タグ

ブックマーク / ooolong.hatenadiary.org (2)

  • 21世紀の国富論 / 原丈人 - 脱・下流エンジニア (仮)

    21世紀の国富論 作者: 原丈人出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/06/21メディア: 単行購入: 25人 クリック: 199回この商品を含むブログ (120件) を見る 月刊アスキー7月号の付属DVDで,筆者 原氏の話を聞いて彼の構想に興味をもち書を読んでみた. アメリカ型資主義の次にくる,新しい市場のあり方,新しいファイナンスのあり方,新しい会社のあり方の提言が書のメインテーマである.なかでも個人的に興味深いのは,コンピュータを中心としたIT産業の次の,ポスト・コンピュータ産業になりうるものが何であるかということについて書かれていること. PUCとIFXという2つのキーワードはチェックしておいたほうがよいと思う. メモ ポスト・コンピュータ産業 PUC(pervasive ubiquitous communication) : 使っていることを感じさせず(パーベイシ

    21世紀の国富論 / 原丈人 - 脱・下流エンジニア (仮)
    daisukebe
    daisukebe 2007/07/13
    原丈人さんの本が出てるとのこと
  • 優秀なコンサルは解決策や具体的な戦略は提案しない - 脱・下流エンジニア (仮)

    優秀なコンサルは解決策や具体的な戦略は提案しない - けんじろう と コラボろう! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]【e】 なぜ解決策や具体的な戦略を提案しないかという理由がいくつか書かれているが,なかでも以下の2つは確かにと思う. 提案の論理的な正しさは、必ずしも現実の世界で成功につながるとは限らない 自分で考えたもの以外は信念を持って実践しない。 関係する社員の工夫と情熱がないところに成功はない。 1点目について,解決策が論理的で正しければ正しいほど,それらは誰しもわかっているができないから苦労しているという一般論になりがち.ポイントは,レバレッジ・ポイントの発見と提示だと思う.症状とはかけ離れたところにある質的問題の解決で莫大な効果がでるところを見つけてあげることが大事だと思う. 2点目について,多かれ少なかれ経営者層の自らの意識変革(経験や知識からなる,成功体験、興味の

    daisukebe
    daisukebe 2007/07/08
    # 提案の論理的な正しさは、必ずしも現実の世界で成功につながるとは限らない /確かにと思った
  • 1