エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【中国人の反応】日本と韓国の歴史教科書が中国をどのように記載しているのか見てみよう!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【中国人の反応】日本と韓国の歴史教科書が中国をどのように記載しているのか見てみよう!!
中日韓の三カ国は特殊な地政学的縁から特殊な関係を築いてきた。歴史上、韓日両国と我々の関係は”弟と兄... 中日韓の三カ国は特殊な地政学的縁から特殊な関係を築いてきた。歴史上、韓日両国と我々の関係は”弟と兄”と形容するのが最も適切だろう。それでは日本と韓国の歴史教科書は中国をどのように記しているのか見てみよう。 1、日本の歴史教科書の特徴:古代中国に対しては崇拝、近代中国に対しては蔑視 日本のあらゆる歴史教科書の中には、古代中国に対する尊敬が満ち溢れている。万里の長城や、漢唐の盛んぶり、製紙技術等の偉大な発明や孔子儒学の日本に対する巨大な影響など、すべてが詳細に描かれている。日本の歴史教科書は中国への朝貢貿易が日本に巨大な経済収益をもたらしたことに対しても自発的に取り上げている。 また多くの記述の中で、日本は直接中国の史書を引用し、例えば遣唐使への言及では、”中国の史書には倭が600年にかつて隋に使者を派遣したことがあると記載されている”と取り上げており、原文の”倭”をそのまま採用している。 他