タグ

2017年8月17日のブックマーク (128件)

  • 高橋洋一、岸博幸、原英史…加計問題を「岩盤規制突破」と正当化する安倍応援団が裏で“特区コンサル”企業に協力していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    高橋洋一、岸博幸、原英史…加計問題を「岩盤規制突破」と正当化する安倍応援団が裏で“特区コンサル”企業に協力していた 2015年4月から加計学園幹部が官邸訪問し首相秘書官と対面していた疑惑が発覚するなど、「安倍首相のご意向」を裏付ける証拠が続々と噴出中の加計学園問題。しかし、その一方で、ネット上では「加計学園問題は冤罪だ!」などという妄言がやたら拡散している。 こうした主張の根拠となっているのが、規制緩和推進派論客たちによる「国家戦略特区による獣医学部新設は岩盤規制を打ち破ろうとしたもの。反対者は既得権益者にすぎない」という意見だ。このような主張をおこなう記事はいまも多く、安倍応援団やネトウヨたちはそれを反復して、「安倍おろしのための偏向報道だ」と必死になって叫んでいる。 だが、「国家戦略特区で岩盤規制を突破」と安倍政権の加計疑惑打ち消しをはかる論客たちがじつは、揃いも揃って、その国家戦略特

    高橋洋一、岸博幸、原英史…加計問題を「岩盤規制突破」と正当化する安倍応援団が裏で“特区コンサル”企業に協力していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    国家戦略特区の審査には利害関係者を審査から外す規定がないからな…いくらでもずぶずぶになる。「外してもよい」とかアホな規定が書いてあるらしい。「外さなければならない」だろ。
  • AV親バレ問題で浮き彫りになった鈴木涼美と紗倉まなの違い…AVへ嫌悪を受け入れる鈴木と偏見に抗い続ける紗倉|LITERA/リテラ「人づくり革命」などによる生産性向上

    左・紗倉まな『高専生だった私が出会った世界でたった一つの天職』(宝島社)/右・鈴木涼美『愛と子宮に花束を 夜のオネエサンの母娘論』(幻冬舎) 「私はあなたが詐欺で捕まってもテロで捕まっても全力で味方するけど、AV女優になったら味方はできない」 元AV女優で元日経済新聞記者という異色の経歴をもち、現在は作家として活動している鈴木涼美は、先日出版したエッセイ集『愛と子宮に花束を 夜のオネエサンの母娘論』(幻冬舎)のなかで、AV出演の過去が家族に知られた結果、母から上記のような言葉をかけられたと明かし、読者を驚かせた。 というのも、「週刊文春」(文藝春秋)2014年10月9日号に「日経新聞記者はAV女優だった! 70以上出演で父は有名哲学者」と題された記事が掲載されて以降、彼女は「元AV女優で元日経済新聞の記者」というインパクトの強い肩書きを打ち出しながら、社会学者・作家として活動していた

    AV親バレ問題で浮き彫りになった鈴木涼美と紗倉まなの違い…AVへ嫌悪を受け入れる鈴木と偏見に抗い続ける紗倉|LITERA/リテラ「人づくり革命」などによる生産性向上
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「私はあなたが詐欺で捕まってもテロで捕まっても全力で味方するけど、AV女優になったら味方はできない」 AV女優である事の哲学とか語られたらどうするんだろう?
  • 「ウディ・アレンの映画に出るなんて..」セレーナ・ゴメスの行動にザワつくファン発生。なぜ?

    歌手で女優のセレーナ・ゴメス(25)が、ウディ・アレン監督(81)の映画に出演すると発表された。複数のニュースメディアが報じた。エル・ファニングらの出演も決定しているという。 この新しい映画については謎が多い。「Amazonスタジオ」の下で製作されるという情報以外、タイトルやセレーナ・ゴメスの役どころなどの詳細は一切明かされていない。

    「ウディ・アレンの映画に出るなんて..」セレーナ・ゴメスの行動にザワつくファン発生。なぜ?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    風評被害の体をなしている
  • セクシー素数-お堅いイメージの数学にも一見粋な名称の概念が存在しているって知っていましたか:研究員の眼

    昔、NHKテレビ番組「サラリーマンNEO」で「セクスィー部長」なるコーナーがあり、俳優の沢村一樹氏が演じる「色香恋次郎」が男の色気で問題を解決するコントを演じていた。ここでは、「セクシー」ではなくて、より英語の発音に近い「セクスィー」という表記が用いられていた。

    セクシー素数-お堅いイメージの数学にも一見粋な名称の概念が存在しているって知っていましたか:研究員の眼
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「ラテン語で6(six)を意味する「sex」に由来している。」
  • AppBank、最終赤字は2億6600万円 通期予想も赤字転落へ

    AppBankが8月10日に発表した2017年1~6月期の連結決算は、最終損益が2億6600万円の大幅な赤字(前年同期は2900万円の赤字)となった。広告売上が減少したメディア事業、スマートフォンアクセサリーの販売売上が減少したストア事業ともに赤字で、前期実績を下回った。 売上高は8億9300万円(前年同期比22.5%減)で、営業利益は1億9400万円の赤字(前年同期は3800万円の赤字)だった。メディア事業、ストア事業ともに伸び悩み、赤字が膨らんだ。 メディア事業では、「AppBank.net」「パズドラ究極攻略」など情報サイトのほか、YouTuberのマックスむらいさんをはじめとする動画チャンネルなどを展開しているが、アプリバナー広告の単価低下などもあり広告売上が伸び悩んだ。売上高は3億9900万円(同14.0%減)、事業損失は1億4500万円(同2900万円の損失)にとどまった。 ス

    AppBank、最終赤字は2億6600万円 通期予想も赤字転落へ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 「島根にパソコンない」──夏に検索増える理由 県は「盛り上がるきっかけになれば」

    「島根にパソコンなんてあるわけない」──これは、例年夏頃になるとネットで検索頻度が上がるフレーズだ。Googleの検索キーワード動向を確認できる「Googleトレンド」によれば、2004年以降、7月から10月にかけて「島根・パソコン」に関連するキーワードの検索回数が増えていることが分かる。しかし、ITが浸透した現代において島根県にPCがないとは考えにくい。これは一体どういうことか。 「Googleトレンド」による「島根 パソコン」の検索動向結果。2013年8月にはこの話題がテレビで取り上げられたため、他と比べて大きな差がある。夏以外に検索が増えることも 元ネタはアニメのせりふ この一文が世に生まれたのは「時をかける少女」「サマーウォーズ」の細田守監督が手掛けた劇場版アニメ「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」(2000年)がきっかけだ。 デジモンシリーズは、仮想の“電脳”世界と

    「島根にパソコンない」──夏に検索増える理由 県は「盛り上がるきっかけになれば」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    島根と言うから鷹の爪かと思ったら、もっと古かった(笑)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『たーのしー!』友人が「こいつらには労働という概念がないので全て遊びの延長なのだ」という説を述べていた。
  • 旧作も紹介するアニメ誌、ぴあが創刊 「ネットの進化で旧作楽しむ機会増えた」

    新作だけでなく人気の旧作も紹介するアニメ雑誌『アニメぴあ Shin-Q(シン・キュー)』をぴあが創刊する。 ぴあは、新作だけでなく人気の旧作も紹介するアニメ雑誌『アニメぴあ Shin-Q(シン・キュー)』を9月8日に創刊する。アニメのネット配信が当たり前になり、旧作を目にする機会が増える中、旧作も扱う「これまでにないアニメ誌」として、アニメファンだけでなく多くの世代に愛される雑誌を目指すという。 まずは今年9月8日、12月、来年3月に刊行する予定だ。96ページで、価格は1000円(税別)。クリアファイルやポスターなどの付録を付ける。 同社は今後も、作品への出資や2.5次元の舞台化などの興行、オリジナルコンテンツの開発など、アニメ関連の事業展開を強化するとしている。 関連記事 ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へ 1万人規模の音楽コンサートアリーナを、ぴあがみなとみ

    旧作も紹介するアニメ誌、ぴあが創刊 「ネットの進化で旧作楽しむ機会増えた」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    季刊か。特集オンリーなら普通に旧作紹介はあるな。
  • Expired

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「絶滅の恐れのある動植物の密輸・売買事件をはじめとする生き物に関する幅広い捜査」ハードだった。/そういえば、「迷い犬対応」とかは自治体の仕事だっけ。(地方警察も自治体管轄だけど。)
  • 専門家に聞く、犬に食べさせてはいけない物とは? ペットのNG食材をまとめてみた

    家族でもあるペットにどんなご飯をあげればいいか、というのは飼い主さんにとって重要な問題ですよね。うちのワンコに、人間と同じご飯をあげてもいいの? それとも市販のドッグフードの方がいいの? 気をつけなくてはいけない材は? 当のところを、松波動物病院 動物看護・トリミング統括部長の山下さんに聞きました。 「に与えてはいけないべ物」はこちら 松波動物病院メディカルセンター(公式サイトより) ドッグフードと人間用の品、どちらが良いでしょう? どちらを推奨するかといわれると、ドッグフードを推奨します。 手作りが悪いわけではありません。手作りの方が材の産地や鮮度を把握できますし、保存料の心配もいりません。しかし、栄養バランスを考えなくてはいけなくなります。栄養バランスは年齢や持病によっても調整しなくてはいけないので、それができるのであれば、手作りでも全く問題はありません。 ただ、栄養バラ

    専門家に聞く、犬に食べさせてはいけない物とは? ペットのNG食材をまとめてみた
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 専門家に聞く、猫に食べさせてはいけない物とは? ペットのNG食材をまとめてみた

    家族でもあるペットにどんなご飯をあげればいいか、というのは飼い主さんにとって重要な問題ですよね。うちのニャンコに、人間と同じご飯をあげてもいいの? それとも市販のキャットフードの方がいいの? 気をつけなくてはいけない材は? 当のところを、松波動物病院 動物看護・トリミング統括部長の山下さんに聞きました。 「犬に与えてはいけないべ物」はこちら 松波動物病院メディカルセンター(公式サイトより) キャットフードと人間用の品、どちらが良いでしょう? どちらを推奨するかといわれると、キャットフードを推奨します。手作りが悪いわけではありません。手作りの方が材の産地や鮮度を把握できますし、保存料の心配もいりません。しかし、栄養バランスを考えなくてはいけなくなります。栄養バランスは年齢や持病によっても調整しなくてはいけないので、それができるのであれば、手作りでも全く問題はありません。 ただ、栄

    専門家に聞く、猫に食べさせてはいけない物とは? ペットのNG食材をまとめてみた
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 「最近の大学生はスマホでレポートを書く」は本当か? “若者のパソコン離れ”の実態を調べてみた

    先日、早稲田大学のパソコンルームが2時間待ちの大混雑となり、床に座りこんで空きを待つ学生の行列ができている様子がTwitter上で話題となった。 Twitterのリプライ欄には、「最近の大学生はパソコン持ってないのか?」「スマホでレポートを書く人もいるらしい」という声が寄せられていた。“若者のパソコン離れ”が深刻だといううわさは時々耳にするものの、それが事実なのか、事実だとしたらどこまでをスマホやタブレットで済ませているのかが気になった。 実際に、「スマホでレポートを書いている学生」に会いたいと取材を始めたところ、当初聞こえてきたのは「そんな人見たことない」という声ばかり。しかし、取材を進めるにつれて、ごく少数ながら実際にそのような学生が存在することや、大学側は学生のパソコン離れに危機感を持っているという実態が見えてきた。 スマホでレポートを書く学生は都市伝説なのか? 今回話を聞いたのは、

    「最近の大学生はスマホでレポートを書く」は本当か? “若者のパソコン離れ”の実態を調べてみた
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    PCにスマホつないで文字入力する機械があるぐらいだから。
  • 赤黒い手形に「たすけて」 弟が作った癖が強い交通安全ポスターに「天才かよ」「説得力ある」の声

    Twitterユーザーの武士(@bushigao)さんが「表現の癖が強すぎる」と投稿した、交通安全ポスターが話題になっています。これを弟さんが作っただと……? 武士さんの弟さん(12歳)が夏休みの宿題として作った交通安全ポスターということですが、赤黒い色を使った腕までの両手形と「たすけて」の文字が、見る者に強烈なインパクトを与えるポスターに仕上がっています。確かにこれは癖が強い。 訴えかけてくる力が強いホラーな表現です 小・中学生の交通安全ポスターといえば「~を守ろう」や「やめよう○○」「きけん(あぶない)」といった直接注意を呼びかけるものが多い印象ですが、あえて事故後の被害者を思わせるメッセージを描くことで、間接的にアクセルを緩めさせようというような意図を感じさせます。 ツイートによると、弟さんいわく「健康な人から健康な人へのメッセージはあるけど、ケガした人から健康な人へのメッセージが少

    赤黒い手形に「たすけて」 弟が作った癖が強い交通安全ポスターに「天才かよ」「説得力ある」の声
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「この道で交通違反をすると呪われるって話があるんだ。実はある日の夕方に…」
  • カナダのTV番組、ドアップで映り込んだ「巨大カモメ」が放送されるハプニング → 連続発生して開き直る

    カナダのニュース番組で、街の様子を撮影するカメラの前にやってきたカモメが、ドアップで写り込んでしまうハプニングが発生しました。まさかの巨大カモメの出現に、お天気キャスターも笑いがこらえきれなかった様子。 朝のニュース番組「Breakfast Television」がFacebook上に、ある日の天気予報コーナーのもようを投稿。キャスターの後ろで、海沿いの街を遠くから撮影した映像が流れているのですが……どういうわけか、映像の下のほうは真っ白。あれ、霧でも出てるのかな? それにしては、モフモフしているような……。 すると、その白いものが動き出し、つぶらな瞳とくちばしが出現。どうやらカメラ正面、それもかなり近い位置にカモメが止まっていたようです。遠近法で、ビルよりも大きく見える超巨大生物と化したカモメは、何わぬ表情で首をヒョコヒョコ。自分の背後に広がるシュールな光景に、さすがのキャスターも耐え

    カナダのTV番組、ドアップで映り込んだ「巨大カモメ」が放送されるハプニング → 連続発生して開き直る
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    屋上カメラ的な奴か…
  • 粉々に割られたオフィスのガラスドア 意外な犯人は?

