記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    あ~

    その他
    deep_one
    帰る予定で無理をしてるから無理、という単純な事か。

    その他
    toruhjp
    あとだしジャンケンの依頼とか意見とかっていうのは、控えたほうがいいよね。

    その他
    hagakure4-b
    いる…

    その他
    hatsan8
    家族に家事協力を頼むときにやりがち。何度か苦情を受けて「○時までの間はいろいろ手伝ってほしい」と時間で区切るようにした。

    その他
    kamiokando
    なんで受け入れてるんだろう?

    その他
    xact7
    皆さん、言い返さないの??

    その他
    mmuuishikawa
    嘘つきに正しい進捗を教える必要はない

    その他
    kkkirikkk
    こういうことがあるから「早く終わりそうだからサボるか」が出る。特に会社員だと早く終わっても早く帰れないしね

    その他
    minamihiroharu
    もっと酷い例は「支払いの段階で値切ってくる」 にわかには信じられなかったが、昔同業他社がそれを食らってメチャクチャ怒っていた。 (なおやった奴は大手の航空測量会社)

    その他
    nyokkori
    これやられると次からは全速で仕事してますって言いながら16時に作業始めて17時に完了するようになる。俺は人に頼む時は時間も金もケチらない代わりに仕上がりだけしっかり頼む。社内なら終わったら俺の責任で点検す

    その他
    tasknow
    『お前の肉塊で壁作ったろか』

    その他
    door-s-dev
    こうゆうのってアンチパターンみたいな感じでまとまってたりしないのかな

    その他
    soreso
    「休憩時間は各々の自主性に任せています」は“この求人信用できないな”と思う瞬間

    その他
    world24
    「じゃあその分は別料金ね」が言えるようになるといいんだろうな。口約束でも契約成立するし。/てか昼休憩って取らないと労働基準法に引っかかる場合もあるし。

    その他
    kiku-chan
    建築現場の場合は、業務委託の可能性大だろうからこれで報酬が一緒だったら、かなりブラックな元請けだろう

    その他
    Ottilie
    学生時代に受けた工場バイトの面接で、始業の5分前には持ち場につくこと、したがって着替えは10分前までに済ませて、それから30分前にラジオ体操をしますといわれ、時給は出るんですかと尋ねたらご縁がなかった。

    その他
    ken530000
    こういうことやってるから日本は労働生産性が上がらんのよ

    その他
    a446
    目の前に餌をちらつかせてやる気を出させる定番の手法に思えるし、壁材まで張り切ったらさらに何かいいことがあるってなれば印象が違うんだろうな

    その他
    manipulator
    管理側がこういうことするからパフォーマンス出し渋るんよ

    その他
    hatepy
    仕事の生産性を上げる?なんかいいことあんの?それ。

    その他
    gwmp0000
    安請け合いしちゃ駄目

    その他
    otation
    仕事終わってもすぐに報告しないのは会社員の常套手段だけど、建築系だと終わってるかが目に見えてしまうのが大変そうね

    その他
    ZeroFour
    ここに『うちの部署の担当業務ではないのに(本来の担当部署が上の方とモメただか何だかで)仕事が流れてきて、手が足りないんで空いた時間に少しずつでいいから』というのが上乗せされると、もうね…。

    その他
    nakakzs
    絵や文章での無賃差分追加やリテイク、システムの追加機能(もちろん無償)でも同じ。マラソンでゴール直前にあと1キロ走れと言われるようなものだ。

    その他
    kawabata100
    自分自身に課すならいいが(自分も自身によくやる)、他人に課したらあかんやつ。

    その他
    y-wood
    「こいつとは仕事できない」関係になるな。で、そのポンコツはその後どうなったんだろう。

    その他
    harumomo2006
    時間単価で働かされていると感じさせたらダメなんだよね

    その他
    kettkett
    気をつけたい

    その他
    kkobayashi
    こんなことされたらダラダラ仕事するようになるよなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事中に"この人信頼できないな"と思う瞬間『ここまでやったらOKって言ったのに追加の仕事が増える』

    業種を越えてこれだけはやるな!と言われている理由。長期でも悪影響があるため、メリットがないという...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/27 techtech0521
    • teruyastar2022/12/20 teruyastar
    • kwy2022/12/19 kwy
    • umiusi452022/11/24 umiusi45
    • westerndog2022/11/24 westerndog
    • hatesas2022/11/23 hatesas
    • deep_one2022/11/21 deep_one
    • toruhjp2022/11/21 toruhjp
    • hagakure4-b2022/11/21 hagakure4-b
    • jou_cool2022/11/20 jou_cool
    • sawarabi01302022/11/20 sawarabi0130
    • khiimao2022/11/20 khiimao
    • tech_no_ta2022/11/20 tech_no_ta
    • tg30yen2022/11/20 tg30yen
    • hatsan82022/11/20 hatsan8
    • mk162022/11/20 mk16
    • rck102022/11/20 rck10
    • kamiokando2022/11/20 kamiokando
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む