記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one え?普通はGUIでプログラムできる奴(ブロックでフローチャート書く)を使うだろ。/ちなみにenchantMoonにもそのタイプのが載ってた。どこぞの学校に寄付されてたのはその用途だろう。

    2016/05/09 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 正直、学校教育で何か実務に必要なことを身に付けようとするの、世の中に汪溢する、学校の学習内容を軽視する過剰な現場主義的風潮を何とかしないと、単に形式主義に陥るだけでどうにもならないのでは。

    2016/05/04 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「プログラミングなど、大学に入って時間がたんまりあるので、そこでやってもまったく遅くない!」

    2016/05/03 リンク

    その他
    trevegan
    trevegan ちっげーよ。IT就職じゃなくてIT技術にまっとうな対価を払ってくれる一般人顧客を作るために必要なんだよ。

    2016/05/03 リンク

    その他
    agggggggu
    agggggggu ではExcelを開いてください

    2016/05/03 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 今日はあのモザイクを取るバッチファイルをつくります、ウソです

    2016/05/03 リンク

    その他
    lumely
    lumely 中学でN88互換BASICを触って延々とGOTO書いてたけど,あの時の経験が今に生きているという実感はある

    2016/05/03 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 将来プログラミングはAIがやってくれるから、プログラミング言語を教えるんでなくアルゴリズムの基礎とか論理展開とか、問題解決の為の仕様設計の技術のほうが重要だろ

    2016/05/03 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 教育特区とかで試験的に運用してからにして欲しい。それか部活動でいいと思うんだけど…開発環境とかどうするつもりなんだろう??佐賀みたいに失敗するのはやめて

    2016/05/02 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「教える先生の大半は数学などの教諭が夏休み3週間の講習会で免許取得認定を受けた」高校のケース

    2016/05/02 リンク

    その他
    coper
    coper 安倍政権になって、教育行政を主導する人が浅はかで短絡思考な人に席巻されたことを実感するニュース。いずれ、ゆとり教育どころではない深刻な事態が待っているかも。

    2016/05/02 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics やったあと統計取ると現実がわかるよ。英語がそうだけど某指標だと8倍の差があるそうだから。つまり適正みたいなものがある。

    2016/05/02 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 小学生が「ポインタについてせつめいしなさい.」とか「下の文は,とあるスパゲッティコードのきょどうがあやしいぶぶんをぬきだしたものです.このコードを書いているコーダーの気持ちをこたえなさい.」とかやんのか

    2016/05/02 リンク

    その他
    overkitten
    overkitten 小学校の美術は先生は別に絵の才能めっちゃある訳じゃないのに成り立ってる訳だし、プログラミングも導入だけやってあとは好き勝手に作らせればいいんでない。

    2016/05/02 リンク

    その他
    privates
    privates 大量消費型の人員は、何時の時代も必要になります。2040年問題で、この人達が不要なくらい自動化・人口知能が肩代わりが進んでいる思うんだけどな。

    2016/05/02 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo プログラミングに必要な論理的思考カと学習に必要な言語カ、学習能力もないのに、何を教えるのか。プログラムは要求されたことを実行する手段に過ぎないというのに。

    2016/05/02 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 教えるのはいいと思うけど今の英語の惨状を見てるとまともなものになる気がしない。

    2016/05/02 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin 小学生の時、こんなおもしろいものが世の中に存在すると知ってたらもっと真面目に算数の勉強したはず…とは思うけど、「世の中にはこんなおもしろいものがあるよ」程度の知識で十分かなぁ。

    2016/05/02 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 ブロックの組み合せで、論理回路を作るのニュアンスを掴む初歩的なので良いんじゃないかな?

    2016/05/02 リンク

    その他
    hucke008
    hucke008 教えられる教師の頭数を揃えられないなら通信教育などを用いてやるとよさそう。

    2016/05/02 リンク

    その他
    trkbt10
    trkbt10 夏休みの宿題が本当のデスマーチになるんでしょ。面白からやろう。

    2016/05/02 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll 記事読んでないけど奴隷増やしたいの?って思っちゃった。なんでだろ。

    2016/05/02 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma なに目的だよ。

    2016/05/02 リンク

    その他
    xact7
    xact7 頭から否定せずに、まずは実験的に一部の学校でやらせてみては。(小学生だとちょっと早い気もするけど)高学年向けにかなり内容を削ぎ落として、モノづくり的な実習形式でやらせてみても良い。

    2016/05/02 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 介護職と一緒で、待遇改善はしないけど大量生産。逆だよ。待遇改善さえ出来れば、自然とみんな志す。

    2016/05/02 リンク

    その他
    ymkjp
    ymkjp 必修化を茶化してたんだけど、プログラミングのどの要素をどう教えるべきか、それはなぜ大切なのか真剣に考えてる記事を先日見かけて反省していたところ。 http://blog.goo.ne.jp/viscuit/e/756231b20225067c6e1cecffe7fe9c25

    2016/05/02 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco プログラムよりも母国語で論理的に考える力をつけ、きちんと発表して、議論できること。プログラムはその次でいいと思う。

    2016/05/02 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 安倍首相が表明した「小学生にプログラミング教育を必修」は失敗必至の愚政策 ... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2016/05/02 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 Scratchか論理回路がいいと思う

    2016/05/02 リンク

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 これがうまくいくことになれば将来SIerは息の根が止まるかも。/でも、まぁ現場の教員にはきちんと教えられないだろうな。

    2016/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相が表明した「小学生にプログラミング教育を必修」は失敗必至の愚政策 : IT速報

    安倍首相は小学生から「プログラミング教育を必修化」と産業競争力会議で表明しました。 教える人材を手...

    ブックマークしたユーザー

    • ChaiVor2016/05/20 ChaiVor
    • exploreblithely2016/05/18 exploreblithely
    • yuzuk452016/05/11 yuzuk45
    • deep_one2016/05/09 deep_one
    • stridedhtml2016/05/05 stridedhtml
    • mh6150338912016/05/04 mh615033891
    • africakennel2016/05/04 africakennel
    • el-condor2016/05/04 el-condor
    • marvelgenre2016/05/04 marvelgenre
    • TERMINATOR_T8002016/05/03 TERMINATOR_T800
    • cloudliner_tweets2016/05/03 cloudliner_tweets
    • parakeetfish2016/05/03 parakeetfish
    • trevegan2016/05/03 trevegan
    • agggggggu2016/05/03 agggggggu
    • mieki2562016/05/03 mieki256
    • technocutzero2016/05/03 technocutzero
    • lumely2016/05/03 lumely
    • fatpapa2016/05/03 fatpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事