エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レビュー】『KRONOS LS』鍵盤の評価と感想『タッチ』は上々、新しい価値観を感じた - ゲーム音楽の巣
KRONOS は KORG のワークステーションシンセの最上位機種。 初代、X、そしてNew KRONOS (KRONOS 2) と登... KRONOS は KORG のワークステーションシンセの最上位機種。 初代、X、そしてNew KRONOS (KRONOS 2) と登場しましたが、最近限定カラーモデルが次々と出てたんですね。 プラチナとゴールド。 カラーバリエーションを出すとだいたい次機種の為に在庫処分かとか騒がれるのですが、昨年末に ブロンズカラーの KRONOS が登場しました。 しかも『LS』というバージョンで、88Keyです。 www.korg.com 注目されていたのが、LS鍵盤という独自のライトウェイト鍵盤を作ったということでした。 KRONOS の音源や機能自体は変わりませんので、その辺のことは動画なりを見た方が早いでしょう。 私はやはり今回 LS を選択しようと思っている全ての人が気になるタッチを中心にレビューしていきたいと思います。 目次 鍵盤とタッチの感想 ピアノは調整が必要 どこで脱力すべきかが分か
2017/09/30 リンク