タグ

2016年6月28日のブックマーク (2件)

  • 「OpenStackのようなインフラソフトウェアは死んだ」、MirantisとRackspaceのマーケティング担当がブログで激論

    「OpenStackのようなインフラソフトウェアは死んだ」、MirantisとRackspaceのマーケティング担当がブログで激論 「気がつくのに時間が掛かったかかったけれど、いまは確信している。インフラソフトウェアは死んだ」。OpenStackの専業SIerとして知られるMirantisの共同創業者でチーフマーケティングオフィサーのBoris Renski氏は、6月15日付のブログ「Infrastructure Software is Dead」をこのような書き出しで始めました。 このMirantisのブログは、Rackspaceからの反応を引き起こしています。OpenStack関係者のなかで存在感の大きな2社がいま、OpenStackのビジネスについてどう考えているのかが浮き彫りになっているので、2社のやりとりを簡単に紹介しましょう。 Mirantis:インフラソフトウェアは死んだ!

    「OpenStackのようなインフラソフトウェアは死んだ」、MirantisとRackspaceのマーケティング担当がブログで激論
    daisukebe
    daisukebe 2016/06/28
    "今日のプロダクトとは、ソフトウェアと、より重要なそのサービスの運用サービスを組み合わせたものなのだ"
  • コラム:英国の分裂は「時間の問題」か

    [1/2] 6月24日、欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)は英国の将来に深刻な影響をもたらす。写真は雨に濡れ、道路に残される英国旗。24日ロンドンで撮影(2016年 ロイター/Reinhard Krause) George Hay [ロンドン 24日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)は英国の将来に深刻な影響をもたらす。英国民投票では52%が離脱を支持したが、同国の構成国ではそれは反映されなかった。 北アイルランドでは56%が残留を支持し、スコットランドでも残留支持が62%に達している。論理的な次のステップは、スコットランドが英国から独立し、EUに残留することだ。だがそれはすぐには起きないだろう。 英国の正式名称「グレートブリテン及びアイルランド連合王国」の「連合」部分を重んじる人々は、致命傷に近いダメージを被った。スコットランド

    コラム:英国の分裂は「時間の問題」か
    daisukebe
    daisukebe 2016/06/28