タグ

sonyに関するdodolabyのブックマーク (15)

  • 「インターナショナルおサイフケータイ」も夢じゃない――ソニー

    IC CARD WORLD 2007が開幕した6日、FeliCaワークショップのパネルディスカッションで、フェリカネットワークスの丸子秀策氏が話したのが、海外でも使えるおサイフケータイ「インターナショナルおサイフケータイ」だ。 日で非接触ICといえばFeliCaが主流だが、海外では蘭Philipsが開発する「Mifare(マイフェア)」を採用している例が多い。このため、日のモバイルFeliCa(=おサイフケータイ)は、海外への展開が難しい、という事情があった。 フェリカネットワークスは主に携帯電話向けFeliCaのライセンス事業と、FeliCaサービスを行う事業者向けのプラットフォーム事業を行っており、携帯向けFeliCaチップの製造はソニーが行っている。 日でも海外でも非接触ICを利用できる“インターナショナルおサイフケータイ”をどのように実現するのか? 具体的な取り組みの内容をソ

    「インターナショナルおサイフケータイ」も夢じゃない――ソニー
  • 「PS3」のパワーを堪能できる人、できない人【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    「PS3」のパワーを堪能できる人、できない人【コラム】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • FIFTH EDITION: ソニーがク多良木氏を見捨てるのはありえないよという話とPS3の話

    今回の“次世代ゲーム戦争”はここが違う 久夛良木氏を見放したソニーの迷走 2006年度 第2四半期  ソニー連結業績 書こう書こうと思いつつ、放置していた話題なんだけど、ソニーの現状について、ちょいっと書いてみようと思います。書こうと思ったのは、上記のいくつかの記事とかのせいもあるんですけどね。 http://blogpal.seesaa.net/article/23648753.html 以前、こっちのページでソニーの財務状態も扱ってみたわけですが、その続き的に逝きますが。 で、まずソニーの第二四半期の財務諸表をざーっとみた感じなんですけど、この財務状態で、PS3とクタタンを見捨てるなんてことをソニーが今やるのは、絶対にありえないんです。 財務諸表が発表される前に、インサイダー防止目的で(多分)、今期のSCEの赤字が2000億なんて発表が出たんで、ひどいことになっているのはわかりきって

    FIFTH EDITION: ソニーがク多良木氏を見捨てるのはありえないよという話とPS3の話
  • Ringo's Weblog: PS3復活の方法

    PS3(プレステ3)の未来には暗雲がたちこめている。 ゲーム業界は任天堂だけが勝ち、他の企業は不振にあえいでいる状況で、 その中でも特にPS3、そしてSCEの状況が良くないように思える。 困難な状況を打開するための秘策が「高速なプロセッサとハイデフだけ」 というのはあまりにもこころもとない。 ゲーム業界に深く関わっている私としては、SCEには、 何とかがんばって状況を打開し、復活を遂げてほしいと思う。 まだまだ、あきらめてはいけないのだ。 きのう仕事場で井戸端会議をしていたときにでてきた、 SCEとSONYを復活させるための案を紹介したいと思う。 私はいつもSONY復活の方法の話ばかりしているように感じるが、 ソニーは世界における日の存在感を高めるための資産を とてもたくさん持っているはずで、それを活かさないのはもったいないと思うからである。 それに、これまで、ゲーム業界における競争が、

  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル

    Microsoftでチーフアーキテクトを務めた経験を持つUIEvolution CEOの中島聡氏が、「Web 2.0」と呼ばれる新しいネット時代のサービスのあり方や、ライフスタイルの変化について考察します。 ひとまずこの形でのブログは完結させていただくことに CNetのブログを書き始めたのは2006年の初めなので、かれこれ1年半以上も前のことになる。「life is beautiful」というブログをすでに一つ持ちながら、こちらにもう一つのブログを書くということをしばらくして... Apple iPhoneの二つの相転移 AppleiPhoneが発売されてほぼ一週間だ。iPhoneに関しては、その「相転移」と言えるほどのユーザー・エクスペリエンス(おもてなし)が主なトピックとしてブログなどで語られているが、Appleが起こしたもう一... 「全業界がVistaに失望している」とAcer社

    CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル
  • 『技術空洞』を読んで考えたリーダーシップの意味 - R30::マーケティング社会時評

