さんであることが朝日新聞社の取材でわかった。賞金は2千万円。1日午後に受賞作発表会見があり、水嶋さんも出席する予定。  水嶋さんは学生時代にモデルを始め、テレビドラマ「仮面ライダーカブト」や「メイちゃんの執事」などで若手人気俳優として脚光を浴びた。その後、昨年4月には歌手絢香さんとの結婚を明らかにし、同時に絢香さんが病気療養に入ることも発表して話題に。最近も映画「BECK」に出演するなど活躍していた。  ポプラ社小説大賞はエンターテインメント小説を対象に2006年に始まり、2千万円という高額の賞金が話題にもなった。水嶋さんの作品は今回、1285編の応募作の中から選ばれた。

    daca
    daca 2010/11/01
    賞金2000万が最後、来年から200万。更に辞退。引退発表とのタイミング。ポプラ社という微妙なニッチ臭。仕込みでなくても仕込みに見える条件としてはかなり完璧だが、もう話題になったら勝利的な感じにも見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」と議員らにカジノ合法化を求めた。  同学会は東京都内のホテルで開かれ、カジノ合法化をめざす超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席。議連会長の古賀一成衆院議員(民主)がこの場で、来年の通常国会にカジノ法案を提出したいと述べた。  橋下知事はカジノを含む統合型リゾート施設の府内への誘致をめざしており、この日も「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」と語った。

    daca
    daca 2010/10/29
    具体的にして、小さい頃からパチンコ漬とか競馬競艇競輪漬とかに変えても大意は同じだよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):脅迫的取り調べ、録音で判明 大阪府警、いす蹴り大声 - 社会

    取り調べの様子をノートに記しながら振り返る男性=23日、大阪市北区  大阪府警東署員による脅迫的な取り調べをICレコーダーで録音していた30代の男性が朝日新聞の取材に応じ、暴言を浴びせられた時の恐怖や強引に自白を迫られた様子を語った。男性は取り調べ後に体重が6、7キロ落ち、夜は捜査員の怒声がよみがえって眠れない日もあるという。  取材には代理人の森直也弁護士らが立ち会い、約3時間の録音を再生しながら当時の取り調べ状況をたどった。  東署刑事課の警部補(34)と巡査部長(31)が、システムエンジニアとして働く男性の会社に来たのは9月3日午後1時半。警察が社員を調べていることは数日前から知っていたが身に覚えはなく、自分も調べを受けるかもと思ってICレコーダーをズボンのポケットに入れていた。  会社の駐車場に止めた車の後部座席で警部補は黙秘権も伝えず、「家もガサ行くぞ」「出せよ、お前、財布。出せ

    daca
    daca 2010/10/27
    警察どれだけ横暴なんだ。実態が表に出たのは大きいし、可視化すべきだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 - 社会

    ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。  同センターの植松洋子品添加物研究科長らは、市販されているホットケーキミックス粉6種、クッキー、ドーナツなどの焼き菓子57種など107の製品を検査。ミックス粉3種、焼き菓子27種からアルミを検出した。これらの製品は、膨張剤やベーキングパウダー使用と表示があった。  ミックス粉では1グラムあたり最大0.53ミリグラム、焼き菓子ではパウンドケーキやスコーンで最大0.37ミリグラムだった。この場合、ホットケーキ1枚(粉で約50グラム)にアルミ約27ミリグラム、パウンドケーキ一切れ(約50グラム)で同約19ミリグ

    daca
    daca 2010/10/26
    とりあえず手元の日清5g×8のベーキングパウダーの箱には焼きミョウバン23%とか書いてるわけだが。摂取量基準、成人でも簡単に超えてしまえるラインのような。
  • asahi.com(朝日新聞社):鉄道運輸機構剰余金、政府内で争奪「国庫に」「鉄道に」 - 政治

    国鉄清算事業団の業務を引き継いだ「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の剰余金1.5兆円の奪い合いが、政府内で激しくなってきた。1兆円超の返納を求める野田佳彦財務相に対し、馬淵澄夫国土交通相は未上場のJR4社の支援などへの活用を検討。JR7社や地方自治体も巻き込み、年末までもつれそうだ。  「剰余金をどれくらい国庫に返納できるか調べている。1兆円を超えるのは間違いなく、予算編成に生かしたい」  野田財務相は13日の衆院予算委員会でこう述べ、旧国鉄職員に年金を支払う鉄道運輸機構の剰余金約1.5兆円を、来年度予算の財源に回す意向を示した。  この剰余金を管理する勘定は、JR3社(東海、東日、西日)の株式や旧国鉄用地の売却収入が財源。国からは、1998〜2006年度に約5500億円の補助金が投じられた。だが、退職者数の減少とともに年金の支給額も減り、剰余金が積み上がった。  今年4月に独立行政法

    daca
    daca 2010/10/25
    鉄道関連の整備は大事だが国家予算も危ないわけで優先度が難しい件。綺麗事というか筋としては一旦返納なんだろうけど返納したらもう戻ってこないわな。ということで、分捕合い。仙石がそのうち調整するのかねえ。
  • asahi.com(朝日新聞社):被爆者補償阻止、旧厚生省が議論誘導 30年前議事録 - 社会

