タグ

ブックマーク / valvallow.blogspot.com (2)

  • 何が何を束縛するって?

    「変数(シンボル)が値を束縛する」のか「値が変数(シンボル)を束縛する」のかわからなくなる時ありませんか。私はよく混乱します。正確にはどっちだったっけ?と。 Twitter / @`(,@valvallow): そういえばよくあることなんだけど、こないだもLisp ... そういえばよくあることなんだけど、こないだもLispの「束縛」の厳密な言い回しについて混乱した。「シンボルが値を束縛する」んじゃなくて「値がシンボルを束縛する」で良いんだよな。そこで、教えてもらったのが実にわかりやすかったのでここにメモっておきます。 Twitter / @leque: @valvallow 自分もよく混乱します。 unb ... @valvallow 自分もよく混乱します。 unbound variable と言うのだから束縛されるのは変数(シンボル)と覚えるとよい、と聞いてから大分混乱しなくなりました

    何が何を束縛するって?
    daisukebe
    daisukebe 2016/12/11
  • 日記(転職しました)

    ということで実は先日、熊社の独立系ソフトウェアベンダに転職しました。2月から社員として働いています。職種はSE/PGです。お客さん先に行ったりプログラム書いたりしております。 はてな界隈では華麗な転職話がにぎわいますが、私の話にはあまり派手な内容はありません。ですが下記を見るとわかるように面白い会社です。 社員も多くないので適当に仕事すると会社に大打撃を与えてしまいそうです。だからというわけではありませんが真剣に頑張ります。何よりここで働くのが楽しいのでうまくやってけそうです。 詳しいことはまた後日書いてみます。 熊の小さなISVです。ベンチャーと言った方がいいのかな。で、今後5年間の目標が 収入の自動化 週休5日 のようです。もちろん汚いことをせずに真っ当に、です。上司が「働いたら負け」と言ってる。 現時点でも残業なく定時には皆帰る。創業以来、徹夜や赤字が一度もないとのこと。デスマ

    日記(転職しました)
    daisukebe
    daisukebe 2012/02/26
    すごい会社だ
  • 1