    このブログでもこれまで時々ソニーの経営について書いてきたが、ハコフグマン氏のブログで同世代の元ソニー技術者による告発技術空洞 Lost Technical Capabilities』が紹介されていたので、さっそく入手して読んでみた。 んでもって、自分が以前の取材などでも得ていた印象とほとんど同じだったので、がっかりといえばがっかり、納得といえば納得。今さらそれ以上書くこともないかなあと思いつつ、とはいえいろいろと思うところもあるだったので、書評でも書こうかと気を取り直してメモ作ったり他に書評しているブログを探したりして徘徊していたら、僕の思ったことと同じことをこれ以上ないくらいに簡潔にまとめたブログを見つけてしまい、書評を書く気が完全に失せた。そこで、今回はこのを読んで思い浮かんだことについて書いてみたい。 著者の宮崎氏は、こちらのブログでもまとめられているように、技術系ソニー社員

    『技術空洞』を読んで考えたリーダーシップの意味 - R30::マーケティング社会時評
  • 信頼回復には程遠いソニーの業績見通し

    4月28日の株式市場では、ソニーの株価が一時、前日比370円安の5660円まで売り込まれ、終値でも同310円安の5720円と急落した。前日の4月27日引け後に同社が発表した前期2006年3月期の連結決算(米国会計基準)と、今期2007年3月期の連結業績見通し(同)に対する評価だ。 証券各社の調査機関からは、「会社側の今期の業績見通しは保守的過ぎる。上方修正の可能性が高い」との同情的な内容のアナリストリポートが出されたものの、市場の評価は厳しいものとなった。外国証券の電機担当のアナリストからは「決算や業績見通しの数値自体よりも、ソニーの経営陣が自社の業績の方向性を当に的確に把握できているのかどうかという不信感を投資家に抱かせる内容といわざるを得ず、信頼の回復には程遠い」との見方が出ていた。 ソニーが27日の発表した2006年3月期の連結決算は、売上高7兆4754億円(前々期比4%増)、営業

    信頼回復には程遠いソニーの業績見通し
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「ゲームが開発できない」PS3の本当の問題【コラム】:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    「ゲームが開発できない」PS3の本当の問題【コラム】:IT-PLUS
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース PS3はHDDを前提としたLinuxマシーンに

    ●HDDがあることを前提としてPS3を考える ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、次世代エンターテイメントコンソール「PLAYSTATION 3(PS3)」での戦略を1点変更した。それはHDDとLinuxについてだ。 これまで、SCEはPS3のHDDにつて「Detachable(取り外し可能) 2.5inch HDD Slot」というあいまいな言い方で、HDDが標準ではないことを匂わせていた。しかし、今回は一歩踏み込んだ言い方で、PS3はHDDありきであるとメッセージを出した。 「我々は1つ、ここではっきりさせたいのですが、HDDがあることを前提としてPS3を考えている。ある場所とない場所があるというのではなく、全部あるとお考えになってソフトの開発をしていただきたい」とSCEIの久夛良木健氏(代表取締役社長兼グループCEO)は3月15日に東京で開催された「PS Busin

  • クタラキの野望〜携帯機風雲録 パワーアップキット〜 - キャズムを超えろ!

    DSにあってPSPになかったもの というわけで、2006年3月15日に開催された、PS Business Briefing 2006 Marchは、PSPはパワーアップキットを発売し、ファームを改良していくことでDS追撃体制を固めて行くよ、という内容だった模様(弊サイトでもまとめを作成した)。 DSにあってPSPになかったものは何か。そりゃぁ差異は山のようにあるが、個人的に一番効いているのが「みんなと一緒に遊ぶ」「コミュニケートして遊ぶ」という概念だったのではないかと思う。 この概念がバイラル的な効果を発揮することは、どうぶつの森,ニンテンドッグスの例を見るまでもなく明らかである。とはいえ、この領域に日の大企業、特にトラディショナルな大企業が踏み込むのは大変な壁があったのではないか。人と人をつなぐこと、そこには多種多様なリスクが存在する。 ソニーがコミュニケーション分野のリスクを取れなか

    クタラキの野望〜携帯機風雲録 パワーアップキット〜 - キャズムを超えろ!
  • 久夛良木さんPSPスピーチまとめ - キャズムを超えろ!