    厚生労働省の倉庫で見つかった原爆被爆者対策基問題懇談会の議事録(コピー)厚生労働省の倉庫で見つかった原爆被爆者対策基問題懇談会の議事録(コピー)  被爆者援護のあり方を検討するため、1979〜80年に非公開で開かれた厚相(当時)の諮問機関「原爆被爆者対策基問題懇談会」(基懇)で、民間の戦争被害者全体に国家補償が拡大しないよう、厚生省側が議論を導いていたことが、議事録や関係者の証言からわかった。基懇の報告書は被爆者への国家補償に歯止めをかける内容となり、この報告書をもとにできた現行の被爆者援護法に国家補償は明記されなかった。  基懇の会合は計14回。厚生労働省によると、長年、議事録は保存されていないとしてきたが、昨年末、報道機関からの情報公開請求を機に同省の倉庫を探したところ、見つかった。朝日新聞が8月に入手。計829ページで、第11、14回分は欠落していた。  議事録によると、

    daca
    daca 2010/10/25
    都合のいい人選の審議会を事務局が誘導するという官僚お得意のパターンかねえ。審議会の類の形骸化もいい加減なんとかならんものか。
  • asahi.com(朝日新聞社):日ロ共同探査、東シベリアで大規模油ガス田発見 - 国際

    【モスクワ=星井麻紀】日の独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は22日、ロシア企業のイルクーツク石油(INK)と共同で続けているロシア・東シベリアの探鉱調査で、可採埋蔵量が1億1千万バレル相当と見られる大規模油ガス田を発見したと発表した。生産が始まれば、半量程度が日向けに輸出される予定。  油ガス田はイルクーツク北方約千キロのセベロ・モグジンスキー鉱区にあり、共同調査中の3鉱区の一つ。試掘した2地点からそれぞれ原油と天然ガスが発見され、このうち一つは東シベリアの平均産出量より多い日量約1585バレルの原油が確認された。JOGMECは、セベロ・モグジンスキー鉱区全体で3億7千バレルの埋蔵量が見込まれるとしている。  原油輸入の大半を中東に依存する日は、供給源の多角化を図ってきた。ロシア産の原油は輸送コストが安く、この4年間で総輸入量に占める割合は0.6%から9%

    daca
    daca 2010/10/23
    石油の供給源を多角化したら、外交でもめたときに締め上げられるネタが増えたでござるの巻。という未来が浮かんだ。実際に天然ガスパイプラインで恫喝したり、閉めたりした前歴のある国だけに。
  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣領有権の棚上げ論に前原外相「合意した事実はない」 - 政治

    前原誠司外相は21日午前の衆院安全保障委員会で、中国の最高指導者だった故・トウ小平(トン・シアオピン=トウは登におおざと)氏が尖閣諸島の領有権を巡り、1978年に「一時棚上げしても構わない」と発言したことについて、「トウ氏の一方的な言葉で、日が合意した事実はない」と述べた。尖閣諸島は日固有の領土で、日中間に領土問題は存在しない、とする日政府の立場を強調したものだ。民主党の神風英男氏の質問に答えた。  中国は70年代初頭から尖閣諸島の領有権を主張していたが、78年に日中間で日中平和友好条約を締結した際、トウ氏は「解決を次世代に委ねよう」と発言し、両国の友好関係を深める代わりに領土問題を「棚上げ」することを容認した。  一方、前原氏は自民党の新藤義孝氏への答弁で、東シナ海のガス田「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)の施設に中国側が機材を持ち込んだ件について「掘削を行っている可能性はあると

    daca
    daca 2010/10/21
    ぶっちゃけ日本単独掘削は遠すぎてペイしない。故に境界確定が宙に浮いてるのを利用して割り込んでるわけで。/中間線基準なのであって確定しても中間線から日本よりに修正されるだろうというのが普通の見方。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本のイスラム教徒に永眠の地は 土葬の墓、住民ら反発 - 社会

    土葬されたイスラム教徒たちが眠る墓地で祈る日ムスリム協会名誉会長の樋口美作さん=山梨県甲州市塩山牛奥の文殊院山中にある墓地建設予定地の手前に立つ建設反対の看板=栃木県足利市板倉町  日に住むイスラム教徒の間で墓地不足が深刻だ。土葬のため、地域住民から理解を得られず、行政の許可がなかなか下りない。土葬に嫌悪感を抱く人が増えたのと、2001年の9・11テロの影響でイスラム教徒への偏見が強まったためという。外国人が約10万人、日人が約1万人と推計される国内イスラム教徒の多くが日で永眠の地を求めている。  「新墓地建設 絶対反対!」。栃木県足利市板倉町の小高い山の入り口を看板が囲む。200メートルほど入った所に、東京都豊島区南大塚にモスク(イスラム礼拝所)を置く宗教法人日イスラーム文化センターが墓地を作ろうとしている。  同センターは2008年春、板倉町の住民に墓地建設について説明した。

    daca
    daca 2010/10/18
    天秤の両側に載ってるものが微妙すぎて実に判断に困る・・・・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):英国に蔵書寄贈「待った」 考古学協会、16日再協議 - 文化トピックス - 文化

    英国に蔵書寄贈「待った」 考古学協会、16日再協議(1/2ページ)2010年10月11日11時21分 倉庫に棚積みされた、日考古学協会の蔵書=2月、埼玉県所沢市、同協会提供 国内有数の考古学の専門書群5万6千冊余りの行き先が問題になっている。所蔵する日考古学協会が受け入れ先を公募し、英国の研究所に寄贈が決まった。それに一部の会員が反発、16日に協会としての対応をあらためて協議することに。騒動には、蔵書を持て余し活用できなかったという長年の経緯もからんでいる。 ■預け先転々 長年活用できず 「学問の責務についての自覚を決定的に欠いている」「協会蔵書は、理事会の私物ではない」「信じがたい愚行」……。協会の有志が7月に発表した意見書には、強い表現が連なる。9月9日には、海外への蔵書寄贈に反対する会員489人の署名を提出。定款を満たすため、協会は10月16日に臨時総会を開き、寄贈先について再び

    daca
    daca 2010/10/12
    実学でないものは死んでOKみたいな社会だから、こうなるのだろうかな。