タグ

2007年6月8日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    どんな団体にいくらの割合で寄付するのか/公表するべき。でないと、ファッション業界のお遊びと思われても仕方ない。それにしても緑色のが気になる。ブログ開設を期待していた1人
  • パソコンを置いて - tapestry

    6年前にウェブで書いていた日記を紐解いてみたら、こんなことを私が書いていました。さいきん、都に流行るもの。人との距離感を計れない人、うじゃうじゃ。あそこにも、ここにも。ここまでなら干渉OK。これ以上は踏み込めない。体感するには、生身と生身のつきあいですよ。パソコンを捨てよ。街へ出よう。字面(じづら)だけの関係なんて信じません。6年前といえば、jkondoがはてなをはじめる直前のこと。私の周囲には、すでにウェブを自由自在に行き来する若い人たちが一杯いて、おそらくその人たちの「リアル」での対人能力の乏しさを嘆いたのが、この日記だったのだと記憶しています。ブログが普及し、ネットでの知り合いもうんと増えて、ネットが自分の生活になくてはならない状況となった今、「字面(じづら)だけの関係なんて信じません。」なんて、はっきりと言うことはできないけれど、でもやっぱり今でも私のなかでは「リアルでよく生きてな

    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    ネットとリアルが有機的につながること。どちらも楽しむ構えで
  • isologue - by 磯崎哲也事務所:「年金を受け取れる権利」なんて、もともと存在しない

    (追記6/10:やや過激なタイトルにしすぎてしまった感がありますので、タイトルを読んで「そんなわけないだろ!」と思われた方は、ぜひ、次のエントリも合わせてご覧いただければ幸いです。) 社会保険庁のデータ不整合の問題は、まったくありえないとしか言いようがないですし、組織の運営として許される話でもないです。 一方で、(追記:「一方で…」というだけでは「今回の社会保険庁の問題は以上で終わり」「以下、今回の事件とは関係ない、年金の一般論ですが」、というニュアンスがうまく伝わらなかったようなので、その旨、補足させていただきます。)、世の中の人は「年金の掛金を払った人は、将来、年金をもらう権利がある」と思ってらっしゃる方が大半のようですが、これも大間違いなんでしょうね。 おそらく、世間の人のほとんどは、年金は預金などと同じく「自分のお金を政府に預けている」ものだから、いつか「(利息をつけて)返してもら

    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    年金の仕組み。心得ておく
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    個人的にベスト
  • サラヤ株式会社・東京サラヤ株式会社

    【偽通販サイトに、ご注意ください】 弊社の所在地などを無断で掲載した偽通販サイトの存在が判明しました。 弊社の公式通販サイトは、SARAYA ONLINE SHOP、サラヤプロショップ、SARAYA Hygiene Shop、SARAYA 楽天市場店、サラヤYahoo!ショッピング店、Amazon サラヤ家庭用公式通販、Amazon 公式業務用ショップの7店舗になりますので、ご注意ください。

    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    生分解率99.9%らしい。ヤシノミ洗剤は使ってる
  • EPIC 2014 日本語版

    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    「ほかにも進むべき道はあっただろう」が言いたいのかな
  • 失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る

    「実際のところ、Googleの共同設立者Larry Page氏は単に自分の博士号論文を完成させたかっただけだ」とスタンフォード大学の技術移転事務所(Office of Technology Licensing)でシニアアソシエイトを務めるLuis Mejia氏は言う。 1990年代中頃のある日、Page氏がオフィスにやってきたとき、Mejia氏は机について仕事をしていた。Page氏は同事務所が自分の発明である「PageRank」をライセンスし、自分が博士号を取得する間、ロイヤリティ収入を得たいと考えていた。 だが残念なことに、ライセンスは難しいことがわかった。利用を申し出た検索エンジン企業はたった1社だけで、その金額も低かった。「彼ら(Page氏ともう一人の共同設立者、Sergey Brin氏)はこれに失意を抱き、会社を立ち上げることにした」とMejia氏。Mejia氏は米国時間6月4日、

    失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る
    daisukebe
    daisukebe 2007/06/08
    けっこうこんなものなんだと思う