エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ニッポン放送「くず哲也の日曜はダメよ」 : サイゴン・トリビューン
1980年代前半の日曜日の朝8時からのAMラジオ三昧の最後は、10時からのニッポン放送「くず哲也の日曜... 1980年代前半の日曜日の朝8時からのAMラジオ三昧の最後は、10時からのニッポン放送「くず哲也の日曜はダメよ」で午前中を締めくくることになります。 「くず哲さん、聞いてくださいよ。・・・」とリスナーから葉書で寄せられる失敗談を紹介する番組ですが、水前寺清子の1970年リリースの「だめでもともと」の名フレーズ「みなさん、だめでもともと、だめでもともとじゃないですか。 ドーンといきましょう。」に結論を持って行く展開がこの番組の大きな特徴でした。ちょっぴりの涙から最後は大きく笑い飛ばす流れに持ち込む「くず哲也」のトークとときどき合いの手を入れるサブパーソナリティーの相本久美子との掛け合いがとても面白かったことを記憶しています。 提供は「コカコーラ・ボトラーズ」だったと思いますが、この「コカコーラ・ボトラーズ」という企業名も、今では昭和の匂いを感じるほど、とても懐かしく感じます。コカコーラが「コ
2014/10/09 リンク