エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「インドのみどりさん」という旅人伝説: 大人の「遊び」を楽しみましょう。
昨日、別のサイトで「インドのみどりさん」の話題がでました。 なつかしいキャラクターなので、今日はこ... 昨日、別のサイトで「インドのみどりさん」の話題がでました。 なつかしいキャラクターなので、今日はこの話題を提供したいと思います。 「インドのみどりさん」というは「カラダを売って、そのお金でインドを長期間旅している日本人女性」のことです。 1980年代に入ると「地球の歩き方」も創刊され、日本政府は「テンミリオン計画」(日本から海外旅行者を年間1000万人にするという計画。当時の日本政府で唯一目標を達成した政策と言われています。)などぶち上げて、海外個人旅行が特別なものでなく一般的なものなってきました。 その中で格安航空券を使って可能な限り低予算で長期間旅をする旅行者、バックパッカーというスタイルも市民権を得てきました。 そんなバックパッカーの行き先の一つがインドでした。 なけなしの予算でインドにたどり着き、日本人の溜まり場の安宿に沈没して旅をする。 金は無いが時間だけは売るぐらいある旅行者た
2008/09/11 リンク