    ファミ通提供、久夛良木さんスピーチの録画ファイルを見た。 主要ニュースサイトでは触れられていない部分もあるので簡単にまとめ。 http://www.famitsu.com/game/news/2006/03/16/103,1142439330,50079,0,0.html PS1よりもPS2よりも、導入が進んでいる(1千数百万台) 世界的に見ても2005年度、携帯ゲーム機が大きなビジネスとなった(ちょっと聞き取り辛かった。ゲーム界のなんちゃらを携帯ゲーム機が払拭した、という意の事も言っていた)) PSPの第一用途は"ゲーム" in Europe, and US。また一番多い使用場所は自宅,他人宅 「家でゲームをする」人が一番多いが、「家で動画を見る」人はその7割ぐらい居る。そう少ないわけではなさそう。外出先でも1位は「ゲームをする」だが、「動画を見る」人はゲームをする人の8〜9割程度までU

    久夛良木さんPSPスピーチまとめ - キャズムを超えろ!
  • 駅でもPSPの体験版ゲームが楽しめる--SCEJが「PlayStation Spot」拡大設置

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2月27日、「PlayStation Spot」を増設すると発表した。 PlayStation Spotは、複数の携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に無線LAN機能を利用して、ゲームの体験版などのデータを同時配布することが可能なエリアだ。ユーザーはサービスが提供されている場所にPSPを持ち込むだけで、体験版のゲームなどを無料で楽しむことができる。 今回増設されるのは、主要ターミナル駅および全国ゲーム発売店店頭、全国複合カフェとなっている。ゲームソフト販売店店頭はすでに試験導入として12店舗に設置されているが、4月以降約150店舗まで拡大および導入予定となっている。ターミナル駅は、東京地区がJR新宿駅、JR池袋駅、JR東京駅、札幌地区が札幌地下鉄大通駅、福岡地区が西鉄福岡天神駅となっており、いずれも3月14日

    駅でもPSPの体験版ゲームが楽しめる--SCEJが「PlayStation Spot」拡大設置
  • ソニー、音楽配信コミュニティサービス「PLAYLOG」--ブログ、SNS機能も

    ソニーは2月27日、エンターテインメントコミュニティーサービス「PLAYLOG」(アルファ版)を開始した。無料で利用できるが、アルファ版ではPLAYLOGメンバーから招待してもらって会員登録するか、ソニーの音楽再生、管理ソフトウェア「SonicStage」から会員登録して利用する。 登録ユーザーは、プロフィールやブログ(200MBの容量)、音楽再生の履歴「プレイログ」を公開して、他のユーザーとコミュニケーションできる。ユーザー同士は承認すれば「ログ友」として設定される。また、共通した話題にユーザーが参加する「コミュニティ」も作成できる。 最大の特徴は、SonicStageやiTunesを使ってPCで再生している楽曲を表示したり、再生履歴を管理、公開できることだ。また、PLAYLOGのマイページや公開ページに「Webうた」をセットすると、そのページを訪れた人に楽曲を聴かせられる。 Webうた

    ソニー、音楽配信コミュニティサービス「PLAYLOG」--ブログ、SNS機能も
    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    最大の特徴は、SonicStageやiTunesを使ってPCで再生している楽曲を表示したり、再生履歴を管理、公開できることだ。
  • ソニー、楽曲リスト表示など音楽機能を充実したSNS「プレイログ」

    ソニーは、ブログやSNS機能を備えたコミュニティサービス「PLAYLOG(プレイログ)」のアルファサービスを2月27日から開始した。PCで再生した楽曲の情報を自分のページにアップロードするなど音楽機能の充実が図られている。無料サービスだが、参加には既存ユーザーからの招待か、楽曲管理ソフト「SonicStage」が必要になる。 プレイログは、200MBまでの画像や絵文字が利用できるブログ機能に加えて、ユーザー間のメッセージ送受信やコミュニティ、友達の紹介文といったSNS機能が利用できるコミュニティサービス。ブログはプレイログメンバーのみや友達のみ、インターネット公開といった公開設定が可能で、RSS 2.0とAtom 0.3による更新通知機能も備える。なお、現在のところ記事へのコメント機能は利用できるが、トラックバック機能は実装されていない。 携帯電話にも対応しており、ブログやコメント、コミュ

    dodolaby
    dodolaby 2006/02/28
    自分のページに楽曲を設定し、他のユーザーに聞かせられる「Webうた」機能も搭載し、最大10曲までWebうたを設定できる
  • 1