タグ

2011年11月29日のブックマーク (3件)

  • WindowsはOSSが苦手なのか?

    Microsoft(日マイクロソフト)というと、どんなイメージを思い浮かべますか。WindowsやInternet Explorer、Word、Excelなど、OS/アプリケーション分野で大きな存在感を持ち、最近ではWindows Azureのようなクラウドコンピューティングでも注目を浴びています。プログラマの方は、統合開発環境のVisual Studioを真っ先に思い付くかもしれません。 このようにIT業界で大きな存在のMicrosoftにも、昔から苦手な分野があります。そう、オープンソースソフトウエア(OSS)です。特にWeb開発の分野では、OSSは積極的に導入され、ごく当たり前のものとなりつつあります。 OSSを用いた開発では、なにもすべての機能を一から作る必要はありません。世の中には便利で、そして高機能なアプリが無償で公開されていますから、これを利用しない手はありません。カスタマ

    WindowsはOSSが苦手なのか?
    deloreanmc12
    deloreanmc12 2011/11/29
    OSSアプリの開発運用ツールWebMatrix
  • 無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」

    ゲバ字とは「当時、大量のビラを作成するのに謄写版が使われていた。そのため、筆跡で身元が割れてしまう可能性があり、公安警察や敵対党派の追及をかわすために開発されたものといわれている。ビラの他に立て看板や党派のロゴとしても使われた。それとは別に、戦前の無産政党や共産党が使っていた書体からきているという説もある」ということで、ある特定の物騒かもしれない目的や活動などに使われるあの文字ですが、それが簡単に作れるフォントが配布されています。 moyu at himote.org - ゲバ文字フォント http://gebamoji.org/~moyu/archive/economist.htm 用意されている文字の見はこんな感じ 漢字になってくると一気にそれらしくなってきます で、なぜか用意されている文字の中に「萌」があるのが不思議です。 なお、配布元サイトには以下のように書かれています。 ゲバ文

    無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」
  • スマホアプリの開発はマルチOSで

    スマートフォンのアプリケーション開発には様々な方法がある。どれを選ぶかは、利用したいアプリケーションの機能によって変わる。ユーザー企業からアプリケーションの開発を受注するベンダーにとっても、条件は同じである。 まず決めなくてはならないのがスマートフォン上で動くネイティブアプリケーションを作るか、Webアプリケーションにするかだ。現状では、「アプリケーションのパフォーマンスを上げやすい」「操作性の高いUIが作りやすい」「通信圏外でも利用できる」といった利点を評価して、ネイティブアプリケーションの開発に力を入れている企業が多い。以下でネイティブアプリケーションの開発手法を中心に見ていこう。 OS個別かマルチ対応か スマートフォンのネイティブアプリケーション開発には、OS固有の開発言語を使う手法と、マルチプラットフォーム対応のアプリケーション開発ツールを利用する手法の二つがある。OS固有の開発言

    スマホアプリの開発はマルチOSで
    deloreanmc12
    deloreanmc12 2011/11/29
    マルチプラットフォーム対応の開発ツール→Titanium Mobile,PhoneGap システム開発の知識がない人でもネイティブアプリケーションが作れる→seap,Monaca