エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レポート】解散後20年、「おニャン子クラブ」ファンが守り続けた"或る場所" | エンタテインメント | マイコミジャーナル
2007年9月20日。その日は、世間的にはきわめてひっそりと迎えられた。 18時近く。代々木第一体育館の裏... 2007年9月20日。その日は、世間的にはきわめてひっそりと迎えられた。 18時近く。代々木第一体育館の裏手、NHKホールの脇にある公園内の小さなステージで、大音響とともに、ある映像が流れ始めた。 「みなさーん、こんばんはー。おニャン子クラブです!」 ――その日の宵の風はどんなだったろうと、思い返してみた。 1987年9月20日。20年前のちょうどこの日の話である。原宿駅からほど近い代々木第一体育館では、おニャン子クラブの解散コンサートが行われていた。 1985年4月、ウィークデーの夕方5時に『夕やけニャンニャン』がスタートした。その出演者として結成されたのが「おニャン子クラブ」である。人気はにわかに急上昇し、7月に早くも『セーラー服を脱がさないで』(秋元康作詞)でレコードデビュー。その秋以降、おニャン子クラブは一大ブームを巻き起こしていくことになる……。 おニャン子クラブの歩みを説明して
2007/10/05 リンク