記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karotousen58
    日本の初等教育では、「一人がダメなら、集団全体がダメだと思われる。ダメな奴は集団に迷惑をかけていることを反省し、うまくいくようにすべきだ。」と煽ることが重視されている。早生まれの子は、この点で不利かも

    その他
    migurin
    migurin 甘えと3.27生まれの嫁が申しております

    2013/12/03 リンク

    その他
    meso2828
    なんかわかる。なんか(._.)

    その他
    neco22b
    対策は、早生まれクラスと遅生まれクラスで分けるとか?

    その他
    kaionji
    生まれた月ごとに毎月入学式と卒業式をやればいい

    その他
    nadaredana
    これは本当にそう思う。体力の差が歴然だから相当な才能とか努力の差がない限りはスクールカーストの下のに追いやられて、自信とか積極性とかがスポイルされる。

    その他
    nn1021
    早生まれのせいで人生狂ったりするのか。

    その他
    tomymot
    最後のグラフ見るとスポーツ選手はプロレベルまで来るとある程度収れんされてるね。

    その他
    sato0427
    あれ?おっかしいなぁ。俺4月生まれなんだけど、この理屈でいくと・・・おかしいなあ~・・・

    その他
    ysync
    真偽不明ながら、まぁありそうではある。

    その他
    Domino-R
    つまり早生まれでも何でもない4月生まれのオマエラこそが真のクズニート。

    その他
    maimai921
    知ってた(早生まれだから

    その他
    nari_san
    大人になって振り替えると、とても思い当たる体力的な不利。桑田すげーな。

    その他
    kurumi85
    うわ…

    その他
    TAKAPPRS
    これはあるな。

    その他
    y-kawaz
    自分は早生まれで得したって思ってるけどな。遅生まれよりも半年とか1年近く早いうちから新しいこと学べて人生得してるwっていう。逆に4月生まれで1年遅れの低レベルな事やらされてたらと思うとストレスで死にそう。

    その他
    memorabilia
    私立の幼稚園や小学校の受験は、生まれ月でグループ分けて試験するよね

    その他
    kash06
    kash06 ちな3月末生まれだが、あまりに就職出来なすぎて、むしろ一周回って就職浪人隠しの留年やって、ようやく初内定したから、自腹切って一年取り戻してやったわ!(白目

    2013/12/03 リンク

    その他
    kumokaji
    学力でも「テストの時点ではまだできてない」というのが積み重なると遅れを取り戻すのがしんどいですね。(体験談)

    その他
    naruniha
    naruniha 桑田が4/1生まれだと知って驚愕。1日遅らせて4/2生まれにしてたら、中学、高校でどんだけ活躍したんだろう。

    2013/12/03 リンク

    その他
    junun
    junun 成功体験の多寡が問題なんだろうか。まあ、ソースのない話だけど。

    2013/12/03 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 納得です、実感として(涙)。

    2013/12/03 リンク

    その他
    operator
    operator ソースないけど事実だとすると、大学4年生になると流石に早生まれのハンデはないから、幼い時期に躓いた後のキャッチアップに問題があるってことですかね?

    2013/12/03 リンク

    その他
    harisenbon_fukurahagi
    学力に関しては後からドウとでもなるだろうけど、スポーツはなぁ。一年の中の上手い奴みたいポジションになるのには遅生まれの方が有利だからね。

    その他
    nyanco15
    1月生まれです。

    その他
    mohno
    mohno 桑田真澄(4/1生まれ)が出てるけど、4/1は早生まれの最後(という意味だよね?)

    2013/12/03 リンク

    その他
    tekito_zanmai
    血液型占いみたいなもんかな

    その他
    longroof
    だいたいどの集団の半分は早生まれなんじゃねーのって(´・ω・`)?どの月生まれが多いんだっけ?なぜかおおい6がつのべいべー?

    その他
    himako13
    himako13 私の周囲のIT技術者で優秀な人がことごとく早生まれだったため、「早生まれは知能優秀、体力面不利」と思ってた。職種別生まれ月の統計も誰かとってくれないかな。

    2013/12/03 リンク

    その他
    laislanopira
    ソースはないけど早生まれにはぐさりとくる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NEETの半数以上が早生まれの奴という現実 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    NEETの半数以上が早生まれの奴という現実 [ 2013年12月03日 00:23 ] コメント(218) | ネタ系 | Tweet 1...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2013/12/10 gggsck
    • animist2013/12/06 animist
    • bojovs2013/12/05 bojovs
    • sawarabi01302013/12/04 sawarabi0130
    • m_ono2013/12/04 m_ono
    • tg30yen2013/12/04 tg30yen
    • miyagaa-382013/12/04 miyagaa-38
    • bigpoppa2013/12/04 bigpoppa
    • karotousen582013/12/04 karotousen58
    • matsuiphone2013/12/04 matsuiphone
    • lonelyman2013/12/03 lonelyman
    • migurin2013/12/03 migurin
    • kasuga-k2013/12/03 kasuga-k
    • keano2013/12/03 keano
    • meso28282013/12/03 meso2828
    • chocolat812013/12/03 chocolat81
    • dailyyouku2013/12/03 dailyyouku
    • neco22b2013/12/03 neco22b
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む