エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
出生数77万759人…日本の出生率と出生数(最新) : ガベージニュース(メディカル)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
出生数77万759人…日本の出生率と出生数(最新) : ガベージニュース(メディカル)
厚生労働省は2023年9月15日付で同省公式サイトにおいて、人口動態調査における人口動態統計(確定数)の20... 厚生労働省は2023年9月15日付で同省公式サイトにおいて、人口動態調査における人口動態統計(確定数)の2022年版の概況の更新版を公開した(【令和4年(2022)人口動態統計(確定数)の概況】)。今回はこの発表値などを基に、日本の出生率と出生数の動向についてグラフ化を行い、状況を推し量ることにする。 まずは単純な出生数。 戦前はほぼ横ばいで推移。戦後になり、戦地から帰還した人たちによる第一次ベビーブーム、そしてその時期に生まれた子供達が成人化した上での第二次ベビーブーム(その間に丙午(ひのえうま)による減少、1966年の落ち込みも確認できる)、その後の急速な減少と、前世紀の終わり頃からの減少度合いの緩やかさへのシフトが見て取れる。 直近2022年は77万759人で前年比はマイナス4万863人。記録が確認できる1918年以降では、2016年に初めて100万人を割り、以降7年連続しての100