記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    linsk
    linsk 『首相「覚悟のない自民党に政権は戻さない。その覚悟で頑張る」』

    2012/11/16 リンク

    その他
    aont
    aont 「覚悟のない自民党に政権は戻さない。その覚悟で頑張る。」この一言の台無し感が。。。

    2012/11/15 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw ヤフコメ辺りだと民主党というだけで嫌悪する人が多いらしく、そういう人は自民党というだけで良いのだろうなと、陰鬱になる。言ってる事はタカ派らしいが、貿易摩擦や自民党の卑屈外交を知らない世代なのかな。

    2012/11/15 リンク

    その他
    b0101
    b0101 じゃあおれがやるよ!

    2012/11/15 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken あれを肯定できるとは、独断専行が好きなんだなw/突飛なこと言うと拗らせてるのには受けもいいしね。

    2012/11/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 安倍に脊椎反射な対応は無理だろうな。想定内の練習した対応しかできない感じ。というか、それすらキョドり気味なのが彼のデフォ。

    2012/11/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 文末での公明党山口の踊りの上手さはもっと評価されていいw

    2012/11/15 リンク

    その他
    FT4
    FT4 随分と変わった見方をした記事だなぁと思ったらブコメもそれなりだった。

    2012/11/15 リンク

    その他
    lncln
    lncln 味わい深い>"公明党の山口那津男代表は討論後、「野田さんの政治家としての姿勢はずっと信頼していたが、きょう改めて示された」と首相の決断を高く評価した"

    2012/11/15 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 変態タグ推奨のひでえ記事。つべ見れば野田は約束履行どころかゴネ得狙いの勝手レイズで逆ギレ全開(小学生並のふくれっ面)。安倍の反駁は妥当で声質が致命傷。内容にオロオロ感とかない。でも結局、両者噛みすぎw

    2012/11/15 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 「野田さんの政治家としての姿勢はずっと信頼していたが、きょう改めて示された」→野党党首としては最大限の賛辞だねぇ。

    2012/11/15 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 腹をくくった野田とおろおろしている安倍の差は素人目にもわかった。

    2012/11/15 リンク

    その他
    RiNarna
    RiNarna ものは言いようだな。早速始まったマスコミの印象操作。これからどんどんでてくるから、自分の頭でしっかり考えることが大切

    2012/11/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa これは安倍ちゃん醜態だったよなあw

    2012/11/15 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『公明党の山口那津男代表は討論後、「野田さんの政治家としての姿勢はずっと信頼していたが、きょう改めて示された」と首相の決断を高く評価した。』失笑

    2012/11/15 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 方向性こそ賛同できるタイプでは無かったけど、この人の腹の決めっぷりはすごいと思う。

    2012/11/15 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro やめ際は安部より野田の方がかっこいいじゃん

    2012/11/15 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier これ、前回総選挙時の民主党のマニフェスト並みの爆弾背負わされちゃったな、安倍さん。

    2012/11/15 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 安倍は喧嘩に弱いなあ。アドリブが効かない。

    2012/11/15 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 最後の公明党のコメントは何なんだ?

    2012/11/15 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 具体的な日付が出たときはかなり驚いていたね。あれが事前に密約あっての演技だったら大したもんだが

    2012/11/15 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak  安倍氏「それ約束ですね、約束ですね、よろしいですね、よろしいですね」 自分から解散圧力仕掛けておいて締まらないな・・・

    2012/11/15 リンク

    その他
    weissorvice
    weissorvice 党首討論という舞台におけるまさしく政治「劇」としてはなかなかすかっとする見ものであった。今後の実際の投票行動はともかく。

    2012/11/15 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 某社長ばりにTwitterで言ったのかと思ったw

    2012/11/15 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 竜兵ちゃんだ(・∀・) 逆切れ芸が見事にカウンターで安倍に入った!「くるりんぱ!」 あれ?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?国会の話? http://youtu.be/oDNiRqi6eyg

    2012/11/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/11/15 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 「近いうち解散」の約束を未だに果たしていなかった人より、解散を迫ってた側が焦って見える毎日新聞

    2012/11/15 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 小沢を斬り捨てても政権を維持したり、実は政治巧者なんだよな。惜しむらくは民主党にいるせいで、使える手駒が圧倒的に足りなさすぎるということで。しかし取引カードが定数削減だけなのはなんだかなあ。

    2012/11/15 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 野田さん、一発かましたな。しかし、どう転んでもグダグダ感があるな。

    2012/11/15 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan どこをどう見たら安倍氏が慌ててるように見えたんだろう。捏造記事もいいとこ・・内容も書き換わってるし。野田氏が嘘ついてごまかそうとしたところを意図的にカットして引用してるから話の繋がりが不自然ですよ。

    2012/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野田首相:慌てる安倍氏に「やりましょう」16日解散表明- 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしたユーザー

    • linsk2012/11/16 linsk
    • toronei2012/11/15 toronei
    • pacha_092012/11/15 pacha_09
    • aont2012/11/15 aont
    • oakrw2012/11/15 oakrw
    • beth3212012/11/15 beth321
    • b01012012/11/15 b0101
    • hatoken2012/11/15 hatoken
    • myogab2012/11/15 myogab
    • t-murachi2012/11/15 t-murachi
    • FT42012/11/15 FT4
    • lncln2012/11/15 lncln
    • kibitaki2012/11/15 kibitaki
    • unamu_s2012/11/15 unamu_s
    • lelouch742012/11/15 lelouch74
    • ncc17012012/11/15 ncc1701
    • RiNarna2012/11/15 RiNarna
    • wackunnpapa2012/11/15 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事