エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『センス・オブ・ワンダー』出版60年記念 レイチェル・カーソンのつどい2025 | 館内催し物のご案内
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『センス・オブ・ワンダー』出版60年記念 レイチェル・カーソンのつどい2025 | 館内催し物のご案内
<※画像をクリックすると大きく表示します> 人間だけの世界ではない。動物も植物も一緒に住んでいるのだ... <※画像をクリックすると大きく表示します> 人間だけの世界ではない。動物も植物も一緒に住んでいるのだ。 2025年は、レイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』 出版60年にあたります。 この機会に「センス・オブ・ワンダー」の意味について様々な 角度から考え、理解を深め合うことにします。 ◆開催日:令和7年 5月 18日(日) ◆時 間:午後2時 〜 4時30分 ◆会 場:大会議室(3階) ◆定 員:200名 ◆参加費:1,000円 ◆内 容:【プログラム】 ●開会 <報告1> レイチェル・カーソンの「センス・オブ・ワンダー」 浅井千晶(千里金蘭大学教授) <報告2> 宮沢賢治の「センス・オブ・ワンダー」 鵜野祐介(立命館大学教授) <報告3> 新美南吉の「センス・オブ・ワンダー」 遠山光嗣(新美南吉記念館館長) ●意見交換 ●閉会 【お申込み・お問い合わせはこちら】 ◆問い合わせ・