    ある月曜日、アメリカのコロラド州にあるアルゴニクス社の従業員がオフィスに出社すると、驚くべき光景に出会いました。オフィス正面入口のガラスのドアが、それはそれは見事に粉々に割られていたのです。 強盗か!? と思いきや、何も盗まれていません。そこで防犯カメラを確認してみたところ、驚くべき犯人の姿が写っていました。 防犯カメラの映像 ドアの前に立っているのは、人ではなくヤギ。ヤギが両開きのドアの片方にツノをガンガンたたきつけます。たった3回突進しただけでガラスのドアは割れ、驚いたヤギはすたこらさっさと逃げていきました。自分で割っておいて驚いて逃げるとは不届きな犯人です。 ガンガン! バリーン! しかしすぐに戻ってくるヤギ。今度はもう片方のドアに突進開始。ツノを数回たたきつけると、こちらもバリーンと粉々に。なぜかまた驚いて後ずさりするヤギ。そしてそのままどこかへと走り去ってしまいました。 バリーン

    粉々に割られたオフィスのガラスドア 意外な犯人は?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    縄張り争いで鏡に攻撃するパターンでは?
  • セブンの「抹茶練乳氷」と「わらび餅&白玉ぜんざい」を盛り付けるだけで簡単パフェに! 436円で最高の幸せ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コンビニチェーン、セブン-イレブンで発売中の抹茶かき氷と白玉ぜんざいを組み合わせることにより、専門店の和風パフェが作れることが判明しました。あなたが天才か……! レシピを開発したのは、ナードコアテクノミュージシャンでDJなども務めるディスク百合おん(@discyurion)さん。なんとあの、山さほさんの漫画「岡崎に捧ぐ」に登場する「杉ちゃん」ご人です……! 用意するものは「抹茶練乳氷(税込138円)」と「わらび&白玉くりぃむぜんざい(税込298円)」だけ。これをバランス良く盛り付ければ夏にうれしい「抹茶クリームあんみつパフェ~わらびを添えて~」が完成します。 ディスク百合おんさんによると、「わらび&白玉くりぃむぜんざい」は小皿に一度取り分けてから盛り付けた方が華やかな仕上がりになるそうです。一手間が大事……! 用意するの

    セブンの「抹茶練乳氷」と「わらび餅&白玉ぜんざい」を盛り付けるだけで簡単パフェに! 436円で最高の幸せ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    存外高い(笑)
  • でっちあげた「人気インスタグラマー」を企業は宣伝に採用するのか? 米マーケティング企業の実験がまさかの結果に

    買ったフォロワーと「いいね」で仕立て上げられた「人気のInstagramアカウント」を、企業は宣伝に採用するのか? そんな実験を米カリフォルニアのマーケティング企業mediakixが実施しました。 mediakix公式ブログ 企業がSNS上で影響力のある人(インフルエンサー)に製品やサービスを紹介してもらう宣伝手法は近年急増しており、同社によるとInstagramにおける市場規模は10億ドル(約1000億円)にも及ぶそうです。しかし、インフルエンサーの中に、業者からフォロワーを購入して偽の人気を演出し、企業との契約を狙っている者がいる可能性は否めません。 こうした背景から、同社は実体のない2つのアカウントを作成して実験を開始。1つは「ファッションとライフスタイルに影響力がある地方モデル」と設定した「calibeachgirl310」で、1日の写真撮影だけで全体のコンテンツを制作しました。

    でっちあげた「人気インスタグラマー」を企業は宣伝に採用するのか? 米マーケティング企業の実験がまさかの結果に
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「実験結果から、300ドル(約3万円)程度の出費で「人気アカウントは作れる」ことが分かりました」
  • ボトルコーヒーの容量はなぜ900mlなのか?

    いよいよ8月も半ば、暑さの盛りです。けだるい。 そんなときに飲みたいのが「アイスコーヒー」。冷たさで身体を、味で心をシャキっとさせましょう。 というわけでボトルコーヒーを買いに行きますと……。 ありましたボトルコーヒー、「ネスカフェ」のゴールドブレンド。暑い夏の定番ですね。 しかし、気になりませんか。容量が900mlという、中途半端な数字であることに。500mlや1000mlが一般的なペットボトル。900mlという数字はどこから来たのでしょう。 考えても分からず、探しても情報がないため、ネスレ日に直接聞いてみました。 計算の結果の「900ml」 以下、ネスレ日からの回答です。 ネスレ: ネスレは、「ネスカフェ」のアイスコーヒーを「おいしく」楽しんでいただくために、ボトルコーヒーのサイズ(900ml)を設定しています。 ――アイスコーヒーをおいしく楽しむために900ml……? どういうこ

    ボトルコーヒーの容量はなぜ900mlなのか?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    だがリプトンは原価の問題で紙パックを900に減らした(笑)
  • Amazon、電子書籍の「最恵国待遇条項」撤廃 出版社に対し、他配信サービス以上に優遇するよう求める契約条項

    公正取引委員会は、米Amazon.com子会社から電子書籍を配信する出版社などに義務づけていた「同等性条件」を撤廃したとの報告を受けたことを発表しました。 同等性条件とは、Amazon.co.jp上で配信される電子書籍の価格、品ぞろえなどについて、他の配信サービスと同等以上であることを求めるもの。競合他社よりも有利な販売環境が作り出せることから「最恵国待遇条項」「最安値条項」などと呼ばれ、かねて問題視されていました。 電子書籍を他サービスよりも優位に販売する契約内容が撤廃(Webサイトより) 公正取引委員会は6月1日にも、Amazonマーケットプレイスへの出品者に課せられていた同等性条件が撤廃されたことを「独占禁止法違反被疑事件の処理」として発表(関連記事)。同委員会によれば、価格、品ぞろえなどの面で「競争上の努力を要することなく」、優位に立つことができる同等性条件には競争を歪める効果に加

    Amazon、電子書籍の「最恵国待遇条項」撤廃 出版社に対し、他配信サービス以上に優遇するよう求める契約条項
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「最低5年間」え?
  • 1話10億円の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場するケープがIKEA製と判明→IKEAが親切に加工法を公開

    壮大なファンタジードラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場する毛皮のケープが、実は安価なIKEA製のラグを加工したものだと衣装デザイナーが明かしました。この件が海外メディアで報じられ話題となると、当のIKEAが素早く反応。ラグをケープに加工する方法をFacebookで公開しました。フットワーク軽っ! 話題を受けてIKEAが加工法を公開(Facebookより) このケープは、作中では北の国境を警備する「冥夜の守人(ナイツウォッチ)」が着用しているもの。子を持つことを諦め、世捨て人として死ぬまで警備兵として生きることを選んだ者にのみ着用が許される重い意味を持つ装束ですが、まさかこれほど安価だったとは……。報道によると、撮影に使われたものは切ったり染めたりして中世風に仕上げているのだそうです。 北国の場面で、多くの人物が防寒着として着用(公式のビギナーズガイドより) ケープの素材に採用されたラ

    1話10億円の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場するケープがIKEA製と判明→IKEAが親切に加工法を公開
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 「差し入れ屋」って何? 拘置所の差し入れシステムと未決囚の生活を支える商店を解説(前編)

    刑事収容施設にいる人たちに物品を差し入れられる商店、「差し入れ屋(さしいれや)」を知っていますか。今回はあまり知られていない「拘置所」の世界と、刑事収容施設にいる人たちの生活を支える「差し入れ屋」についてスポットライトを当ててみましょう。 差し入れ屋のイメージ。外観は普通の商店のよう。店内にはぎっしりとお菓子などが並んでいる 「差し入れ屋」とは 差し入れ屋とは刑務所や拘置所にいる人に“差し入れ”をするための商店のこと。今回そのなかでも拘置所に差し入れを行う差し入れ屋(商店)について取り上げます。前編となる記事では、差し入れとはどんなシステムなのか、なぜ差し入れ屋が必要なのか、差し入れ屋が語る営業の苦労などについて紹介します。 拘置所での暮らし 差し入れ屋の話に入る前に、まずは「拘置所」での暮らしについて簡単に説明します。 逮捕されて起訴に至った場合、裁判を待つ間に勾留(※)される場所が拘

    「差し入れ屋」って何? 拘置所の差し入れシステムと未決囚の生活を支える商店を解説(前編)
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    最初に書いてある規定は「首を括れるもの禁止」と思ってみるとすぐ分かる。
  • 父親がボロボロになっても着続けるシャツ せつなすぎる由来に感動の声 「じーんときた」「そんな男性と出会いたい」

    「父が、ボロボロになってもずっと着続けている服」と、R1Aさん(@922_riaru)がTwitterに投稿した写真に、感激する声が多数寄せられています。その理由は……? 実はこのシャツ、お父さんが新婚旅行で奥さんと一緒に着ていたおそろいの品。ツイートにはそのときの写真も添えられ、18年前に亡くなった奥さんとの、幸せそうな若き日が写し出されています。 若き日の、亡き奥さんとのツーショット 思い出のシャツを着続けるお父さんの心情を想像するとあまりにもせつなく、ツイートは7万5000以上リツイートされる反響を呼びました。「すごくいい話」「じーんときた」と感動するリプライも多数。お父さんが亡きを思い続けていると解釈した「こんな男性と出会いたい」といった感想も見られました。 R1Aさんはつい最近までシャツの由来を知らず、お父さんが穴が空こうと自分で直して着続けているのを見て、「新しいの買えばいい

    父親がボロボロになっても着続けるシャツ せつなすぎる由来に感動の声 「じーんときた」「そんな男性と出会いたい」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    そりゃ直しても着るな…
  • スマートロックが解除不可能に 米企業がアップデートでミス

    スマートフォンを使って施錠・解錠ができる「スマートロック」が、ファームウェアアップデートのミスで解除不可能になった――そんなトラブルが起きたと、米The Vergeが8月15日(現地時間)に報じた。 問題となったのは、米LockState製のスマートロック「LS-6i」。Wi-Fi経由でのアップデート内容に誤りがあったために、スマートロックがLockStateのサーバと通信不可能になり、一部のユーザーが操作できなくなったという。 LockStateは「オンラインでスマートロックを元に戻せるように尽力している」というが、現状はユーザーがスマートロック体を取り外し、同社に送ってもらうことで修理するしかないとしている。 LockStateは、空き部屋シェアサービスの米Airbnbとパートナーシップを結んでおり、空き部屋のホストに対し、Lockstate製のスマートロックの利用を推奨している。T

    スマートロックが解除不可能に 米企業がアップデートでミス
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    この手の鍵はシリンダーとの合わせ技でないと信用できない(笑) よく見ると、写真にシリンダー錠が見えるな。
  • 東京大学で起こった、非常勤職員の「雇い止め争議」その内幕(田中 圭太郎) @gendai_biz

    の大学の雄である東京大学が、約8000人の非常勤教職員の雇用形態に多大な影響を与える新たな方針を、去る8月7日に開かれた組合との団体交渉で明確にした。このままでは、大半の非常勤教職員は2018年4月以降雇い止めされることになる可能性があるという。 大学側の一方的な決定を受け入れることはできない、と組合は反発。東京労働局への指導の申し入れを検討、さらには刑事告発に発展する可能性が出てきた。 日で最も権威のある大学による意思表明は、他大学の方針にも影響を与えるとみられている。全国に10万人いるという非正規雇用の教職員が注目する、東京大学の「労働争議」の現状をリポートする。 「東大ルール」 ここに、「改正労働契約法と東京大学における有期雇用教職員の取り扱いについて」と題した文書がある。東京大学が「改正労働契約法」にどう対応するのかが書かれた、内部文書だ。この文書の中に、「無期転換ルールと東

    東京大学で起こった、非常勤職員の「雇い止め争議」その内幕(田中 圭太郎) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    本当の問題は「非常勤」が全くもって「非常勤」じゃない事…
  • 「先生は定時で帰ります」など保護者に宣言…東京・港区で進む「教員の働き方改革」 - 弁護士ドットコムニュース

    会社員などの「働き方改革」の整備がゆるやかながらも進む中、流れに一歩遅れをとっているのが教員の労働問題だ。そんな中、東京都港区の教育委員会がはじめる教員の働き方改革に教育関係者らから注目が集まっている。 ●「先生だって、休むのは当たり前」 〈学校現場における教職員の働き方の改善に向けた取組について〉 港区立の幼稚園、小学校、中学校の各学校で、保護者に宛て、そう題されたプリントが配布されたのは、1学期の終業式を控えた7月末日だった。具体的な内容は各学校によって異なるが、「勤務時間終了後は、原則定時退勤。遅くとも、午後8時には退勤」「週に1度は定時退勤」「長期休業期間は定時退勤」などが並ぶ。 差出人は、港区教育委員会教育長、各学校長の連名だ。 保護者の1人は「学校でトラブルがあった際など、担任の先生から19時すぎに電話がかかってくるので、働きすぎではないかと気になっていた。民間企業でも働き方改

    「先生は定時で帰ります」など保護者に宣言…東京・港区で進む「教員の働き方改革」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    だが持ち帰り残業の問題が…
  • マックで「商品買わず」、延々と勉強する大学生…追い出すことはできないの? - 弁護士ドットコムニュース

    スタバやマックでパソコンを開いたり、教科書を開いたりして勉強する学生ーー。このような光景を目にしたことがある人は多いだろう。しかし、非常識な行動をとる客もいる。 首都圏に住むAさんによると、休日で混雑しているマックで席を探していたところ、店の商品を何も買わずに自ら持ち込んだペットボトルを片手に勉強している学生がいたという。しかし、レジとは違う階にあるテーブルだったため、店員から注意を受けることもなく、他の客も黙認していたという。 店員に対して、このような非常識な客を、追い出すよう求めることはできるのか。もし応じてくれない場合、自分で「出て行ってくれ」と主張して、追い出すことは認められるのだろうか。足立敬太弁護士に聞いた。 ●店は「プライベートな空間」ではない 「迷惑客を追い出してもらうよう店側にお願いすることはできますが、最終的に、実行するかどうかは店の判断になります。『追い出したい』とい

    マックで「商品買わず」、延々と勉強する大学生…追い出すことはできないの? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「客が店に追い出させる」というプロセスなので回答が曖昧になる。意思者が「店」なら「追い出せる」になる。
  • 悲しき「年収1000万円」プレイヤー、ランチや飲み代もケチる日々…手取り額は?

