記事へのコメント339

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    limeclimb
    「ネットに繋いだ機器は絶対に情報が漏れる」という原則はいつの時代もどこの国でも絶対普遍の真理。得体の知れないモノには一切近づかないガラパゴスの国の年寄りの社会適応力を見習いたいものだ。

    その他
    boxmanx99
    やっぱりねーと思ってしまった。。。

    その他
    blueribbon
    「送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用しているソフトの名前です。」

    その他
    Chishow
    まぁそうだろうなとは思ってた

    その他
    cosmetick
    おーこわいこわい

    その他
    eigen410
    PCはGoogle、スマホはATOKを利用している私。Baiduも初期の頃PCで試したことあったけど重くてやめました。

    その他
    skyxbc
    simejiもか。。

    その他
    yamuchagold
    Simeji使ってたけど慌てて削除した。/IMEが使えないなら、FEPを使えばいいじゃない。

    その他
    strawberryhunter
    id:dotor_moog あなたの勘違いです。検索サイトの運営会社が提供する本物のIMEなんだから。/中国に心ごと売ったのがこちら→ http://ascii.jp/elem/000/000/692/692496/ キングソフトなども要注意。

    その他
    securecat
    えー Simejiってそんな子だったの。。 失望したわ。

    その他
    zilog80
    あれ、googleも送ってるんじゃなかったっけ?Microsoftは送るときに聞いてくるな。

    その他
    kujoo
    SimejiってBaiduだったんだ

    その他
    rz1h931f4c
    中国の企業=透明性皆無って認識だから使わなかった。スマホとかタブレットも使うつもりない。さすがにMade in Chinaを買わないってのは無理だけど。

    その他
    fuga_maito
    Googleの「文字数だけ収集」がどうにも信用出来ないのだが

    その他
    manga_thousand
    知ってた速報 インストールしてるだけで、他のIME使用中もすげー動いてるし

    その他
    toyoashiara
    リリース当初から危ないだろうなと言われていたがやっぱりか

    その他
    tunakichi
    これはひどい。

    その他
    teaku
    うわ

    その他
    nf_ban
    SimejiとBaidu IME。入力文字列をサーバへ送信する設定をオフにしても送信(=収集)する「バグ」…。同じく中国製で人気なKINGSOFT関連ソフトがあるけどこの辺どうなん?よりによって靖国参拝の日と重なる報道。

    その他
    hozho
    「中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。」

    その他
    kiichan1115
    かなり危険なかんじで怖いな…。Baiduの日本語入力ソフトの記事。

    その他
    raitu
    raitu Simeji及びBaidu IME完全死亡。GoogleIMEも本質的に同じ危険があり得る以上ATOKは今こそ大々的に広告を打つべき

    2013/12/26 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    そもそも知らない間にインストールされ気づいていない人も多いのでは?

    その他
    daumaneko
    百度を使っている人っているの?

    その他
    a20130517
    よくフリーソフトにバンドルされてるあれね。一番身近にいる奴が一番恐ろしいのは世間と一緒。

    その他
    unsan
    すいません、2つとも使ってた。情弱ですまんね

    その他
    gali
    むしろ百度がSimeji買った時点で、削除しなかったユーザが居ることが不思議

    その他
    businessii
    中国、やはり…

    その他
    AmaiSaeta
    んなこっちゃろうと思った。百度は尖閣問題の時に信用出来ない事が判明してんじゃん( http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/18/news027.html ) | Simejiは元々日本人の個人が作ってた奴で、その経歴を思うと乾いた笑いしか出てこない

    その他
    F-SQUARE
    一部の報道に対する弊社の見解 http://www.zaikei.co.jp/releases/144270/ 「利用規約ガー」「バグガー」らしい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース

    中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれた...

    ブックマークしたユーザー

    • junpppp2016/09/11 junpppp
    • genkiegao2014/09/19 genkiegao
    • purple2sky2014/01/12 purple2sky
    • nika1vf2014/01/01 nika1vf
    • bhikkhu2014/01/01 bhikkhu
    • subaru6602013/12/30 subaru660
    • limeclimb2013/12/28 limeclimb
    • TsutomuOnoda2013/12/27 TsutomuOnoda
    • emiladamas2013/12/27 emiladamas
    • boxmanx992013/12/27 boxmanx99
    • mkawano2013/12/27 mkawano
    • J1382013/12/27 J138
    • jetta_swingin2013/12/27 jetta_swingin
    • yu762013/12/27 yu76
    • watapoco2013/12/27 watapoco
    • blueribbon2013/12/27 blueribbon
    • unotsugi2013/12/27 unotsugi
    • Chishow2013/12/27 Chishow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む