記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    felis_azuri
    felis_azuri 『科学上の研究は、発見すべき成果が未知であるからこそ』『若手研究者に関してはなおさら』『短期間で成果が出るような事業ではない』『成果の検証と簡単に言うが』『どういうことを念頭に置いているのだろう?』

    2009/11/19 リンク

    その他
    chindon
    chindon この水準の意見が賛否・複数でてこないとだめだ、てことなんだろう。

    2009/11/16 リンク

    その他
    mskn
    mskn いわゆる「事業仕分け」について(科学技術人材育成関係を中心に) - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    2009/11/16 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「科学技術の支援に関しては、無駄が出るのは当然であり、とくに若手支援に関しては、無駄を恐れるべきではない」

    2009/11/16 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 人材育成を怠ればどんなことになるか。奨学金も学振も、薄く広く行き渡らせるべきというのが僕の年来の持論。

    2009/11/16 リンク

    その他
    I11
    I11 違う。「重複があることは望ましい」というロジックには無理がある。重複してムダに税金使われているなら縮減すべき。本当に必要な研究ならなおさら一元化してムダを排除した事業の中で研究費を作れば良い。

    2009/11/16 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz できそこないなのは「仕分け基準」じゃなくて「民主党政権」。まあ反自民だけで寄り集まったところに期待するほうが無茶だとはおもいますけど

    2009/11/16 リンク

    その他
    khiroaki
    khiroaki わかりやすく書いてあるし,内容にも大方同意できるが,「若手は博士号取得後の年数」では私の父(昭和23年生)も若手だぜw 職業研究者としての年数と見るべきで,実質的に院生から始まるだろうから,年齢の方が妥当.

    2009/11/16 リンク

    その他
    mamoruk
    mamoruk ようやく科学史科学哲学専門の人のまとまった意見を見ることができてよかった。

    2009/11/16 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 でも「若手研究者養成に関する全体像」を自民党や文科省、学術界は持ってたかな。こんな時「我々は明確なビジョンを持ってる。アンタらはどうだ」と主張できるのかな。科学ファンも含めて反省すべき点はあると思う。

    2009/11/16 リンク

    その他
    ntnek
    ntnek 今回削減やら廃止やらされた他分野の専門家だって同じようなこと考えてると思うよ。今後は「科学技術だから免責されるべき」以外のまともな理論武装が必須。とはいえちょっと拙いよなあ…。

    2009/11/15 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver これは気になるので後で読むかもしれない

    2009/11/15 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi 科学以外の若手研究者にも国の支援が必要ではないのか。今まで科学ばかり優先しすぎだったのではないか

    2009/11/15 リンク

    その他
    Carnot1824
    Carnot1824 "研究費に関しては、重複があることはむしろ望ましい。研究や研究者を評価する基準は多様であり、有望な研究者を見逃さないためには、異なる基準を持った多様なグラントが望ましいからである。。"

    2009/11/15 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa PhDにはなるなまで読んだ/但し現状の各種システムが全く変わらないという前提において

    2009/11/15 リンク

    その他
    book-lover
    book-lover 学生時代、財務省の建物で、キャリアの人から話を聞いたことがある。国のお金の使いかたを決める決めるって、こんなに深い問題とつながっていたって、今まで知らなかった。事業仕分けが公開された成果だ。

    2009/11/15 リンク

    その他
    geekjapan
    geekjapan 若手研究者への支援について

    2009/11/15 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『支援人数を増やしてきた結果、本来民間で活躍できた博士研究員(ポストドクター)が、そうした機会を逸することになっていないか。』 これ酷いな。全く意味わからん。

    2009/11/15 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "科学上の研究は、発見すべき成果が未知であるからこそ研究するのである。成果目標が明確であるような研究には大きな価値はない。とくに若手研究者に関してはなおさらである。"

    2009/11/15 リンク

    その他
    scicom
    scicom RT @5goukan:「人材育成・若手支援で道を誤れば、一世代の人材が欠落し、長い期間にわたって悪影響」「民主党には科学政策を打ち出す能力が欠如している・・・ならば、せめて自民党政権時代の科学政策を踏襲するのがいい

    2009/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いわゆる「事業仕分け」について(科学技術人材育成関係を中心に) - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    今週は、行政刷新会議のワーキンググループの会合が三回開かれ、いわゆる「事業仕分け」がなされた。日...

    ブックマークしたユーザー

    • basi2010/02/19 basi
    • invictus2009/11/19 invictus
    • philoyuky2009/11/19 philoyuky
    • felis_azuri2009/11/19 felis_azuri
    • You-me2009/11/18 You-me
    • kana03552009/11/17 kana0355
    • so_kb2009/11/17 so_kb
    • konekonekoneko2009/11/16 konekonekoneko
    • came82442009/11/16 came8244
    • chindon2009/11/16 chindon
    • Tachicoma2009/11/16 Tachicoma
    • mskn2009/11/16 mskn
    • myrmecoleon2009/11/16 myrmecoleon
    • t-kawase2009/11/16 t-kawase
    • type-1002009/11/16 type-100
    • dokotonaku2009/11/16 dokotonaku
    • westerndog2009/11/16 westerndog
    • I112009/11/16 I11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事