    時に「1」という言葉で表現される年収1000万円。サラリーマンの憧れともいえる年収であり、どの職業で何歳ならば1に達するのかについては大きな関心が寄せられる。わかりやすい憧れの対象になるため「こうすれば1000万円稼げる」と銘打ったビジネス書も数多い。 しかし、社会人になって1年目、憧れの1000万円を超える年収を得ている上司を持ったBさんは首をかしげたという。 ●ただのケチ?1000万円稼いでもランチはいつも弁当 Bさんの会社の課長職は、一般的に1000万円を超える給与をもらうことができる。しかし、直属の課長は、いつも昼は自席で黙々と弁当をべている。年が近い先輩のように、外の店に誘ってくれることはない。夜は淡々と残業をこなし、家にまっすぐ帰宅している様子だ。 スーツもさほど高そうなものではない。高級時計もしていない。週末に金がかかる趣味をしている様子もない。「いったいこの人は何が楽

    悲しき「年収1000万円」プレイヤー、ランチや飲み代もケチる日々…手取り額は?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「超過累進税率」のシステムは意外と理解されていない事が、ここでも強調されている事で分かる(笑)
  • 解雇宣告なのに「自己都合退職にして下さい」と会社が要求…どんなデメリットがある? - 弁護士ドットコムニュース

    解雇宣告なのに「自己都合退職にして下さい」と会社が要求…どんなデメリットがある? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 猛暑日、小学生がスーパーでカルピスを「会計前」にガブ飲み! 後で払えば問題ない? - 弁護士ドットコムニュース

    猛暑日、小学生がスーパーでカルピスを「会計前」にガブ飲み! 後で払えば問題ない? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『「後から払えばいい」は通用しない』/金を払ったかどうかは関係ないので、「払う前に飲む」事について店と了解ができていれば問題ない気がする。
  • 野球部女子マネ、3.5キロのランニングをさせられ死亡…部活中事故の法的責任は? - 弁護士ドットコムニュース

    新潟県加茂市の加茂暁星高校で野球部員とともに野球場から学校まで3.5キロを走って戻り、意識不明になっていた女子マネジャーが8月5日、入院先の病院で亡くなった。 朝日新聞によると、普段女子マネジャーはバスに乗っているが、この日は監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示。倒れた直後に駆けつけたが、AEDは使用しなかったという。警察は業務上過失致死の疑いもあるとして、関係者から話を聞いている。 部活動中に部員やマネジャーが突然倒れて亡くなってしまった場合、顧問など学校側の法的責任はどうなるのか。学校問題に詳しい高島惇弁護士に聞いた。 ●生徒が死亡しても起訴に至らないケースの方が多い 部活動中に生徒が亡くなった場合、学校側に刑事責任はあるのか。 「刑事責任ですが、一般論としては監督につき業務上過失致死罪が成立する余地はあります。 顧問が業務上過失致死罪で起訴された事件としては、野球

    野球部女子マネ、3.5キロのランニングをさせられ死亡…部活中事故の法的責任は? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「仮にAEDを使用しないのであれば、少なくとも胸骨圧迫(心臓マッサージ)による措置は講じるべきだったかもしれません」逆じゃないかな?/↓怪我をした奴が居て、マネージャーがバスからあふれたらしいとあった。
  • 化粧をしないことは、本当に「マナー違反」なんだろうか

    「化粧は女の身だしなみ」と言われます。化粧をしないことはマナー違反であり、女なら化粧をして当然だ。かなりの割合の人はそう思っているんじゃないでしょうか。

    化粧をしないことは、本当に「マナー違反」なんだろうか
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ヒゲと比べられると、「無精ヒゲ」という言葉があるので…「無情スッピン」
  • 菅長官、記者会見で「ここは質問に答える場ではない」加計学園めぐり説明拒む

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、菅義偉官房長官が首相官邸での記者会見で、「ここは質問に答える場所ではない」などと言って、説明を拒む場面が続いている。 発端は8日、愛媛県と同県今治市の担当者が2015年4月、首相官邸を訪れた際、同行した学園幹部も安倍晋三首相の秘書官と面会していたとの報道に関する記者の質問。「しっかり国民に説明する準備はないのか」と問われ、「国会で述べた通りだ」と繰り返したうえで、「ここは質問に答える場所ではない。政府見解を、事実に関連して質問していただきたい」と記者の質問内容に注文を付けた。

    菅長官、記者会見で「ここは質問に答える場ではない」加計学園めぐり説明拒む
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「(記者会見は)全てのことについて答える場ではない」だったら前の発言を「言葉が足らなかった」として訂正すればいいのになぜか「全く違う」なのね。
  • 山での遭難が増えている。携帯が圏外でも、登山者の位置情報を確認できるデバイスが完成した。

    登山者の安全を守るため、山での人の位置情報をトラッキングし、家で待つ家族が登山者の位置を確認できるシステムとデバイスを博報堂アイ・スタジオ(東京都千代田区)が開発した。その名も「TREK TRACK」。

    山での遭難が増えている。携帯が圏外でも、登山者の位置情報を確認できるデバイスが完成した。
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「LPWA」超低速の規格だっけ?
  • グアムへのミサイル「自衛隊は撃ち落とさなくていいのか」 佐藤正久・外務副大臣

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    大丈夫、そもそも打ち落とせない。って、あんた専門家だろ?
  • 「捕まると3年以内に死ぬ」岡山の奇祭、二上山護法祭とは?

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「普通に見ている人は追いかけて来ないので、鬼ごっこではありません」
  • 「在日外国人の問題は対岸の火事」平然と差別発言を垂れ流した芥川賞選考委員の文学性 - wezzy|ウェジー

    第157回芥川賞は、この春に文學界新人賞を受賞した沼田真佑「影裏」に決定した。毎回、芥川賞選考会後には、受賞作をより積極的に推した選考委員が会見を開いて選考経過を述べるのが慣例になっているが、今回会見した高樹のぶ子委員が「大変な対立、ほとんどケンカ状態で。かなり長く選考委員をやっていますが、当に疲れ切って……」(FNNニュース)と発言していたこともあり、どのような議論が巻き起こったのか、「文藝春秋」誌に掲載される芥川賞選評を待ち構えていた。 結果、一人の選考委員の、議論以前の選評を読んでうなだれることになった。宮輝選考委員による、候補作の一つ、温又柔「真ん中の子どもたち」に対する選評である。台湾・台北に生まれ、3歳の頃から日で過ごし、台湾語混じりの中国語を話す親のもとで育った著者が記した、言語の越境を問う小説。宮は選評にこのように書いた。 ************** 「これは当事

    「在日外国人の問題は対岸の火事」平然と差別発言を垂れ流した芥川賞選考委員の文学性 - wezzy|ウェジー
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    そもそも「自分には見えない世界」を知るのが文学の醍醐味じゃないのか?差別とかの前にその部分で選考委員としての資質を疑う。/「乗客に日本人はいませんでした」在日の友人も同じ事を言っていた。
  • 福島瑞穂氏、戦没者をロード・オブ・ザ・リングの「死者の軍勢」に例えて物議

    社民党の福島瑞穂参院議員が「終戦の日」の8月15日に話したスピーチの内容が、「戦没者を政治利用するものでは?」などと物議をかもしている。

    福島瑞穂氏、戦没者をロード・オブ・ザ・リングの「死者の軍勢」に例えて物議
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    同じ筋立てで考えると、「軍国主義を容認した過去を抱えたままでは成仏できない」とか?/あと、戦没者の方だから一般市民が多数含まれる方だよな。
  • カドカワの4~6月期、最終赤字に転落

    カドカワが8月10日発表した2017年4~6月期(2018年3月期第1四半期)の連結決算は、最終損益が2300万円の赤字に転落した(前年同期は10億5900万円の黒字)。ニコニコ動画の有料会員数が236万人に減少し、Webサービス事業は営業赤字だった。 売上高は前年同期比1.9%増の499億円だった一方、営業利益は71.1%減の7億9000万円にとどまった。出版事業や映像・ゲーム事業は増収だったものの、出版事業では紙書籍が厳しく、映像事業は実写の劇場公開作品が低調だったことなどから減益だった。 Webサービス事業は、「ニコニコ超会議」の来場者が過去最高となり、「ニコニコチャンネル」の有料登録数が61万人に拡大した一方、プレミアム会員数の減少で売上高は3.9%減の76億円にとどまった。今秋公開するniconicoの新バージョン開発費用の負担もあり、営業損益は7200万円の赤字(前年同期は4億

    カドカワの4~6月期、最終赤字に転落
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    利益ゼロを目指して失敗したぐらいの額?
  • 電車によくいる怒鳴り散らす不機嫌なサラリーマンってなんのために生

    悪意とかじゃなくマジ。 どういう価値観で生きてんだろう。 東京の地下鉄にいると、不機嫌なサラリーマンの多さにびっくりする。険しい顔をして、ちょっとぶつかっただけの子供とかに怒鳴って。 例外なくくたびれたスーツを着たサラリーマン。 機会があれば訊いて見たい。 なんでそんな不機嫌なの? 仕事が嫌なら転職すれば?明日から会社行くのやめればいいじゃん. 勤務先だって、そんな嫌々仕事をやられても生産性低いだろうし、全体の士気にも影響するだろうに。 家庭があるから辞めれないといったって、別にバイトだっていいわけじゃん. プログラミングの勉強をして受託するとかでもいいし(自分がフリーランスエンジニアなのでこう思ってしまう) そもそもそんな嫌々働いてるアンタをほっとく家庭なんて捨ててもいいんじゃないの? なんでもっと楽しい方を選ばないの? そういう努力はしないの? 等. ---------- コメちょっと

    電車によくいる怒鳴り散らす不機嫌なサラリーマンってなんのために生
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「年を取るという事は、可能性を狭めていくという事である」
  • 「地獄見せてやるよ、おお?」 警官の暴言、録音公開:朝日新聞デジタル

    警視庁高井戸署員が2015年、当時中学3年の少年2人の任意聴取中に「高校に行けなくしてやる」と脅したとして、2人の父親が10日、都内で会見し、少年1人が録音した聴取時のやりとりを公開した。聴取は同級生に万引きを強要したとして行われたが、警視庁は同日、不適切な聴取を認め、万引きの強要は確認できなかったと説明した。 東京弁護士会は同日、署員らの聴取について、署に書面で警告した。警告書によると、少年2人は同級生が15年12月に万引き事件を起こし、署に「2人から強要された」と説明したため、出頭を求められた。同月19日、署で約2時間、別々に任意の聴取を受けた。 署員らは2人に黙秘権を告げず、「逮捕状でも何でも取ってやる」「鑑別(所)でも少年院でもぶちこむしかない」「認めないと牢屋に入れる」などと発言。2人は当初、万引きの強要を否定したが、こうした聴取に強要を認め、1人は反省文を書いたという。 少年2

    「地獄見せてやるよ、おお?」 警官の暴言、録音公開:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、菅義偉官房長官が首相官邸での記者会見で、「ここは質問に答える場所ではない」などと言って、説明を拒む場面が続いている。 発端は、愛媛県と同県今治市の担当者が2015年4月、首相官邸を訪れた際、同行した学園幹部も当時、安倍晋三首相の秘書官だった柳瀬唯夫・現経済産業審議官と面会していたとの報道に関する今月8日の記者の質問。「しっかり国民に説明する準備はないのか」と問われ、「国会で述べた通りだ」と繰り返したうえで、「ここは質問に答える場所ではない。政府見解を、事実に関連して質問していただきたい」と記者の質問内容に注文を付けた。 10日の記者会見では、この発言の真意を尋ねられたが、菅氏は「(記者会見は)全てのことについて答える場ではない」と主張。記者に「質問に答える場ではないと言ったら、会見自体が崩壊するのではないか」と問われると、「全く違う」と反論。この

    菅長官、記者会見「質問に答える場ではない」 説明拒む:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「ここは質問に答える場所ではない」意味不明。じゃあ録画で流せ。/記者が悪いというコメントがあるが、その場合でも総理が反省の弁を述べた「売り言葉に買い言葉」にあたる発言だ。
  • 現代日本を覆う「あの敗戦のようなパターン」な空気感(山本 一郎) | 文春オンライン

    「忖度」という言葉が独り歩きした2017年でしたが、終戦記念日を迎えてこの数年ひしひしと感じていることがありまして。 小池百合子女史の「私はAI」発言という物件 「空気を読む」ってあるじゃないですか。きっとみんなこう思ってるんだろうなあ、って先回りして、自分の意見を押し殺すやつ。そんな日社会や組織で良くあることとして、トップが突然何故か頓珍漢なことを言い出すっていうのがあります。「あれやろう」とか「こうしよう」とか、意気込みは分かるんだけど、「ああ、これはきっと上手くいかないんだろうな」と思うようなことをやり始めるのです。それって合理的なの?  当に実現できると思ってそう言ってるの?  誰に相談したの?  賛成とか反対とか、それなりに吟味した結果がそのトップダウン?  マジで? 現場として疑問に思うことは多々あれど、うっかり反対意見を言って、上から睨まれると面倒くさいし未来が閉ざされる

    現代日本を覆う「あの敗戦のようなパターン」な空気感(山本 一郎) | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 救急安心センターおおさか#7119が全く機能してない

    大阪市が運営する緊急安心センター通称#7119というのがある。 救急車を呼んだほうがいい? 病院に行った方がいい? 近くの救急病院はどこ? 応急手当の方法は? 大阪市民にとって、とても心強いサービスと思っていた。今日までは。 どうか、このサービスを改善してくれる事を願い増田に初めて記述します。 大阪市が運営しているという事でお役所仕事なのでこういう事があったと市長の目に留まると嬉しいです。 日、〔8月10日〕ベビーカーを押してたら転倒してしまい、生後10ヶ月の子供を頭からコンクリートに落としてしまいました。 おでこに青赤い内出血が引かないので心配になり、緊急受け入れしてくれる病院を探す為に#7119に連絡してみました。 #7119にかけて教えてもらった病院5軒全部に電話をしました。 ところが、乳児は受け入れしてなかったり、〔電話で10ヶ月の赤ちゃんと伝えています〕この時間はやっていなかっ

    救急安心センターおおさか#7119が全く機能してない
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「やっと行った病院でもその症状は、小児科じゃなく脳神経外科ですって言われて」そこで行くべき病院を聞くものなのだが。/あれは「救急車を呼ぶ必要があるか」を見分けるものなんじゃないの?
  • 武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、対応できる」と答えた。 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている

    武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    さすがに米朝開戦の危機は「存立危機」と認める。既にターゲットとして宣言されているしな。
  • 高校剣士の熱戦、竹刀も換えて1時間 前例ない事態に…:朝日新聞デジタル

    1時間に及ぶ剣士の対決の結果は――。 10日に仙台市で始まった全国高校総体(インターハイ)剣道の男子個人4回戦で、異例の引き分け再試合があった。九州学院(熊)の岩切勇磨(3年)と高千穂(宮崎)の林拓郎(3年)の対戦だ。 会場内に四つある試合場の一つで、午後6時前に始まった。互いに一を奪えぬまま4分が経過し、延長戦に突入した。 ルールでは「延長戦の試合時間は勝敗が決するまで継続する」。どちらかが一を取るまで終わらない。他の試合場では競技が終わり、汗だくの2人の叫び声と竹刀の打撃音、応援の拍手だけが会場に響いた。 試合時間が30分経過したころ、主審が給水タイムを宣告。その後も疲労が見える2人に対し、主審が「しっかり深呼吸して」と何度も促した。 互いに傷んだ竹刀を1ずつ取り換えた後、試合時間50分20秒で審判長が止めた。午後7時過ぎだった。「試合時間が1時間に及び、この会場の運営の関係も

    高校剣士の熱戦、竹刀も換えて1時間 前例ない事態に…:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 地頭の良い人は「簡潔な説明」が上手すぎる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地頭の良い人は「簡潔な説明」が上手すぎる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    頭が良すぎると、まず「簡潔すぎて意味不明」と言われて次に「長すぎる」と言われるのがよくあるパターンじゃないか。長い方は「契約書の裏の細かい文字」みたいな事になる(笑)
  • ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!

