エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
通常級の授業では、自由に先生に話しかけちゃいけない - ポン太一家の冒険
こんにちは。 漫画家になりたくて30本近く漫画を描いてきたけれど、絵も上達せず特に進展もなくこれでい... こんにちは。 漫画家になりたくて30本近く漫画を描いてきたけれど、絵も上達せず特に進展もなくこれでいいのか迷っているので、たまには文章にします。 現在のポン太の話です。 就学相談の結果にしたがって、ポン太は小・中と支援学級に在籍してきましたが、中学入学後、壁にぶち当たりました。 ポン太はたまにパニックを起こしますが、そのことに関して、理解してくださる先生が中学校にいませんでした。先生方が怒鳴ったり体罰をしたり無理やり閉じ込めたりしても、ポン太には効果がなく荒れるだけでした。 パニックがある中学生を、理解のある大人がいない環境に入れたらどうなると思いますか? もう、本当に本当に大変な毎日でした。転校しようか引っ越そうかといつも考えていました。 しかし捨てる神あれば拾う神あり。 中学校生活も後半にさしかかるころ、一人の先生がポン太の能力に気づき、伸ばしてくださいました。特別支援学級の担任でも、
2017/02/01 リンク