記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsukanrock
    atsukanrock レセプト電子化について。未だに紙ベースで不正をチェックしている

    2009/05/18 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail これはそうらしいですね、審査委員の審査

    2009/03/13 リンク

    その他
    tarogo
    tarogo 選挙をまえにすこしでも票の欲しい与党の前で泥仕合は必死。投資負担が重い、などのボトルネック対策ををきちんとしてはどうか?確かに、ビジネスは医療になじまない風の発言の中、営業権を訴えるところは苦しい。

    2009/03/13 リンク

    その他
    flowrelax
    flowrelax 診療報酬が適切であれば不正請求は糾弾されるべき。しかし現実はそうではない。医療のIT化は基本的には賛成なんだけど。

    2009/03/12 リンク

    その他
    R2M
    R2M コメント欄がなかなか。

    2009/03/11 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 タイトル「長くて済みません (津軽州)」のコメントを読めたのは良かった

    2009/03/11 リンク

    その他
    inurota
    inurota 利殖(というレベルじゃないがこれは)の正当性を担保するための立法およびロビー活動、と見ると政治周りはある程度分かりやすい。ちゃんと中学高校で教えるように。

    2009/03/11 リンク

    その他
    crossroad
    crossroad レセプトが電子化されると診療報酬の不正請求がチェックしやすくなる

    2009/03/11 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 『レセプトがガラス張りになると、診療報酬の不正請求がばれるからだ』

    2009/03/11 リンク

    その他
    Mackerel
    Mackerel 診療報酬請求をごまかす手口はレセプトの電算化で防げるものとは思えないが。別の話をくっつけてはいけない。医師会憎しが先に出すぎ。

    2009/03/11 リンク

    その他
    Fragarach
    Fragarach 専門以外に口出さなきゃいいのに(笑) // とりあえずノビーと信者はここ読めと http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20090304

    2009/03/11 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 専門以外に口出さなきゃいいのに(笑) // とりあえずノビーと信者はここ読めと http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20090304

    2009/03/11 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii レセプトが電子化されると診療報酬の不正請求がチェックしやすくなる

    2009/03/10 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「勘ですよ。悪質な医者は、においでわかるんです」こういうのには、つい挑戦してみたくなる

    2009/03/10 リンク

    その他
    putikko
    putikko んんんんんん

    2009/03/10 リンク

    その他
    ysadaharu
    ysadaharu 青色申告みたいに導入したところにインセンティブとか。

    2009/03/10 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 一般社会に不心得者が一定数いるように、医療界にも不心得者がいるだろうさ。でも一部を以って、さも医療界全体が悪質であるかのように喧伝するのは酷い侮辱だと思う。

    2009/03/10 リンク

    その他
    marupin
    marupin この一言のためだけでも古舘伊知郎と司会を代わって欲しい>ITも市場も、すべてをガラス張りにする。それをきらうのは、隠れて公金をごまかす卑怯者だけである。

    2009/03/10 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 国保連の電子(ネット)請求とか見た後だと、それは違う可能性が高いんじゃないのかと考えてしまう。

    2009/03/10 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 下衆の勘繰り。そもそも電子化した時点で、電子化でチェックできるような「診療報酬の不正請求」はなくなるよ。

    2009/03/10 リンク

    その他
    kiyo1978
    kiyo1978 Annotated link http://www.diigo.com/bookmark/http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fikedanobuo%2Fe%2Fde99124286e7f70bf7bda8a3c4d1f6b8

    2009/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    診療報酬をごまかす権利 - 池田信夫 blog

    きのうの日経新聞の社説に、レセプトの電子化の話が出ていた。この話は昔、取材したことがあるが、いま...

    ブックマークしたユーザー

    • atsukanrock2009/05/18 atsukanrock
    • boyasan2009/03/26 boyasan
    • no_more_jimin2009/03/20 no_more_jimin
    • mn_kr2009/03/13 mn_kr
    • hide-go2heaven2009/03/13 hide-go2heaven
    • arajin2009/03/13 arajin
    • summercontrail2009/03/13 summercontrail
    • tarogo2009/03/13 tarogo
    • flowrelax2009/03/12 flowrelax
    • fujita_112009/03/11 fujita_11
    • heptathorpe2009/03/11 heptathorpe
    • R2M2009/03/11 R2M
    • yosh04192009/03/11 yosh0419
    • yuigon_info2009/03/11 yuigon_info
    • came82442009/03/11 came8244
    • Utasinai2009/03/11 Utasinai
    • inurota2009/03/11 inurota
    • crossroad2009/03/11 crossroad
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事