    春@ヲタク垢 @guzzuharu @tsukiya_i 初めまして。1つ質問よろしいでしょうか?一番最後の、チェックイン時の郵便番号記載についてなのですが、なぜ喜ばれるのでしょうか?住所・氏名を記入する際に書いてますが、それとは別件なのでしょうか? 2017-08-10 19:17:28 月屋 @tsukiya_i @guzzuharu 分かり難くてすみません、住所氏名を記入していただく際に書いていただく部分です。顧客管理でPC入力する際に、郵便番号があると住所を自動入力できるのですが、未記入ですと全て手入力になるので…という都合です。毎日100件単位で入力するので、とても助かります…! 2017-08-10 19:28:51

    ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    つまり、忘れ物として管理するのが面倒だから所有権放棄をはっきりと宣言してくれ、との事。
  • 迷ったらすぐ心臓マッサージやAED 「死戦期呼吸」とは?

    新潟県の高校で7月、野球部マネージャーの女子高生(16)が練習終了後に走って学校に帰った直後に倒れ、低酸素脳症で亡くなったと報じられた。 朝日新聞の報道によると、倒れた直後に駆けつけた指導者は、「呼吸は弱いけどある」と判断し、AED(自動体外式除細動器)は使わなかったという。 これについて、SNS上では「突然、心停止になった時に起きる『死戦期呼吸』を見逃したのではないか」という推測が広がった。この女子高生が実際に「死戦期呼吸」をしていたのかどうかは定かではないが、この聞き慣れない名前の呼吸、突然倒れた人が発している危険なサインの一つだ。 BuzzFeed Newsは、心臓病や不整脈に詳しい、立川病院病院長で日AED財団理事長でもある三田村秀雄さんに、「死戦期呼吸」とは何か、突然目の前で人が倒れた時にどのように対応したらいいか、お話を聞いた。 突然心停止を起こす原因は? 「死戦期呼吸」とは

    迷ったらすぐ心臓マッサージやAED 「死戦期呼吸」とは?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「しゃっくりのようにゆっくり喘ぐ、不規則で異常な呼吸」普通に呼吸しているようには見えないのなら間違えないわ。「呼吸がある」っていうのは「安定した呼吸がある」事だろ。
  • 最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話

    matakichi @matakichi_wr250 仕事の電話 相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」 「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」 私 「はい。ありがとうございます」 相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」 私 「・・・・」 2017-08-10 16:52:08 matakichi @matakichi_wr250 こんな理解不能な電話が月1くらいであります。限界まで削って物作りしてる会社って意外と多いんだなと思いました。こういう電話には、さらに人件費の安い国に行かれてはどうかと伝え、〆ます。 けど、安く叩ける国々を全てい潰した後、こういう企業はどうなるのだろうか・・・。 2017-08-10 16:52:41

    最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    なに作ってるのか知らないが、製造ならまず輸送費と現地事務所の維持費とかが削れるから値段計算が変わるだろ。
  • 秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った

    エグゼクティブサマリ 秀スクリプトという小さな言語処理系を開発した。秀スクリプトは、TypeScriptを大幅に縮小した文法を持ち、コンパイラによって秀丸マクロに変換され、秀丸上で実行される。秀スクリプトコンパイラは秀スクリプト自身により記述される。 秀スクリプトの主な特徴は下記のとおり。 TypeScriptに似た文法を持ち、コンパイラも秀スクリプトで記述されている 秀丸マクロを生成し、秀丸上で実行される TypeScript同様、変数に型がある 数値(整数)型と文字列型、これらの配列をサポート if、while、do … whileの制御構造 関数のサポート はじめに Windows上で使用するエディタとして長年秀丸を愛用しています。最近はVisual Studio Codeなども人気で、僕もインストールして使ってみたりはするのですが、長年手に馴染んだツールというのは、中々乗り換えが難

    秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「秀スクリプトの開発にあたり、秀丸マクロのサブルーチンのネスト回数が20回までという制限が厳しく、サポートフォーラムにて制限の緩和を要望したところ、200回までに緩和いただきました。」(笑)
  • キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも

    芸能人や政治家の不倫報道が相次ぐ昨今、世間からはその都度大きなバッシングが浴びせられるが、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん(37)はこうした「他人の不倫に怒れる人」の心理が「当に理解できない」と疑問を投げかけた。 西野さんは以前も不倫について「来、当事者以外には1ミリも関係のないことなのに」と、騒ぎの大きさに首をかしげていた。 「怒ってしまう人に、どんな被害があったのかな?」 西野さんは2017年8月8日、「他人の不倫に怒れる人の頭の中ってどうなってんの?」というタイトルでブログを更新し、「今(というか昔から)、当に理解できないのが、自分とは何の関係もない他人の浮気不倫に対して、声を荒げて怒る人達の心理だ」と書き込んだ。 最近も斉藤由貴さん(50)が50代医師との不倫疑惑を週刊文春8月3日発売号に報じられ、釈明会見も開いた。ワイドショーでも各局取り上げ、インターネット上で

    キンコン西野、他人の不倫に怒る人「理解できない」 ブログで何度も持論「僕は人妻と...」とも
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「無知のヴェール」による「正義の基準」の設定がおこなわれるから。/本気で言っているなら致命的な共感能力の欠如が疑われる。
  • 大学授業料、出世払いで 「教育国債」で政府が新構想 - 日本経済新聞

    政府・与党で大学などの教育費の負担軽減策に充てる「教育国債」の構想が再燃している。大学卒業後、一定の収入を得たら授業料を「出世払い」で返済する制度と組み合わせ、政府は年内に具体案のとりまとめを目指す。安倍晋三首相が掲げる「人づくり革命」の目玉に位置づける。財政が厳しい中で歳出や債務を増やすため、ばらまき批判を呼ぶ可能性がある。政府は検討の舞台として、首相が議長を務める「人生100年時代構想会議

    大学授業料、出世払いで 「教育国債」で政府が新構想 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 性教育って限界あるよな

    教育って実践的になればなるほど教育とはかけ離れた内容にならざるを得ない 例えばどうやって避妊するのかについて コンドームを使いましょう 避妊薬を使いましょう くらいまでならまだ教育の範疇だけど どちらもない時はシックスナインをしましょうなんて言いだしたらもう教育とはいえない けど実践的な方法としては挿入以外の選択をするのはすごく有効だ 実践的な内容に踏み込めば踏み込むほど、教育とはかけ離れていく 教育とかけ離れれば、それはもうセックス講習 子供がいかにセックスを楽しむかというわけわからんものになる気がしてならないw このパラドックスをどうやってはてな民は乗り越えるつもりなの?

    性教育って限界あるよな
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    SFではよく「学校でみた実演のチーム」みたいなのがでてくるので、限界はない。
  • 刀匠「助けて!後継者がいないの!」入門者「やりたい」→刀匠「5年以上は無給で修行な」

    ライブドアニュース @livedoornews 【伝統文化】刀剣ブームの裏で…刀匠の深刻な後継者不足 news.livedoor.com/article/detail… 無給での5年以上の修業や国家資格取得、独立開業などの障壁で、「入門希望者は増えているが、修行を続けられる人は非常に少ない」という。 pic.twitter.com/0u0xVnYtCH 2017-08-13 17:55:33

    刀匠「助けて!後継者がいないの!」入門者「やりたい」→刀匠「5年以上は無給で修行な」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    普通住み込みで賄い付きだから無給でも師匠に稼ぎがあれば生きていけるはずではあるが、たぶん人間関係が濃密すぎてきつい。(映画「台風一家」を観た感想。)
  • 『仕事の依頼を受け20万円で見積りを出したら『他の方から13万・15万での打診がある』と言われた→それに対しての切り返しが素晴らしいと話題に』へのコメント

    政治と経済 仕事の依頼を受け20万円で見積りを出したら『他の方から13万・15万での打診がある』と言われた→それに対しての切り返しが素晴らしいと話題に

    『仕事の依頼を受け20万円で見積りを出したら『他の方から13万・15万での打診がある』と言われた→それに対しての切り返しが素晴らしいと話題に』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    コメントを見て。「どうせ後で値切られる分を上乗せしておいた」という発想で正しいのではないか(笑)
  • 仕事の依頼を受け20万円で見積りを出したら『他の方から13万・15万での打診がある』と言われた→それに対しての切り返しが素晴らしいと話題に

    仕事の依頼を受け見積り金額を提示したら暗に値切られてしまった…それに対しての切りかえしが話題になっています。 大橋博之@インタビューライター @garamonmini 20万円で見積もりだしたら『他の方から、13万円・15万円での打診があります』との返事。 『そうですか、では、私の見積もり額を30万円に訂正しておきます』と返しておいた。 2017-08-13 07:04:17

    仕事の依頼を受け20万円で見積りを出したら『他の方から13万・15万での打診がある』と言われた→それに対しての切り返しが素晴らしいと話題に
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「ではその方に頼んで下さい」と答える。というか、おそらく赤になるから。/で、うけるとしたら相手の評価が下がってリスク率が上がってるからその分割り増しがかかるのは正しい(笑)
  • 長文日記

    長文日記
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「高い城の男」の奴だったら、単に有名だからだ。
  • 無詠唱時代の魔法少女について

    かつて、いろんな作品にあらわれる魔法少女あるいは変身少女の類は、比較的長い時間をかけて変身していた。 特定の掛け声の発生のもと身体が光輝に包まれ、一瞬身体をさらけ出す。昔のお宅はここに興奮したのだという。 これは、魔法少女のグッズ販売という商業主義への兼ね合いのもと、20世紀後半から21世紀初頭にかけての常套表現として、当時人口に膾炙していた。 こうした風潮を自覚的に打破したのが、オベリスク護国寺という制作会社にいた田町ボラギノール監督である。 氏の壮年期の作品『魔法少女平塚★ハル』では、主人公の平塚らいてうが、裏切り者の転向者を誅殺する場面がある。 裏切り者とアジトで二人きり。コーヒーを飲みながら他愛のない会話。 一瞬にして平塚ハルは変身し、魔法少女がよく持っている戦術ロッドを相手にたたきつける。 相手も隠し持っていたグロックをハルに向けようとするが、魔法少女の魔術的スピードにはかなわな

    無詠唱時代の魔法少女について
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    起源は「テクマクマヤコン」だろ。/「魔法少女禁止法」って続刊でないのか?/「魔法少女地獄」は完結した感じがある。
  • ブクマカってスター欲しいだけのビビりだよな

    IDコールで呼び出しても全然返信はしてこない あくまでブクマの星目当てで言い捨ててるだけ 実際、コメントの応酬とかはできないビビり そういうことでしょ? 追記 自分からコメントして絡んできておいて、どっちがかまってちゃんなんだかwwwブクマカが自分のことを客観視できないことが明らかになったな。

    ブクマカってスター欲しいだけのビビりだよな
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    …と、匿名で書いている人。
  • 元首相夫人付の職員、伊大使館へ異動 森友問題に関与:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相夫人付の政府職員だった中小企業庁の谷査恵子氏が6日付で異動し、在イタリア日大使館1等書記官に就いていたことがわかった。谷氏をめぐっては、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題に関連して、学園側に土地取引に関するファクスを送っていたことが3月に明らかになり、経緯についての説明が政府側と学園側でい違っていた。 経済産業省関係者によると、谷氏は経産省のいわゆるノンキャリア官僚で、欧米の大使館への異動は異例という。 ファクスは2015年11月、…

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    口封じにいい待遇で外国に送られた…
  • 抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生大麻が多く自生する北海道内で、今年も保健所や自治体による除去作業が行われている。 野生大麻は生命力が強く、毎年、人海戦術で抜き取り作業を続けているが、除去が追いつかないのが現状だ。 「どれだけ抜いてもまた生えてくる。生えては抜いての繰り返しだ」。7月7日に津別町で行われた野生大麻の除去作業。町職員の男性はため息をついた。 大麻が自生していたのは民有地の2か所。廃屋の裏手と、そこから数キロ離れた小麦畑脇の土手で、青々とした大麻が人の背丈まで育っていた。真夏の陽光が照りつける中、道や町の職員ら約25人は汗だくになって1ずつ根っこから抜き取り、軽トラックの荷台に積み重ねていった。 この日、同町で除去された大麻は昨年の10倍にあたる8081、重さ280キロ。その日のうちに町内の最終処分場に埋却された。

    抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    まぁ普通に生えるものを規制しようっていうのが無理なんじゃないか?
  • <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!

