記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo へー

    2014/11/09 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 まじか。まぁ、使われない法律だね。

    2014/10/26 リンク

    その他
    paravola
    paravola アメリカ合衆国憲法第一章第八条第十一項/1856年パリ宣言によって私掠行為の禁止が国際法として定められたが、アメリカは、かねてから陸海軍に民兵を活用していたため、強硬に反対した

    2014/10/26 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 南北戦争で南部連合が私掠船免状出してた( http://en.wikipedia.org/wiki/Confederate_privateer )のが最後か・・・って連邦議会じゃ無いけど。でも南部連合海軍の通商破壊艦と比べると数も戦果も控えめ。

    2014/10/26 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 面白い話。

    2014/10/20 リンク

    その他
    majidaru
    majidaru “。ちなみに、第二次世界大戦中、米国は日本商船への攻撃による通商破壊作戦を盛んに行った” へー

    2014/10/20 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 独立戦争の頃はたしか海軍がなくて私掠船だけだったからなあ。その後の太平洋探索の時期には海軍がスタートレックのようなことをやってるという。色んな意味でロマンが溢れてる。

    2014/10/19 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 海賊王に!俺はなる!!

    2014/10/18 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 現在でも私掠船免状の発行について議題に上るという

    2014/10/18 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika “第二次世界大戦中、米国は日本商船への攻撃による通商破壊作戦を盛んに行った”

    2014/10/18 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 スマホで見ると無茶苦茶なページ

    2014/10/18 リンク

    その他
    quassia88
    quassia88 アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる、という豆知識を最近得た。アメリカ合衆国憲法にも以下の通り定められている。 アメリカ合衆国憲法第一章第八条第十一項 戦争を宣言し、船舶捕獲免許状を授与し、陸上お

    2014/10/18 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 さあ、海賊の時間だ!

    2014/10/18 リンク

    その他
    otakky
    otakky 要は、21世紀の現在でも、ガチで「カリブの海賊」どもを子分にして、「ヒャッハーな世界の覇者」に、なれちゃったりする訳ですな・・・ふむふむ・・・

    2014/10/18 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 今更修正条項で取り消すほどのことじゃないし。/敵は海賊。

    2014/10/18 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline マイアミのJKがパパの肩身のスクーナーでフットボール部やらギークやら巻き込んでカリブ海の独裁国家を追い詰める!独裁国家の切り札……それはゾンビ!あ、B級映画が一本出来るな

    2014/10/18 リンク

    その他
    nn1021
    nn1021 大航海時代2おもしろかったな。

    2014/10/18 リンク

    その他
    notio
    notio 発行されることは多分ないと思うけど、日本の私戦予備罪のように、対処のために無理矢理持ち出されることはあり得るんじゃないかなぁ。/その意味で法律とどのようなものでも中師すべきなんだろうなぁ。

    2014/10/18 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises そうだったんだ。知らなかったよ。カリブの海賊の復活!

    2014/10/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/10/18 リンク

    その他
    lastline
    lastline へぇ~。そして、未だに議会で話題に上るのか / civ6でアメリカを選択すると、私掠船が陳腐化しない可能性が微レ存?

    2014/10/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「アメリカ合衆国憲法には船舶捕獲免許状すなわち私掠船免状を発行する権限が議会に認められており、現在でもたびたび私掠船免状の発行について議題に上ることがある。」

    2014/10/18 リンク

    その他
    tSU_RooT
    tSU_RooT 海賊の出番だ。

    2014/10/18 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 流石自由の国だ!すばらしい!:アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog

    2014/10/18 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ・・・という昔の法律が消滅してないだけで、今と未来にまた発行する可能性はもうないよなぁ。いくらなんでも・・・

    2014/10/17 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 廃止するタイミングがなくてたまたま残ってる生きた化石みたいな法かと思ったら、実用化提案してるアホがいた……。

    2014/10/17 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “私船による海上での暴力行為である海賊行為とは、国連海洋法条約第百一条によれば「私有の船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために行うすべての不法な暴力行為、抑留又は略奪行為」と定義されている。し

    2014/10/17 リンク

    その他
    type-100
    type-100 国連主導の宇宙開発に乗り遅れた米国が火星の独立勢力に私掠船免状と武器を与えて巻き返しを図り、火星にて国連軍と海賊軍の戦争が勃発とかそういうSFを昔考えた。

    2014/10/17 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR モーレツ(ノ∀`)

    2014/10/17 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze さあ、海賊の時間だあああ!

    2014/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる | Kousyoublog

    アメリカ合衆国議会は私掠船免状を発行できる、という豆知識を最近得た。アメリカ合衆国憲法にも以下の...

    ブックマークしたユーザー

    • yosinogariiseki2016/10/12 yosinogariiseki
    • kangiren2016/04/09 kangiren
    • shomotsubugyo2014/11/09 shomotsubugyo
    • non_1172014/11/02 non_117
    • fukken2014/10/30 fukken
    • nminoru2014/10/30 nminoru
    • sudo_vi2014/10/30 sudo_vi
    • todesking2014/10/30 todesking
    • nyarura2014/10/27 nyarura
    • katz32014/10/27 katz3
    • matsui8992014/10/26 matsui899
    • paravola2014/10/26 paravola
    • ka-ka_xyz2014/10/26 ka-ka_xyz
    • daruyanagi2014/10/20 daruyanagi
    • yaneshin2014/10/20 yaneshin
    • majidaru2014/10/20 majidaru
    • dambiyori2014/10/19 dambiyori
    • c_shiika2014/10/19 c_shiika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事