記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mt-kiryu
    こんなんあるんだ!知らなかった…

    その他
    zapperd
    zapperd 実際使えばわかるけど、便利よ。ちなみに安物で十分だと思います

    2016/11/07 リンク

    その他
    shinme_chan
    shinme_chan カインズの珪藻土バスマット使ってるけど1580円の割になかなかいい感じ。耐過重も同じ150kgだし。メンテ用の紙やすりも付属してる。

    2016/11/07 リンク

    その他
    areahaan
    2歳の息子がおもらししてから、愛着がわかなくなってしまったなー。うちのもメンテしてあげなきゃいかん。

    その他
    J138
    うちの珪藻土バスマット、わんちゃんがションベンかけたせいで黄色いシミが残ったw 洗えないってこういうとき不便。サンダーで削ったけどだめだった。

    その他
    mashori
    要定期的なヤスリがけ

    その他
    kinako222
    メンテいるって知らなかったな

    その他
    CALMIN
    そうやってメンテナンスするんだ!

    その他
    mojimojikun
    メンテナンスフリーというわけではないのね。 半年に一回ってのをめんどくさいと感じるか否か、かなー。 毎週ってのと半年に一回ってのだと後者の方がやり始め障壁が高い気がする。

    その他
    dzod
    気にはなってた。割れやすそうとは思ってたけどやすりがけが必要なのか。俺には向いてない。適当にバスマット洗ってたほうがいい

    その他
    chihiyo
    使っている感想としては、そんなにメンテは大変じゃないし、乗った瞬間に給水してくれる感触は好きだよ。普通のバスマットと比べると。

    その他
    saigami
    2000円弱の安物使ってるけど、一人で使う分には普通のバスマットでいいかもという気はしてる。真価を発揮するのは家族3~4人で使う時じゃないだろか。傾斜がないので、床に置いてあるのを持ち上げにくいのが地味に不便

    その他
    sejtj
    バスマット

    その他
    peccho
    アマゾンレビュアーランキング上位なので業者から山ほどサンプル提供されるけど、珪藻土バスマットは珪藻土である限りどれも同じ印象。値段もブランドも関係なし。

    その他
    ROYGB
    ROYGB 洗わなくていいと考えるとメリットだけど、洗えないと考えるとデメリット。

    2016/11/06 リンク

    その他
    roll8
    メンテ必要とは知らなかった。気になってたけど購入を踏みとどまった。ありがとうございます。

    その他
    s_shisui
    珪藻土バスマット気になってる

    その他
    notr85
    使いもせずにバスマットの方が良いんじゃないのwって言われてもな…

    その他
    pbnc
    使い始めて半年以上経ちますが、普段はこの人同様立て掛けて保管たまにベランダで陰干しという感じで見た目も吸水も全く問題ないけどなぁ。

    その他
    tyatya_moon
    普通のバスマットの方が使いまわしが便利なんだよねぇ><

    その他
    arararaa
    「洗濯の必要もないのでクリーンな環境を維持」いや、洗濯してないとクリーンじゃないと考えるのが普通では。。。

    その他
    undercurrent88
    なるほどサンドペーパーをかけるのか

    その他
    rhinoballer
    やすりで削るっていう手があったのか・・・。以前買ったけど、汚くなってやめちゃった。(結局バスマットの方がなんか気持ちいい気はしてる)

    その他
    kazukan
    嫁の実家にあるけどメンテフリーで使えてる。足の裏、洗わんのかな

    その他
    TTTT2
    TTTT2 俺、週一で洗って陰干ししてる… 手間はかかるけど、そこまで時間取られるものではないし、なにより水がビタビタにらならないから、バスマットよりオススメ。

    2016/11/06 リンク

    その他
    y-wood
    界面活性剤に対する偏見はさておき、汚れが溜まる→表層を削る、また菌に対して無防備だということか。

    その他
    minogozen
    面白い仕組みになっているんですね。

    その他
    komoko-i
    メンテナンスしないと吸水力がなくなるのか…。知らなかった。

    その他
    ninjaripaipan
    俺が知りたいのは、安物との違いなんだよなぁ

    その他
    uunfo
    uunfo やすりがけが必要なのか。1500か1980円くらいで売ってたやつをシーズンごとに買い替えでよさそう。と思ったら安い珪藻土バスマットと8000円するるsoilとやらは違うの?

    2016/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    珪藻土バスマット「soil」を1年使用した結果、良い点や悪い点を紹介します - macholog

    2016 - 11 - 05 珪藻土バスマット「soil」を1年使用した結果、良い点や悪い点を紹介します 住宅 住宅-...

    ブックマークしたユーザー

    • conicqueasy2016/11/28 conicqueasy
    • sawarabi01302016/11/13 sawarabi0130
    • Tina-k2016/11/11 Tina-k
    • hatataw852016/11/09 hatataw85
    • tsutomu-switch2016/11/07 tsutomu-switch
    • kojitya2016/11/07 kojitya
    • bitetip2016/11/07 bitetip
    • mt-kiryu2016/11/07 mt-kiryu
    • zapperd2016/11/07 zapperd
    • nekokaburii2016/11/07 nekokaburii
    • shinme_chan2016/11/07 shinme_chan
    • hanyA2016/11/07 hanyA
    • ohnishiakira2016/11/07 ohnishiakira
    • areahaan2016/11/07 areahaan
    • sibase2016/11/07 sibase
    • J1382016/11/06 J138
    • suikax2016/11/06 suikax
    • mashori2016/11/06 mashori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む