    ヘキサンは劇薬ではありません。ヘキサンは炭素原子と水素原子からなる有機溶媒で、油を溶かし出す作用を持ちます。品添加物に指定されており、大豆や菜種などから油を効率よく抽出するのに用いられます。用油が精製されて製品になる際に、ヘキサンは蒸留で取り除かれます。 劇薬という言葉をどういう意味で用いているのでしょうか。通常、毒薬、劇薬という言葉は、「毒物及び劇物取締法」の対象である毒物や劇物に用いられるのですが、ヘキサンはそのどちらでもないのです。べた場合の急性毒性が極めて低い物質です。 また、トランス脂肪酸は、二重結合のトランス型という化学構造を持つ脂肪酸を指します。牛乳やバター等に微量含まれますが、植物油など液状の油を固形化するときの加工技術である「水素添加」という工程で主にできます。 トランス脂肪酸は確かに、多く摂り過ぎていると、心臓疾患のリスクを上げるとされています。でも、この筆者が問

    <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ

    お茶の水女子大学などは8月14日、ゴムに生じた亀裂(破れ)の広がる速度が、ある時点を超えると急激に速まる現象「速度ジャンプ」のメカニズムを解明したと発表した。耐久性や省燃費性を向上させたゴムタイヤなどの開発が期待できるという。

    「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換

    東京大学は2021年度までに、任期付き雇用の若手研究者300人を任期なし雇用の教員に転換する。外部資金獲得による間接経費などを使い、国の運営費交付金に頼らない雇用とする。16年度の東大の40歳未満の任期なし教員数は383人。若手の雇用安定を財源多様化で実現することで、大学の研究開発力を一層強化する。 若手研究者には「任期なしの教員」「任期付きの教員」「任期付きの研究員」がある。このうち「任期付き」の2種類で優秀な若手が、任期なし雇用の教員に転換する。 任期なし雇用への転換の財源として、理系を中心とした部局は外部資金獲得に伴う間接経費収入や運営費を活用する。部は産学連携に関わる収入、規制緩和による土地・資金運用などで確保する。 東大は16年度に任期なし雇用への転換を部局財源で行う場合に年間300万円を3年間、部が支援する制度を始めた。さらに独自の「東京大学卓越研究員制度」で部局が「任期な

    東大、若手研究者300人 「任期なし教員」に転換
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    独立行政法人化以降、教授ですら任期あったりするからな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    推進はしろ。名称は変えても良い。/普段からガードレールにぶつけてカーブを曲がる奴は居ない。
  • ナチスに屈しなかった父親が最後に娘に綴った「人生でいちばん大事なこと」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ナチスに屈しなかった父親が最後に娘に綴った「人生でいちばん大事なこと」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『多くの人がナチスを支持していたこと。終戦からしばらくしても「あれは良い理念だったが、実現の仕方が悪かったんだ」と考えるドイツ国民がかなりの数いたこと。』
  • 狂犬病ワクチン、「格安」広がる 獣医師会は反発、なぜ:朝日新聞デジタル

    飼い犬への年1回の接種が義務づけられている狂犬病ワクチンをめぐって、獣医師がもめている。自治体からの委託で集団接種をしている獣医師会の設定料金に対して、獣医師会に所属しない獣医師が格安で実施。愛犬家にはうれしいことだが、獣医師会は「国民の健康を守るワクチンなのに、このままでは接種率が下がってしまう」と反発する。いったい何が起きているのか。 間獣医科医院(院・静岡県磐田市)は今年、ホームセンターなど21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った。料金は1回2千円(税抜き)。獣医師会の設定料金より3割ほど安い。「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている」 こうした動きの広がりに対して、獣医師会からは「国民の健康のための事業で、ビジネス感覚でディスカウント(値下げ)が広く行われている」といった批判が出ている。 狂犬病のワクチン接種は、狂犬病予防法で義務づけられて

    狂犬病ワクチン、「格安」広がる 獣医師会は反発、なぜ:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    無料部分だけだと理屈が書かれていないが、この状況では協力している獣医師会が事業を投げ出してしまうという事だろうな。
  • 日本における奴隷制度について 糸満売り 加えて売春について 波島 さんの意見と書籍の紹介

    Tad @TadTwi2011 指宿さん「最低賃金が守られていない。時給300円で残業している実習生がたくさんいる。会社を取り締まっても違法が止まない。送り出しの国と日でブローカーが入ったり、実習生は多くの中間搾取をされ借金をしている。国に帰されるから何をされても何も言えない。これは人権侵害」外国人記者は見た pic.twitter.com/ccRtZinmQd 2017-08-13 23:50:30 Simon_Sin @Simon_Sin 「日には奴隷制度がある」というと多くの人は否定するけど、実際に日アメリカ国務省や国連に「人身売買に関わっている国」として批判されてるんだよね。この『実習生』も奴隷の一形態だと国際社会からは認定されている。足に鎖を繋いで鞭打ってないから奴隷じゃないと考えてるのは日人だけ twitter.com/cybershottad/s… 2017-08-

    日本における奴隷制度について 糸満売り 加えて売春について 波島 さんの意見と書籍の紹介
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    まとまった内容を書きたいならブログにしろ、と。
  • 「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談

    横浜市資源循環局がホームページで公開しているチャットボット「イーオのごみ分別案内」がツイッターで話題です。LINEのような画面に、捨てたいごみの名前を入力すると、マスコットの「イーオ」が捨て方を教えてくれるサービスなのですが、ここに「旦那」と入力した人が現れると、絶妙な回答が…。開発の背景を聞くと、AIと人間のコラボレーションが生まれていました。

    「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    想定の範囲内か(笑)
  • 「たけしの挑戦状」は今の小学生が遊んでもやっぱりクソゲーなのか? → ガチで遊んでもらったらものすごく正直な感想が出た

    PR タイトーが1986年に発売したファミコンソフト「たけしの挑戦状」(以下「たけ挑」)が、この夏スマートフォンアプリとして復活しました(iOS/Android)。監修のビートたけしが思いついた先鋭的なアイデアを盛り込んだ結果、理不尽な謎解き(後述)のオンパレードとなり挫折する者が続出。一部では「伝説のクソゲー」とまで呼ばれた迷作ですが、今回のリバイバルは、当にクソゲーなのか再確認できる機会でもあります。 たけしの挑戦状 確かに「たけ挑」には悪く言われても仕方ない部分も多いのですが、我々は「クソゲー」のレッテルに惑わされてはいないでしょうか? 「平凡なサラリーマンが宝探しの夢を追う」物語や、「脇道でパチンコやカラオケが楽しめる」現代のオープンワールドゲームにも通ずるシステムは、発表当時は斬新で魅力的だったはずなのです。たけしの思い通りに実現できていたかはさておいて。 スマートフォン版のゲ

    「たけしの挑戦状」は今の小学生が遊んでもやっぱりクソゲーなのか? → ガチで遊んでもらったらものすごく正直な感想が出た
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「もっと面白いゲーム作るはずだと思った。」本人への敬意も忘れない素晴らしい回答である。
  • 衝撃の報告「グルコサミンは効かない」! サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    テレビCMやドラックストアの店頭でよく見かけるサプリメント「グルコサミン」。実際に飲んでいる人も多い人気商品だ。 「グルコサミン」は、軟骨成分である「プロテオグリカン」や関節液の「ヒアルロン酸」の原料となる。さらに、グルコサミンは軟骨成分の合成を助ける作用もあるため<グルコサミン=関節にいい>というわけだ。 また、関節部分の水分保持の働きをもつ「コンドロイチン」は、グルコサミンが元となる。 ちなみに、関節をスムーズに動かすのに必要なヒアルロン酸は、加齢とともに減少する。関節の痛みや不調に対してヒアルロン酸を注射するのは、潤滑成分を補うことで解決しようという考えからである。 そういうわけで、<グルコサミン=関節にいい>というイメージは一般的に定着し、サプリメントとしても高く認知されているのだ。 ところが最近、グルコサミン信奉者にとって、残念な報告がもたらされた。 それは『BMJ Journa

    衝撃の報告「グルコサミンは効かない」! サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『口から摂取して胃腸で消化されたグルコサミンが膝や股関節に浸透する』いや、普通そんな事は考えないだろ(笑) 期待するのはヒアルロン酸が体内で生成される際の材料になる事だろう。脚気治療みたいな奴。
  • 「原作読んでたら観る意味ない映画」にシールでも貼っておいてほしい

    最近寝る前にネットフリックスで映画観るようになったんだけど。 今まであんまり映画館に通う習性がなかったからオールタイムベスト級の作品でも見てないのが多くて、ウォッチリストに作品が溜まる一方。 だから厳選して映画を観たいんだけど、厳選した結果観た映画でも私にとってはどうでもいい映画も多くて。 ここ最近で言うと「ファイト・クラブ」とか「ウォッチメン」がそれで、 パラニュークとアランムーアの原作を読んでたから(多少の改変はあれど)原作通りのストーリーに途中で飽きちゃった。 映像作品としての真新しさがない原作モノには興味ないし、 こういう無益な映画体験してる暇ないから、 原作をなぞるだけの映画はそれとわかるように印をつけておいてほしいなと思う火曜日。 (追記) けっこうブクマついてて驚いた。 別に既知のモノだから観たくないって言ってるわけじゃなくて、 メディアを変えた意味のある内容にしてほしいな、

    「原作読んでたら観る意味ない映画」にシールでも貼っておいてほしい
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    そもそも動く事に意味があるだろ。主観的すぎて無理だな。/↓確かに「原作と全く違います」は客観的に評価できるな(笑)
  • 以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメに..

    以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメにより、Savage Model 67Hとかいうショットガンを買いました。 護身用にピストル買ったところで普段撃つ経験がなければいざという時撃てないし、一撃で倒せなかったら自分自身が辛い思いをすることになるから、ストッピングパワーが強いショットガンにしとけと強く説得されたので。

    以前、ガンショップでGLOCK17とか撃ってた者だけど、店主の強烈なオススメに..
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    アメリカの警察がショットガンを使う理由はストッピングパワー。/↓アメリカでも普通は拳銃は携行できないはずなので、護身用は家に置くものになる。なら拳銃よりショットガンで正解ではないか?
  • 高たんぱく食で筋トレの女性死亡、本人も気づかぬ難病に警鐘

    (CNN) オーストラリアで筋トレに励んでいた25歳の女性が、高たんぱくの事を摂取して死亡した。女性は尿素サイクル異常症と呼ばれる難病だったことが、死後になって判明。たとえ人が気づいていなくても、こうした危険があることを知ってほしいと遺族は訴えている。 オーストラリアのCNN系列局ニュース7によると、ミーガン・ヘフォードさん(25)は今年6月19日、西オーストラリア州マンドゥラーの自宅で意識を失った状態で発見され、数日後に死亡した。ヘフォードさんは7歳の娘と5歳の息子の母親。子ども病院に勤務して救急医療を学ぶ傍ら、ボディービルディングの大会に出場していた。 死後に判明した尿素サイクル異常症は、体内で高たんぱくの品をうまく代謝できない遺伝性疾患で、酵素の欠損が原因でたんぱく質を分解できなくなる。 普通、たんぱく代謝によって発生する老廃物の窒素は血液から除去される。しかし尿素サイクル異常

    高たんぱく食で筋トレの女性死亡、本人も気づかぬ難病に警鐘
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ボディービルディングの大会前の追い込みはとても不健康だと聞いている(笑)が、それと遺伝的異常が重なって死んでしまったのか。/ボクサーしてる人が体脂肪計で「0」をたたき出したのを観た事がある。
  • 絶滅種ニホンカワウソ? 撮影 | 2017/8/17(木) 11:06 - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 福島瑞穂社民副党首、映画「ロード・オブ・ザ・リング」引いて「死者が地中から蘇り戦う…9条改悪止めたい」戦没者に呼び掛け 「英霊ゾンビ扱い許さない」批判殺到(1/2ページ)

    社民党副党首の福島瑞穂参院議員が、15日の「終戦の日」の集会で述べたあいさつに対し「戦没者を冒涜(ぼうとく)している」などとしてインターネット上で批判が殺到している。 福島氏は15日、先の大戦で亡くなった身元不明の戦没者の遺骨が納められた千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京千代田区)で開かれた市民団体主催の「戦争犠牲者追悼、平和を誓う8・15集会」に出席した。福島氏は憲法に自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相(自民党総裁)の憲法改正の提案を「憲法9条の抹殺です」と批判した。 さらに「安倍首相の憲法9条改悪と闘わなければならないのです。9条を変えようとする内閣は倒さなければならないのです」と訴えた後、人気ファンタジー映画を引き合いにこう述べた。 「『ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語』の中で、死者の人たちが地中から蘇り、力を合わせてともに戦う場面があります。私は今、その場面を想起しています。主権者である私

    福島瑞穂社民副党首、映画「ロード・オブ・ザ・リング」引いて「死者が地中から蘇り戦う…9条改悪止めたい」戦没者に呼び掛け 「英霊ゾンビ扱い許さない」批判殺到(1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ロードオブザリングを引いたのなら、あれは英霊そのものだろ。というか、出征しなかった過去を挽回して英霊になりに行ったわけだが。/軍国主義を容認した過去を挽回しないと成仏できないとかだろうか。
  • 小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞

    東京都の市場移転問題を巡り、豊洲市場(江東区)と築地市場(中央区)の双方に市場機能を残す「豊洲移転・築地再開発方針」の最終判断に関する記録が都に残っていない問題で、小池百合子知事は10日の定例記者会見で「一言で言えば政策判断。政策決定者である私が決めたということで、文書としては残していない」と理由…

    小池知事:「私が決めたから」市場移転に関する文書残さず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    判断の根拠になるものが全て揃っていれば問題ないが、揃ってたら問題にはならないな。
  • 安保法で迎撃:「あり得る」…日本、同盟重視を強調 | 毎日新聞

    衆院安全保障委員会で質問する民進・後藤祐一氏=国会内で2017年8月10日午前11時25分、川田雅浩撮影 小野寺五典防衛相が、米領グアムに向かう北朝鮮の弾道ミサイルを、自衛隊が迎撃することもあり得るとの考えを示したのは、日米同盟重視の姿勢を強調し、北朝鮮をけん制する狙いからだ。 10日の衆院安全保障委員会で後藤祐一氏(民進党)が「グアムが攻撃され、日の存立がどう脅かされるか」と質問。これに対し、米軍の打撃力や抑止力が欠如すれば、集団的自衛権を限定的に行使できる存立危機事態に該当しうると答えた。 政府は安全保障関連法の制定に伴い、集団的自衛権の限定的な行使が可能となる場合を、存立危機事態とした。「国民の権利が根底から覆される明白な危険がある」など武力行使の3要件を満たすことを条件とした。

