記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hat_24ckg
    国庫負担を増やすべき。財源は国による通貨発行。税は財源にはならない。

    その他
    KAN3
    複雑で専門家以外は大雑把な議論しかできないが、その専門家は厚労省と一体化していて制度の批判をほとんどしない。権力の監視が有効に機能しない状態になってしまっている。

    その他
    circled
    年金は破綻しないとか言いながらも毎回改悪し続けてるの、制度として破綻してる設計しかしてこなかったことが明らかだし、そのツケを未来の若者に回すというクソ対応なの、一度死んで詫びるべき状況よね

    その他
    K-Ono
    定期便に書かれてる金額が月6万ワイ低みの見物。

    その他
    wxitizi
    制度に対して積立部分は僅かで実質的に賦課方式で運営してるのに(貨幣価値が大きく動くことで調整されるから大して意味ない完全積立方式より良い制度ではある)、個々人での負担と給付を結びつけて説明し過ぎなんよ

    その他
    shophonpo8
    複雑になればなるほど専門家しか理解できなくブラックボックスになり、その結果不正が起きやすくなり不正があってもばれにくくなってしまう。日本の税金がまさにこれ

    その他
    sgo2
    sgo2 詳しく説明する為の国営メディアの創設を、マスコミがそれは自分達の役割だとブロックしてきたのだから、上面の批判だけではなく国民が判断出来るように解説すべきかと。Web時代に未だ受身の国民側にも問題が有るが。

    2025/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (社説)年金改革論議 複雑さが残した教訓:朝日新聞

    5年に1度の年金改革法案が、ようやく今国会に提出される見通しとなった。 パート労働者への厚生年金...

    ブックマークしたユーザー

    • hat_24ckg2025/04/29 hat_24ckg
    • KAN32025/04/29 KAN3
    • miqkun2025/04/29 miqkun
    • andsoatlast2025/04/28 andsoatlast
    • maturi2025/04/28 maturi
    • circled2025/04/28 circled
    • K-Ono2025/04/28 K-Ono
    • wxitizi2025/04/28 wxitizi
    • shophonpo82025/04/28 shophonpo8
    • yukatti2025/04/28 yukatti
    • sgo22025/04/28 sgo2
    • tekitou-manga2025/04/28 tekitou-manga
    • helioterrorism2025/04/28 helioterrorism
    • snobbishinsomniac2025/04/28 snobbishinsomniac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む