記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nikoli
    ネットは敵にすると手ごわいけど、味方にすると頼りない、というのが以前言われてたけど、今のネットを味方にすることは過大評価されていると思う。

    その他
    ginga0118
    行政がまともに機能してないからなー、事実ベースで世論を動かすしかない。行政が仕事をしないことに対するペナルティがなさすぎるんだよね。

    その他
    udukishin
    自力救済の世界は法律の効力は薄く暴力こそが力を持つ「舐められたら殺す!」の世界

    その他
    Midas
    そうではなく社会そのものがユーザー/プラットフォーム型になった(カスタマーサービスにいくら電話してもたらい回しなのにSNSで孫さんに凸すると「やりましょう!(やるとは言ってない」になるのと同じ

    その他
    nekomottin
    殺されるかもと思ってる状態で警察が助けてくれないならそりゃなんでもやるでしょ 別に暴力でカウンターしなくても、社会的に殺す方法なんていくらでもある (お金があれば暴力でカウンターする方法もあるけど)

    その他
    hatayasan
    「山上徹也のおかげで統一教会に解散命令も出てるし文春がきっかけで社会動くこともあるし」これ、否定できないところ。

    その他
    tatchimee
    防犯も警察の仕事だけど評価されない仕組みになってるのかな。インフラや保守と同じで評価自体難しいけど。

    その他
    since1913
    借金を踏み倒していた配信者が殺害された事件では、はてなでもしょうがないというか自力救済を肯定しているようなブコメが多数あったような。山上の件もだけど殺害までいったら肯定しちゃいけない案件だと思うが。

    その他
    kalessinlord
    最近猫の屋外飼いとか、直ちに違法ではない/よく見かけるのに、特定の話題(複数)でネットリンチが発生するケース頻繁に見かけるけど、もう法改正してプラットフォームレベルで対応が必要じゃないかって思うなぁ。

    その他
    togetter
    SNSでの人探しってストーカー側が情報を集めてるポストの可能性もあって、その場合は拡散で被害を増やしちゃうから悩ましいんだよね…。

    その他
    mixmonkey
    単純に冤罪が増えるだけだろうな。実効性のない接近禁止命令を改正してGPS監視すべき。ガチの依存症が原因の犯罪なので、理性と性善説だけではどうにもなんないよ。

    その他
    clairvy
    動けない理由があってもいい。とはいえ、適切かは知りたい

    その他
    kei_1010
    警察に直接「ちゃんとやらないとネットに晒すぞ」と言ったら「脅迫ですか?」と言われ「脅迫です」と答えた事がある。逮捕されなかったのは運が良かったのか?でも逮捕されたら炎上してるよね?

    その他
    Karosu
    暴力がないと説得力がない世界でその役割の権威が落ちたから、別のバックボーンが伸びてきた印象もある

    その他
    wildhog
    警察が当てにならないのは神奈川だけ、さもなければあと北海道と埼玉位だと思いたい。東京だったらこんなこと無いだろう

    その他
    UhoNiceGuy
    私刑は問題だと思う。だけど、今回のものは、窓を割られて侵入されていたのに、事件性なしとしたからじゃない?その是非をSNS、集合知で検証するのは必要だと思う

    その他
    neniki
    テレビでは地元の警察署に何度も電話してたらしいけど、こういうときはやはり「110番」が有効なんだよな。たぶん。

    その他
    makou
    二重鉤括弧の位置がおかしい。

    その他
    mayumayu_nimolove
    騙しやすいネットなんか頼りになんねーよw

    その他
    kagecage
    なぜストーカー犯罪において警察は動き出しが遅いのか、それを追及してSNSで声を上げる方がいいと思うんだけど、そう言う方向にはなんでかいきづらいんだよな…

    その他
    m-kawato
    ストーカー冤罪の発生とかも考えると、本件で近視眼的に吹き上がっている人が多いのは怖い

    その他
    ROYGB
    警察でも証券会社でも騒ぎにならないと対応しないのだから、騒ぎを起こすのも仕方ない。

    その他
    hazel_pluto
    自力救済の世の中ということは、北斗の拳と同じ世界観やな。ホントに世紀末になってきた。

    その他
    tanority
    “自力救済”なぜダメなのか?

    その他
    axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa
    警察も別に万能ではないと思うが、民事不介入とかあるし。何をそんなにキレているのかよく分からんな。

    その他
    ueshin
    ueshin 警察がちゃんと裁けなかったら、自分たちで復讐、報復、決闘をするしかなくなる社会に逆戻り。自分たちで裁く社会はどんなに身勝手な論理が横行することか。ヴァイオレンスな武装社会になっちまうよ。

    2025/05/04 リンク

    その他
    big_song_bird
    警察が捜査に及び腰なのは、おサヨク様が人権を振り回して警察の捜査行為を牽制しまくったからだよw。おサヨク様のお望み通りの世界になったんだからもっと喜べww。

    その他
    softstone
    softstone deztecjp 報道もそうだが、前提として起訴有罪率を下げないと駄目ですよ。現状警察は勝てる勝負しかしない、起訴したら99.9%有罪なので誰だって警察が動いたら黒だと思うもの。本来あるべき手続きとの乖離が諸悪の根源

    2025/05/04 リンク

    その他
    enderuku
    この国明らかに衰退期に入ってるけどAIロボの普及で一発逆転するまで持つかな。

    その他
    luthyphen
    こういうウェブページにALSOKやSECOM等の広告が表示されるべきだと思うけど、私のウェブブラウザでは表示されてない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神奈川県でのストーカー事件における警察の対応から自力救済を肯定する風潮に疑問の声「『既にSNSで晒す』というのが早い解決手段になってる」

    事務カリー(大掃除垢) @zimkalee 神奈川県警は散々話題になるが、そもそも警察と検察の近況はホンマにマ...

    ブックマークしたユーザー

    • xxkiki2025/05/05 xxkiki
    • nikoli2025/05/04 nikoli
    • ginga01182025/05/04 ginga0118
    • udukishin2025/05/04 udukishin
    • Midas2025/05/04 Midas
    • toraba2025/05/04 toraba
    • k-kawademan2025/05/04 k-kawademan
    • nekomottin2025/05/04 nekomottin
    • hatayasan2025/05/04 hatayasan
    • kuwa-naiki2025/05/04 kuwa-naiki
    • pigorilla2025/05/04 pigorilla
    • xu4ne5ju1302025/05/04 xu4ne5ju130
    • tatchimee2025/05/04 tatchimee
    • since19132025/05/04 since1913
    • kalessinlord2025/05/04 kalessinlord
    • laislanopira2025/05/04 laislanopira
    • tanaka-22025/05/04 tanaka-2
    • togetter2025/05/04 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む