    安保法で迎撃:「あり得る」…日本、同盟重視を強調 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    迎撃はしなくてもレーダーの情報を共有しているのではなかったっけ?
  • グーグル:社員集会を中止 極右主義者反発で安全考慮 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 富士山:落書き矢印除去 「いったい誰が…」関係者ら憤り - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    山道で勝手にマークをつける奴って割にいるんだよな。
  • 九州電力:「当面値下げしません」は「従業員>消費者」? | 毎日新聞

    川内と玄海原発、再稼働しても…… 消費者から反発の声も 原子力規制委員会による九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働審査が最終盤を迎えている。ところが九電は、川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)に次いで玄海原発が再稼働しても、2011年の福島原発事故後に値上げした電気料金を当面は下げない方針だ。従業員給与や役員報酬は事故前の水準に戻しつつあり、値下げを後回しにする姿勢に消費者から反発の声も上がっている。 「電気料金の値下げよりも従業員の待遇改善を優先するのはおかしい。電力小売りが全面自由化されても独占企業の体質が変わっていない」。九電が13年に値上げした際、経済産業省が開いた公聴会で意見陳述した福岡県太宰府市の自営業、入江亮さん(48)は批判する。

    九州電力:「当面値下げしません」は「従業員>消費者」? | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「独占企業の体質」独占でなきゃ逆に褒められる事なのだが。というか、従業員に負担を押しつけるのはおかしい。
  • 建造物侵入容疑:京都・三十三間堂の敷地に 男を逮捕 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「酒を飲んでいたら終電に乗り遅れ、三十三間堂で寝ようと思った」…梅小路公園ででも寝てろ。
  • 松前城下時代まつり:勇壮、バイク武者軍団 北海道 | 毎日新聞

    北海道松前町の夏を彩る「松前城下時代まつり」で13日、メインイベントとなる「バイク武者軍団パレード」が行われた。よろいかぶとを身に着けた25人の武者が原則排気量250CC以上のバイクにまたがり、町内を走ると観客から歓声が上がった。 同町は道内唯一の城下町で、33年前、歴史ある町をPRしようと祭りを…

    松前城下時代まつり:勇壮、バイク武者軍団 北海道 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    北斗の拳か?
  • 米南部:車突入1人死亡 白人主義者と反対派衝突 | 毎日新聞

    【ニューヨーク國枝すみれ】白人至上主義者と反対派の市民との間で衝突が起きた米南部バージニア州シャーロッツビルで12日午後(日時間13日午前)、反対派の群衆に自動車が突入し、女性(32)がはねられて死亡した。警察は女性をひき殺したとして、中西部オハイオ州の白人の男、ジェームズ・フィールズ容疑者(20)を殺人容疑で逮捕。事前の衝突に伴うけが人も含め、負傷者は計35人にのぼり、うち5人が重体。この他、集会警戒中の州警察のヘリコプターが墜落し警官2人が死亡。原因は調査中という。 衝突の発端は白人至上主義者らが開いた集会。米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、この種のものでは「数十年来で最大規模の集会」で、秘密結社「クー・クラックス・クラン(KKK)」やネオナチなどの極右団体は11日夜、南北戦争で南部連合を率いたリー将軍の銅像を公園から撤去する計画に抗議するため、シャーロッツビルに集合。12日

    米南部:車突入1人死亡 白人主義者と反対派衝突 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「1国1民族、移民反対」…じゃあとりあえず先住民に国を明け渡せばいい。
  • 米南部:ガス採掘地で地震多発 | 毎日新聞

    「ウォーン」。低音を響かせ、地下の頁岩(けつがん)=シェール=層に含まれる天然ガスを掘削機が吸い上げる。米南部オクラホマ州スティルウォーター。同州の掘削機は4月時点で121基と、前年比207%に急増した。増産を後押しするのは、環境保護規制の緩和を推進するトランプ米大統領とプルイット米環境保護局(EPA)長官への期待だ。【米南部オクラホマ州スティルウォーターで國枝すみれ】

    米南部:ガス採掘地で地震多発 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 豊橋の動植物公園:寝たきりのゾウ死ぬ 骨折で筋力低下 | 毎日新聞

    愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」で、寝たきりだった雌のアジアゾウ「マーラ」(5歳11カ月)が13日午前11時ごろに死んだ。死因は腸捻転とみられる。 マーラは2011年9月に同園で生まれた。ゾウは繁殖が最も難しい動物とされ、アジアゾウで国内4頭目の誕生だった。母ゾウが育児放棄した影…

    豊橋の動植物公園:寝たきりのゾウ死ぬ 骨折で筋力低下 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「両前脚の骨折」
  • 豪副首相:ジョイス氏、二重国籍か 憲法で禁止 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 終戦の日:閣僚の靖国参拝なし 80年以降の自民政権で初 | 毎日新聞

    靖国神社の参拝を終えた稲田朋美元防衛相=東京都千代田区で2017年8月15日午前10時35分、竹内紀臣撮影 終戦の日の15日に、東京・九段北の靖国神社を参拝した閣僚はいなかった。終戦の日の閣僚集団参拝が始まった1980年の鈴木善幸内閣以降の自民党政権で、閣僚の参拝がないのは初めて。今月3日の内閣改造で安倍晋三首相が挙党態勢構築を優先し、首相と信条が近い保守系議員が閣僚から外れ、これまで閣僚としても参拝していた野田聖子総務相が参拝を見送ったためだ。先月に閣僚を辞任したばかりの稲田朋美元防衛相は参拝した。 閣僚参拝ゼロは、旧民主党政権だった2010、11年の菅直人政権以来。自民党政権では、靖国神社の国家護持運動が70年代後半に挫折した後、神社を公的な場に位置付けようと「公人参拝」運動が展開され、80年には鈴木内閣が「閣僚は首相と一緒に参拝する」と申し合わせていた。

    終戦の日:閣僚の靖国参拝なし 80年以降の自民政権で初 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」も副大臣を含む63人が集団参拝した』副大臣は行ってるのか。
  • トランプ大統領:人はねられる絵を転載、数分後に削除 | 毎日新聞

    【ワシントン高耕太】トランプ米大統領は15日、CNNテレビのロゴが重ねられた人物が、機関車にはねられている様子を描いたイラストを自身のツイッターにリツイート(転載)した。米南部バージニア州で12日に白人至上主義者の抗議活動に反対する群衆に自動車が突っ込み、数十人が死傷する事件が起きたばかり。トラ…

    トランプ大統領:人はねられる絵を転載、数分後に削除 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 大学教授、白人至上主義者だと誤って名指しされ シャーロッツビル衝突 - BBCニュース

    画像説明, 12日の衝突前夜、バージニア大学で集まった白人国家主義者たち(11日、米バージニア州シャーロッツビル) 米南部バージニア州シャーロッツビルで起きた極右集団と反対派との衝突をめぐり、ソーシャルメディアの素人探偵たちが現場写真をもとに、参加者の身元を特定して個人情報などを暴き立てようとするなか、大学教授が誤って白人至上主義者と名指しされた。 衝突前夜の11日に同市内のバージニア大学構内で白人国家主義者たちがたいまつを掲げて行進した際、大勢が覆面なしで撮影された。その写真から参加者をソーシャルメディアで特定し辱めようとする動きが、ツイッターなどで広まった。

    大学教授、白人至上主義者だと誤って名指しされ シャーロッツビル衝突 - BBCニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • トランプ大統領:離反企業拡大 衝突「双方に非」発言で | 毎日新聞

    【ワシントン高耕太】米南部バージニア州で12日に発生し死傷者が出た白人至上主義者らと反対派の衝突に関し、トランプ米大統領は15日、「一方に悪い人間がいたが、もう片方には非常に暴力的な団体もいた」などと述べ「双方に非がある」との見解を示した。ニューヨークのトランプタワーで記者団の質問に答えた。人種差別の明確な非難に消極的とされるトランプ氏の対応に反発して、政権から距離を置く経済界の動きが加速している。大統領の諮問機関「米製造業協議会」を退いた委員は15日で5人に達した。 トランプ氏は白人至上主義者の参加者には「よい人間もいた」とも発言。反対派は暴力的だったと批判した。これを受けて人種差別的な秘密結社クー・クラックス・クラン(KKK)の元最高指導者、デービッド・デューク氏は「大統領の正直さと勇気に感謝する」とツイートした。

    トランプ大統領:離反企業拡大 衝突「双方に非」発言で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「トランプ政権の発足以来、経営者は、消費者や株主の反発を招かずにホワイトハウスとの関わりを保つことに腐心している」
  • 避難解除地域:家守る苦肉の「柵」 野生動物、駆除に限界 | 毎日新聞

    帰還住民が暮らす民家をイノシシの侵入から防ごうと、約50メートル四方の敷地を丸ごとフェンスで囲う自治体職員たち=福島県浪江町で、尾崎修二撮影 東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が解除された地域で、街中にすみ着いた野生動物から帰還者の生活を守ろうと、人家を丸ごと柵で囲う作戦が試験的に始まった。避難指示期間中に市街地で生まれ育った動物の個体数が増え続けた一方で、解除後の住民の帰還率が2割程度と低いことが背景にあるという。駆除にも限界があり、当面、街を動物とすみ分ける試行錯誤が続きそうだ。 「『人間が檻(おり)に入る』なんて冗談みたいだけど、イノシシの侵入が防げるならありがたい」。避難先から夫と福島県浪江町の自宅に戻った40代女性が、50メートル四方の敷地をぐるりと囲った高さ1.2メートルの鉄製フェンスを見ながら言った。

    避難解除地域:家守る苦肉の「柵」 野生動物、駆除に限界 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    鹿用の柵(高さがある)よりは安そう。
  • テニス:錦織、練習中「右手首からはじけるような音」 - 毎日新聞

    全米オープン含む今季残り全試合を欠場を発表 男子テニスで世界ランキング9位の錦織圭(日清品)の右手首のけがは予想以上に悪かった。右手首のけんを断裂したため、4大大会最終戦の全米オープンを含む今季残り全試合を欠場すると16日、マネジメント会社が発表。マネジメント会社によると、全米オープンの前哨戦に備えた練習でサーブを放った際、人が右手首からはじけるような音を聞いたという。複数の専門家の診断を受けた結果、一部の腱に断裂が見つかった。不調が続く中で2014年… この記事は有料記事です。 残り347文字(全文577文字)

    テニス:錦織、練習中「右手首からはじけるような音」 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    アキレス腱が切れる音は意外と大きい、という話を聞いた事があるな。
  • 「資産」から「お荷物」へ 別荘地に見る土地神話の崩壊:朝日新聞デジタル

    売るに売れない、捨てるに捨てられない「負動産」を、お金を払ってでも処分したいという動きがでてきた。かつて土地は、持っているだけで値上がりする大切な「資産」だったが、いまや持っているだけで税金や管理費がのしかかる「お荷物」だと感じる人が増えている。 その典型例が別荘地だ。バブルのころ、週末に家族と遊びにいける別荘を持つことは「ステータス」だった。静岡県内の不動産業者は当時、何度も東京にきて多くの商談をまとめたことを懐かしむ。 30年たち、いまやそうした別荘地は様変わりしている。道路は補修されずガタガタで、空き家や雑草が生えた空き区画が目立つ。廃棄物の不法投棄にも悩まされている。 東京五輪に沸く東京など大都市の都心部の不動産市場は今も活況だが、リゾート地や地方都市、大都市でも郊外などは地価の下落が止まらない。国土交通省の住宅地の公示地価を、2011年を100とした指数でみると、3大都市圏が高止

    「資産」から「お荷物」へ 別荘地に見る土地神話の崩壊:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「負動産」…いや、それだと「動産」に「負」がついてるから土地・建物じゃなくなってる(笑)
  • 夢の別荘地、10万円投げ売り 「もはや財産ではない」:朝日新聞デジタル

    負動産時代 お金を払ってでも土地を処分したい人たちがでてきた。1990年前後のバブル期、別荘にあこがれたサラリーマンたちが高値で別荘やリゾートマンションを購入した。あれから30年。人口減を背景に地価の下落は止まらず、タダでも買い手がつかない。この春、静岡・伊豆の別荘地を買値の130分の1で売った男性もその一人だ。 契約は東京・帝国ホテルのラウンジだった。 まだバブルだった1991年初め。伊豆半島の丘陵地の一角に約300平方メートルの別荘地を購入した時のことを、大分県に住む男性(78)は鮮明に覚えている。当時は首都圏暮らしのサラリーマン。老後はゆったりした場所で過ごしたいと夫婦でドライブしながら物件を探し、1300万円の大枚をはたいた。

    夢の別荘地、10万円投げ売り 「もはや財産ではない」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    (無料部分しか見てない)その値段でしか売れないのなら、固定資産税の問題ではないよな?/↓管理義務か?
  • 自転車のハブ毛、絶滅の危機 「材料がなくなったらやめようと」

    自転車の「ハブ毛」 消えゆく転機となったのは… かつて自転車の車軸についていた、カラフルな輪状のブラシを覚えていますか? その名は「ハブ毛(け)」。どことなく昭和の香りが漂うその商品を、愛知県津島市の小さな会社が作っています。全国でも希少なメーカーなのですが、数年のうちにも製造をやめるというのです……。  「ハブ毛を作るところが見たいって? そんなもの、見せるようなものじゃないよ」  津島市にある自転車問屋「三優商会」の代表、佐藤昌利さん(74)は言った。  自転車の車軸「ハブ」に巻く「毛」だからハブ毛。用途は車軸の汚れ落としとされるが、「そこの汚れなんて誰も気にしない。小売店がお客さんへのサービスの一環でつけていた飾りですよ」と佐藤さん。  誰が最初にハブ毛を作り始めたのかは分からないが、佐藤さんが始めたのは1970年代。当時、ハブ毛を隣町の業者から仕入れ、卸売りをしていたが、オイルシ

    自転車のハブ毛、絶滅の危機 「材料がなくなったらやめようと」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「材料がなくなったらやめようと思っています。あと3年くらいでしょうか」
  • AED使えば救えた命... 女子マネジャーが死亡 「呼吸ある」と誤解?

