エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FPS UnKnown
Deus Ex: Invisible War - マルチプラットフォーム作品を美味しく頂く方法? Deus Ex 3の話がちらほら聞... Deus Ex: Invisible War - マルチプラットフォーム作品を美味しく頂く方法? Deus Ex 3の話がちらほら聞こえてくるようになった。その前にInvisible Warをクリアしておくか、ということでプレイ開始。ちなみに発売当時、デモで軽く遊んだ際に微妙な雰囲気を察知したため、これが始めてのプレイとなる。 Invisible Warはマルチプラットフォームの波が訪れ始めた初期の作品になるだろうか。開発の基盤がPCから家庭用ゲーム機主体へと移り、ちょうど危惧を感じ始めた頃だったと思う。新規タイトルであれば気にはしないのだが、あのDeus Exの続編が家庭用ゲーム機向けに味付けされるのは不安で仕方なかった。 パブリッシャーにとって続編とは「安易に宣伝効果が得られるもの」、デバロッパーにとって続編とは「一からアイデアを起こす必要のないもの」。続編ものは既存のフ