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「下あごだけが動いたり、しゃくり上げるようなしぐさ」わからんものなのだろうか?/「脈の有無も素人には分からない」と言うのだから、分からない部類か。脈は「あるのにないと誤認する」だけど。
  • 客室清掃の件に関して

    ホテルチェックアウト時に『部屋をきれいにして出る』っていうのはやめましょう。 使ったものは「使いました」と分かる状態にしておいてください。 https://togetter.com/li/1140645 ---- 上記棘で「パッ見で未使用なら交換しないの?」とか「ベッドメイクをしないのか!」という意見が散見された為、 とりあえず『現場ではこうやっているよ』というのを書いてみます。 私は弱小チェーン系列のビジネスホテルに勤務しています。 現在はフロント業務に従事していますが、研修段階で数ヵ月間のハウス業務を経験し、 現在でも人手が足らない時や繁忙期には客室清掃を行っています。 自チェーン内でのみ観測範囲ですが、弱小チェーンで以下の対応なので、大手や有名どころシティホテル関係はコレ以下って事はないと思います。 客室は清掃終了後にチェックを行っています。インスペクションという清掃チェックを持ち回

    客室清掃の件に関して
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • トランプ氏:雇用減「アマゾンのせい」 ツイッターで批判 - 毎日新聞

    トランプ米大統領は16日、米インターネット通販大手アマゾン・コムが「小売店に大打撃を与えている。全米の町や市、州も損害を受けており、多くの雇用が失われている」とツイッターに投稿し批判した。根拠となるデータは示していない。 アマゾンのベゾス最高経営責任者(CEO)が買収した米有力紙ワシントン・ポストはトランプ氏に批判的な論… この記事は有料記事です。 残り245文字(全文407文字)

    トランプ氏:雇用減「アマゾンのせい」 ツイッターで批判 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「根拠となるデータは示していない」
  • 『欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    コメントを見て。確かに「トレカ」は向こうがルーツのような気がするな。
  • 欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー

    グーグルのデジタルコンテンツプラットフォーム「Google Play」が、2017年3月に5周年を迎えた。8月4日に発表された上半期のトレンドレポートでは、人気アプリのトップ5に「DELISH KITCHEN」「クラシル」「クックパッド」と料理アプリが3つランクインする結果に。また、ゲームカテゴリでは任天堂の「Super Mario Run」がトップトレンドのタイトルに選ばれた。 8月初旬、Google Playのアジア地域責任者であるJames Sandars(ジェームス サンダース)氏に単独インタビューを実施。Google Playならではの優位性や、セキュリティへの取り組みなどを聞いた。 ――5周年を迎えたGoogle Playですが、この5年間でコンテンツやユーザーの利用状況に変化はありましたか。 まず、カタログ(コンテンツ)の規模が格段に大きくなりました。Google Playで

    欧米人は「ガチャには関心が薄かった」--Google Playアジア責任者インタビュー
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「特定のバージョン以降でないと使えないアプリは、それ以前のバージョンのデバイスのストアにはそもそも表示されない」切り替え可能にして欲しい。PCで検索する羽目になった記憶が…
  • Uberのカラニック元CEOを主要株主のBenchmark Capitalが提訴

    Uberの初期の投資家が、共同創業者で元最高経営責任者(CEO)のTravis Kalanick氏を相手取り、不正行為で提訴した。 Benchmark Capitalは米国時間8月10日、Kalanick氏が株主や従業員、ドライバー、乗客の利益になるように行動しなかったとして、デラウェア州衡平法裁判所に訴状を提出した。原告はまた、Kalanick氏が「性差別やセクハラの蔓延を含む、全体的な管理不行き届き」を取締役会に公表しなかった、と主張している。Axiosが最初に報じた。 訴状には次のように書かれている。「Kalanick(被告)にとって重要な目的は、自身の過去の行動が精査されるのを防ぎ、いずれCEOとして復帰する道を切り開くために、忠実な支持者を取締役会に大勢送り込むことだ」 Benchmark Capitalは、Uberの初期の支援企業であるだけでなく、Uberの取締役会にも人員を送

    Uberのカラニック元CEOを主要株主のBenchmark Capitalが提訴
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • スティック状のスピーカ付きや、レトロな金属製--ユニークなキーボード

    PC操作にキーボードは欠かせないが、スマートフォンのタッチパネルでフリック入力に馴染んだ人は一般的なQWERTY配列のキーボードでなく、「FlickTyper」のようなフリック入力キーボードを使いたいらしい。そんなユーザーの数だけ好みが分かれるキーボードだけに、毎日のように新しい製品が登場する。 そこで今回は、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で見つけた、ユニークなキーボードを紹介しよう。 クルクル丸められるスピーカ搭載Bluetoothキーボード「Compectus」 1つ目は、クルクル丸めるとコンパクトなスティック状になるBluetoothキーボード「Compectus」。よく似た製品にLG Electronicsの「Rolly Keyboard」というキーボードが存在するものの、Compectusはスピーカとマイクを内蔵している点が便利だ。 Compectusのメリ

    スティック状のスピーカ付きや、レトロな金属製--ユニークなキーボード
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「スティック状のスピーカ付き」というのが予想と違った。「スティック状でスピーカ付き」やんか…
  • 多様性否定のメモがもたらした影響--グーグルの対応、さまざまな議論

    性別と多様性に関する議論を呼ぶ文書を執筆し、先週Google解雇されたエンジニアのJames Damore氏が、リベラル派と保守派が対話を行うきっかけを作りたいと述べたようだが、この点に関しては大いに達成されたと言っていいだろう。 Damore氏は各種メディアに登場し、Bloombergと保守派とされるYouTubeチャンネルのホストを務めるStefan Molyneux氏とのインタビューに応じている。米国時間8月11日には、The Wall Street Journalに同氏が寄稿した論説「Why I was Fired by Google」(Google解雇された理由)が掲載され、同氏はこのなかで「オープンで率直な意見を黙らせようとした」としてGoogleを非難した。 同氏はこの論説の中で「世界で最も優秀な人材を雇用するGoogleがどのようにして、イデオロギーに突き動かされ、科学

    多様性否定のメモがもたらした影響--グーグルの対応、さまざまな議論
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「科学的な議論や筋の通った主張」ではないと判断されたんだと思うが。科学的と言うには足りなさすぎるし、筋は通っていない。
  • 【やじうまPC Watch】 自己修復性をもち、透明性と高強度を両立したゴム素材

    【やじうまPC Watch】 自己修復性をもち、透明性と高強度を両立したゴム素材
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    自己修復するほど反応性があったら、侵襲性が強そうな気がする。/「侵襲性」は適切な表現じゃないのか。あの「紙の上に置くと跡が付く」ような奴。
  • コーレル、起動時間が半分になった「PaintShop Pro 2018」

    コーレル、起動時間が半分になった「PaintShop Pro 2018」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • アマゾン、電子書籍配信における“最安値条件”を撤廃--公正取引委員会に報告

    公正取引委員会は8月15日、Amazon.co.jpで電子書籍の配信を手がけるアマゾン・サービシズ・インターナショナル・インク(米国法人、以下ASII)が、Amazonで配信している電子書籍に関する出版社および流通業者との間の契約で定められた価格に関する条件などを、自発的に撤廃したとの報告があったと発表した。 ASIIでは、出版社・流通業者との間に電子書籍関連契約に定められている同等性条件を定めていた。これは、電子書籍の価格や品揃えのほか、定額配信やレンタルサービスなど、他社の電子書籍配信サービスで提供する条件と同等を保証させるもので、他社配信サービスがアマゾンよりも低価格で配信した場合、それと同条件を要求することができた。 ASIIによる自発的な措置では、同等性条件を行使しないこと、8月4日までに国内の出版社に条件に関する通知を実施すること、今後締結する電子書籍関連契約において同等性条件

    アマゾン、電子書籍配信における“最安値条件”を撤廃--公正取引委員会に報告
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • Accessのフォームでコントロールのサイズや位置に端数が付くのはなぜ?

    Accessの内部では、長さの単位がセンチメートルで処理されないためです。きれいな数字を入力しても、コントロールのサイズなどに端数が付いてしまうことがあり コントロールのサイズや位置に端数が付いてしまう コントロールの[幅]プロパティと[高さ]プロパティに数値を入力してサイズを指定したとき、数値に端数が付き、入力した通りのサイズぴったりに変更できないことがあります。 プロパティではセンチメートル単位で入力しますが、Accessの内部では長さの単位をセンチメートルとしていないため、端数が付いてしまいます。 どうしても入力した通りの数値のサイズでぴったり合わせたい場合は、コントロールパネルで長さの単位を変更します。詳しくはAccessのテーブル作成クエリで作成したテーブルの設定がおかしいときの対処方法と名前の変更方法を参照してください。 コントロールの位置を微調整したい [Ctrl]キーを押し

    Accessのフォームでコントロールのサイズや位置に端数が付くのはなぜ?
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    で、「内部の単位系がなんなのか」が書いてない…ディドーポイントかDTPポイントかインチか。/アメリカンポイントというのもあるのか。
  • 家で電波が届かない?じゃあメッシュを試してみれば? 3台の端末で通信エリアをカバーするTP-Link「Deco M5」【イニシャルB】

    家で電波が届かない?じゃあメッシュを試してみれば? 3台の端末で通信エリアをカバーするTP-Link「Deco M5」【イニシャルB】
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『「マニア心」をくすぐらない。  その理由は明快で、余計な設定がほとんどできないから。』設定できない層に向けた設計なのか、単に設定画面を作るのが面倒だからか。
  • ゾウガメ捜しに来た父子「まさかいるとは」15分で発見:朝日新聞デジタル

    岡山県玉野市の渋川動物公園から2週間あまり行方不明になっていた大型陸ガメのアルダブラゾウガメ「アブー」が16日、園から北東150メートルの林の中で見つかった。行方を捜していた園は、見つけた人に50万円の懸賞金を渡すと公表。岡山市から来た父子が発見した。 アブーは体長約1メートル、体重約55キロの雌。見つけたのは、岡山市南区の会社員東内(とうない)誠一さん(39)と、息子で市立光南台中学3年の晟(あきら)さん(15)。インターネットのニュースでアブーが逃げたことを知り、16日午後2時ごろから動物公園近くの草むらで捜し始めた。周囲には同じように捜しに来た人たちもいた。 約15分後、道路脇から約2メートルの高さの草むらをのそのそと歩く姿を誠一さんが発見。晟さんが園まで走って知らせた。「まさかいるとは思わなかった」と誠一さん。晟さんは「夏休みのいい思い出ができました」。園は2人に50万円を渡した。

    ゾウガメ捜しに来た父子「まさかいるとは」15分で発見:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    時給200万(笑)/『アブーはふだん園内で放し飼いにされており』ああ、そういう扱いだったのか。天王寺動物園でホロホロチョウが足元を走り回っていた感じ?
  • トランプ大統領、相次ぐメンバー退会を受け、2つの助言組織を閉鎖

    トランプ米大統領は、シャーロッツビル事件への対応に懸念を表明して複数のメンバーが退会したことを受け、米大手企業のCEOを集めた2つの助言組織「米国製造業評議会」および「戦略・政策フォーラム」を解散するとツイートした。 ドナルド・トランプ米大統領は8月16日(現地時間)、米大手企業のCEOを集めた2つの助言組織「米国製造業評議会」および「戦略・政策フォーラム」を解散すると自身の公式Twitterでツイートした。 「製造業評議会と戦略・政策フォーラムに参加してくれている企業経営者に圧力が掛かるよりはと、両方ともやめることにした」という。 前日に、Intelのブライアン・クルザニッチCEOを含む複数のメンバーが、トランプ氏のシャーロッツビル事件への対応に抗議して製造業評議会を離脱した。 製造業評議会はトランプ氏が昨年12月に立ち上げた。IT業界からは、クルザニッチ氏の他、IBMのジニ・ロメッティ

    トランプ大統領、相次ぐメンバー退会を受け、2つの助言組織を閉鎖
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『トランプ氏は組織解散をツイートする数時間前には、「製造業評議会を退会したCEOの代わりは幾らでもいる。スタンドプレーをするやつは辞めるがいい」と強気のツイートを投稿していた。』
  • インテルCEO、トランプ氏の助言役を辞任--白人主義への対応に反発

    Intelの最高経営責任者(CEO)を務めるBrian Krzanich氏は米国時間8月14日、Donald Trump米大統領が設置した製造業評議会のメンバーを辞任すると述べた。バージニア州シャーロッツビルで起きた悲劇的な事件を受けて同評議会を辞任する幹部が相次いだが、IT企業幹部としては同氏が初めて。 Krzanich氏はブログ記事で、米国製造業の支援には尽力するが、12日に1人の女性が死亡するという結末を迎えたシャーロッツビルでの暴力抗議に対する米政府の対応には反対すると述べた。Krzanich氏は、大統領を名指しにはしなかったものの、進歩することに注力するよりも反対派を攻撃することに関心を示す人を批判した。 「分裂した政治状況が重要な課題に深刻な害を及ぼしていることに、関心を促すために辞任する。こうした課題には、米国製造業の低迷に対処するという深刻な必要性も含まれている。政治政治

    インテルCEO、トランプ氏の助言役を辞任--白人主義への対応に反発
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「トランプに意見をいう事」というメリットを「トランプと関係があるとみなされる事」のリスクが上回った。で、評議会自体なくなった。
  • ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ

    Daily Stormer(このメディア名はナチスのプロパガンダ紙に由来する)は極右的な内容で知られる白人至上主義、ネオナチサイト。13日にバージニア州シャーロッツビルで発生した極右対反対派の衝突で殺害された女性について「死んで多くの人が喜んでいる」などという記事を掲載し、GoDaddyおよびGoogleが利用規約違反だとしてドメインを停止した。 関連記事 Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止 米バージニア州で発生した極右団体とその反対派の衝突の中で殺害された女性について「彼女が死んで多くの人が喜んでいる」という記事を公開した白人至上主義サイト「Daily Stormer」が、ドメインを登録していたGoDaddyから追い出され、次に登録したGoogle Domainsからも数時間で登録をキャンセルされた。 IntelのクルザニッチC

    ネオナチサイト「Daily Stormer」、Googleによるドメイン停止を受けダークWebへ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • FacebookとReddit、白人至上主義のグループを廃止--シャーロッツビル事件を受け

    バージニア州シャーロッツビルで先週末、白人至上主義に対する抗議が激しい暴力に発展した事件を受け、オンライン上では2つのそれぞれ独立した議論が交わされた。多くの人々にとってそれは、白人至上主義反対派に対する攻撃で1人が死亡し、19人が負傷するという結末で幕を閉じた悲劇的な事件だった。 その一方で、特に極右勢力やネオナチ団体など、今回の暴力事件を軽視するばかりか、祝福さえする人々がいる。そのような会話が、FacebookやRedditをはじめとするソーシャルメディア上で散見された。 そこで両社は措置を講じた。RedditとFacebookはそれぞれ、シャーロッツビルでの事件を受けてヘイトグループを全面的に廃止した。両社は米国時間8月15日、米CNETに対してこれを認めた。 r/Physical_Removalというあるサブレディット(subreddit)は、先週末にかけて詳細な調査を受けた。そ

    FacebookとReddit、白人至上主義のグループを廃止--シャーロッツビル事件を受け
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止

    米バージニア州で発生した極右団体とその反対派の衝突の中で殺害された女性について「彼女が死んで多くの人が喜んでいる」という記事を公開した白人至上主義サイト「Daily Stormer」が、ドメインを登録していたGoDaddyから追い出され、次に登録したGoogle Domainsからも数時間で登録をキャンセルされた。 白人至上主義者のWebサイト「The Daily Stormer」が行き場を失っている。同サイトは当初、米ドメイン登録事業者GoDaddyを使っていたが、8月13日(現地時間)にGoDaddyからドメインを停止され、米GoogleGoogle Domainsに移ったが、こちらでも数時間で停止された。同サイトにプロキシサーバを提供している米Cloudflare経由のサイトはあるが、稿執筆現在以下のような画面になってアクセスできなくなっている。 The Washington P

    Google Domains、白人至上主義サイト「Daily Stormer」のドメインを停止
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「Google Domainに移ったが、こちらでも数時間で停止された」数時間か(笑)/『なお、Daily Stormerというサイト名は、1923年にドイツで発刊されたナチスのプロパガンダ紙に由来するという』
  • SQLで「ビュー作成」を行う

    あの“津崎さん”も保有する難関資格「データベーススペシャリスト」。企画では、データベーススペシャリスト試験 午前/午後試験対策のための「基礎知識」を抜粋してお届けします。今回は、「SQLでのビュー作成の基礎」を解説します。

    SQLで「ビュー作成」を行う
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ビューが更新可能かどうかは実際やってて良くひっかかるわ。
  • サポート詐欺の現状は?マイクロソフトが説明

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 昔のサポート詐欺には勧誘電話が使われていた。しかし最近のサポート詐欺業者は、ユーザーを自動的に偽の技術サポートページにリダイレクトする悪質な広告や、偽のブルースクリーンやWindowsセキュリティ警告などを表示するマルウェアの組み合わせを使っている。 その一方でサイバー犯罪組織は、フィッシング詐欺に使うオンラインバンキングページへのリンクを送るために、以前から電子メールの大量送信を使用してきた。 現在のサポート詐欺業者は、サイバー犯罪組織とほぼ同じ手口を使うようになっており、LinkedInやAlibaba、Amazonなどの有名企業を装ったメールを大量に送信している。これらの電子メールは、請求書や、注文のキャンセル通知、ソーシャルメ

    サポート詐欺の現状は?マイクロソフトが説明
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    サポート詐欺、という名称から「サードパーティーの中身のないサポート契約」かと思ったが、スパム、マルウェアの類の奴か。
  • 組み込みLinuxの「正体」と開発の「困難さ」

    数ある組み込み機器のなかでも、タッチパネルやネットワークなどある程度リッチな機能が必要となる際に選択されることの多いOSが「組み込みLinux」である。他OSとの違いや開発にまつわる現状を解説する。 組み込み機器の中でも、ある程度の機能が要求されるデバイスになると、ソフトウェア側にも相応に配慮が必要になる。例えば最近の旅客機に搭載される多機能エンタテイメント機器。オンデマンドでの映画音楽の再生、飛行情報や地図上での現在位置の表示といった機能がてんこ盛りになっている訳だが、これの実装を例にして考えてみよう。 まずマルチタスクOSは当然必須で、機内のVODサーバと接続するためにはネットワークスタックも必要である。そして音楽や動画のコーデックも搭載して、プレーヤーも載せなければならない。地図表示も単に世界地図上に現在位置を表示するだけの簡単なものもあれば、3Dで地形や航路を表示するものまである

    組み込みLinuxの「正体」と開発の「困難さ」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    『「必要なコンポーネントの取捨選択」が難しい』分かる。/『一度ハードウェアとディストリビューションが決まると、続く開発プロジェクトではその組み合わせを踏襲するパターンが非常に多い』分かる(笑)
  • 2017年に普及の兆し!? 10GbE対応製品コレクション 

    2017年に普及の兆し!? 10GbE対応製品コレクション 
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ↓10Gb対応のハブならSTPに対応してるんじゃないのか…と思ったが、そういえばアースとる必要があったか。
  • 美少女キャラクターを人工知能が自動生成してくれる「MakeGirls.moe」 | スラド IT

    髪の色や髪型、目の色などのパラメータを設定することで美少女キャラクターのイラストを生成できる「MakeGirls.moe」というサイトが公開されている。多数の画像データから深層学習を利用して学習させたシステムを使い、「無限に画像生成できる」という(ITmedia、Togetterまとめ)。 手法についての解説論文も公開されているが、Generative Adversarial Network(GAN)というモデルを利用しているとのこと。GANについてはElix TEch Blogが詳しいが、学習した訓練データからそれと似たようなデータを出力するもので、さらに訓練データ群の特徴を加減算するような処理も可能。 論文によると、学習に使用したデータは美少女ゲームなどの通販サイトGetchu.comの商品ページに掲載されているサムネイル画像とのこと。同サイトではさまざまな「多様性のある」画像があるた

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • 【お詫び】中国製ネットワークカメラの記事に大きな誤りがあった話 - 僕とネットショッピング

    8/17 追記 タイトルを「〜嘘だった話」としていたところ、「嘘」とは故意のものであり表現として正しくないという指摘をとても多くいただいてしまっていたので、タイトルを修正しました。 また、「お詫びといいつつ最後に恵安を否定するのはおかしい」というご指摘もあったので、最後の一点に関して内容を修正致しました。(自分でも言い訳がましいなと思うのですが、ご容赦ください。) hardshopper.hatenablog.com 先日、僕のこの記事がとても伸びました。 で、このネタばかり引きずってしまって恐縮なのですが、この記事に関して実は僕が嘘を書いてしまっていた大きな誤りがあったことが分かりました。 なお嘘誤りは2つあったのですが、そのうち1つはテレビの取材の中で明らかになったため、その都合でまだ明らかにすることができません。 8/16追記 番組が放送されて解禁されたので下記に記事をまとめました。

    【お詫び】中国製ネットワークカメラの記事に大きな誤りがあった話 - 僕とネットショッピング
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    フェイク商品を掴まされていたのか。それは「嘘」とは言わない。「誤認」。
  • Amazon.com、オンライン購入品をロッカーで受け取れる「Instant Pickup」

    Amazon.comは、モバイルアプリで発注した商品をAmazon店舗のロッカーでピックアップするプライム会員向けサービス「Instant Pickup」をまずは米国でスタートした。 米Amazon.comは8月15日(現地時間)、米国のプライム会員およびプライム学生会員向け新サービス「Instant Pickup」を発表した。まずはカリフォルニア州バークリーとロサンゼルスをはじめとする5カ所で、それぞれの大学キャンパス近くに、ロッカーと受付だけの簡易店舗を構えた。 近隣のプライム会員は、「Amazon Shopping」アプリの同サービスのコーナーで数百種類の商品を発注できる。注文が完了するとバーコードが表示されるので、ロッカーのスキャナーでこのバーコードを読ませるとロッカーが開く。Amazonは「2分間で」買い物が可能としている。 扱う商品は文房具やドリンク、スナック、KindleやE

    Amazon.com、オンライン購入品をロッカーで受け取れる「Instant Pickup」
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    宅配ロッカーなのかと思ったら、むしろ自販機だった。…宅配ロッカーとしても使うのだろうか?
  • 米政府が反トランプサイトの訪問者データを要求、プロバイダーは反発

    Donald Trump米大統領の現政権が、反TrumpウェブサイトをホストするプロバイダーのDreamHostに対し、アクセスしたユーザー130万人超のログを提供するよう要求していたことが、同社の発表で明らかになった。 米司法省による今回の命令が報じられたのは、DreamHostが米国時間8月14日に行った異例の発表がきっかけだ。発表によると、同社は司法省の捜査令状に応じるために、対象を明らかにし限定するための協議を政府と重ねてきたが、円満な合意に達しなかったという。 この捜査令状は、「入手可能なすべての情報」を提供するよう同社に求めており、その情報の中には、現在のTrump政権に反対する政治活動や抗議活動を組織しているウェブサイトの所有者と訪問者の情報が含まれていたと、DreamHostはブログへの投稿で述べている。 このサイトを運営する政治団体であるDisruptJ20は1月、米大統

    米政府が反トランプサイトの訪問者データを要求、プロバイダーは反発
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
  • トランプ大統領、助言組織2つを解散 企業トップの辞任相次ぎ

    [ワシントン/ニューヨーク 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、米企業首脳らで構成する2つの大統領助言組織を解散した。バージニア州シャーロッツビルで週末に発生した白人至上主義団体と反対派の衝突を巡るトランプ氏の発言を受け、メンバーの辞任が相次いでいた。 「製造業評議会」からはこの日、米複合企業スリーエム(3M)MMM.Nのインゲ・チューリン最高経営責任者(CEO)とキャンベル・スープCPB.Nのデニス・モリソンCEOが辞任。合計で8人が辞任した。 2人の関係筋によると、もう一つの助言組織である「戦略・政策フォーラム」で議長を務めてきた米投資会社ブラックストーン・グループBX.Nのスティーブン・シュワルツCEOはトランプ氏の発言を受けてこの日、メンバーらによる電話会議を開催。参加者の大多数がフォーラムの解散を求めたという。 その後シュワルツCEOはトランプ氏に電話で解散の決定を

    トランプ大統領、助言組織2つを解散 企業トップの辞任相次ぎ
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「バージニア州シャーロッツビルで週末に発生した白人至上主義団体と反対派の衝突を巡るトランプ氏の発言を受け、両組織から辞任が相次いでいた」トランプ政権における政治的正しさの異常なまでの欠如。
  • スルメイカが大ピンチ!|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    異常気象で数が減ってるなら、魚群を探して無理して捕るのは良くないだろ…漁場が変わった、ならそれでいいけど。
  • 駅弁「いかめし」大幅値上げへ 記録的不漁のため | NHKニュース

    記録的な不漁でイカの価格が高騰しているため、全国的に有名な駅弁の「いかめし」を製造している北海道品会社は、76年前の販売開始以来、初めて100円を超える大幅な値上げに踏み切ることになりました。 このため、全国的に有名な駅弁の「いかめし」を製造している北海道森町の品会社は、650円の弁当を今月20日から130円、率にして20%値上げすることを決めました。100円を超える値上げは、昭和16年にいかめしの販売を初めて以来、初めてだということです。 この会社の「いかめし」は、東京のデパートで毎年、開かれている駅弁の展示会で、40年以上、売り上げトップになるなど高い人気を誇っています。「いかめし阿部商店」の杉山栄二専務は「製造休止も考えたが、伝統の味を絶やさないよう値上げを決めた」と話しています。 北海道の南部では、観光シーズンのまっただ中に名産の駅弁が値上げを余儀なくされた一方、イカの加工工

    駅弁「いかめし」大幅値上げへ 記録的不漁のため | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    今年は異常気象で数が少ないらしい。
  • トランプ米大統領、ツイッターで米アマゾンを批判

    8月16日、トランプ米大統領(写真)は、ツイッターで、米アマゾン・ドット・コムが「税金を支払っている小売店に大きな被害をもたらしている」とし、「米国の町、市、州に影響を及ぼし、多くの仕事を失わせている」と非難した。写真はワシントンで14日撮影(2017年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、ツイッターで、米アマゾン・ドット・コムAMZN.Oが「税金を支払っている小売店に大きな被害をもたらしている」とし、「米国の町、市、州に影響を及ぼし、多くの仕事を失わせている」と非難した。 トランプ氏のツイッターの後、アマゾン株価はプレマーケットで0.5%安の978ドルとなっている。 アマゾンは顧客の注文に対応するため、米国全体で5万人以上の雇用を創出すると発表していたほか、今月には就職説明会を開催していた。

    トランプ米大統領、ツイッターで米アマゾンを批判
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    ピンぼけな感がある批判。
  • 女子マネジャー死亡、「呼吸」誤解? AED使ってれば:朝日新聞デジタル

    新潟県の加茂暁星高校の野球部でマネジャーをしていた女子生徒(16)が練習直後に倒れ、今月5日に死亡した。家族によると、生徒は倒れた時に心室細動を発症していた。自動体外式除細動器(AED)を使えば、救える可能性がある症状だ。AEDの設置が広がっても突然死が後を絶たない背景には、AEDの性能についての理解が深まっていないことや、卒倒などの場面に遭遇すると、落ち着いて使いこなせない実態がある。 認知度低い「死戦期呼吸」 「AEDを使ってほしかった。助かったかもしれないと思うと、つらくて悔しい」。生徒の父親(42)は朝日新聞の取材に苦しい胸の内を語った。明るくて面倒見のいい性格。部活が大好きだったという。 生徒は7月21日午後、練習があった野球場から学校まで約3・5キロを走った後に倒れた。野球部の監督は「呼吸はある」と判断し、AEDを使わずに救急車の到着を待った。 しかし、その呼吸は、「死戦期呼吸

    女子マネジャー死亡、「呼吸」誤解? AED使ってれば:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/08/17
    「下あごだけが動いたり、しゃくり上げるようなしぐさをしたりして、呼吸をしているように見えることがある」それで呼吸に見えるものなのだろうか?そういえば正確には「口元で鏡が曇るか」とかで観るらしいからな。