記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dhrname
    小学校に入る前、「サンダーバード」と「ウルトラセブン」の放送を見ていたのは覚えている

    その他
    asakura-t
    記憶が残ってるのは保育所に行ってた頃(怪我したから)だけど、増田の言う自我という意味では「『あらし』の続きを読むためにコロコロ買うぞ!」と思った時かもしれん(であれば9歳かな)

    その他
    chintaro3
    精通した時かな。

    その他
    otchy210
    自我と呼ぶかどうかはさておき、確かに発生して確かに体験した自分の記憶であると確信を持って言えるのは、だいたいそのくらいの頃が最初だな〜。それ以前は、後から見た写真とかで補強されている疑惑が拭えない。

    その他
    and_hyphen
    4才のとき「なぜ私はここに存在するんだろう...」と幼稚園の前で思ったのがそういう意味では自我かもな。

    その他
    ysync
    幼稚園の年少から年長に上がるときに転園して、その時先生と離れたくないとだだをこねた時には自我ありそう。記憶は3歳の時くらいから残ってるけど、ぼっとん便所が怖かった気がするが、恐怖は自我関係ある?

    その他
    hiroomi
    赤ちゃんを鏡の前に移動させ、鼻の先っぽに白い粉つけて払うか確認する。とかあったな。

    その他
    yuru_harukaze
    肺炎で入院したとき、母親の付き添いがなくても大丈夫と言い張った記憶がある。「ママも病気になっちゃったの」と母がごまかして付き添いしてくれた。2歳のとき。

    その他
    gxg
    TV主題歌・CMをかなり記憶しているので調べると時系列ははっきり分かる。73年2月17日19時30分、V3の主題歌カッコいい!と思いながら初めてミルキー食べた、とか分かるもんね。でもなぜか中学の記憶がほとんどない。

    その他
    YokoChan
    号泣トラウマ付きなのでここでは言えない。

    その他
    deep_one
    小学四年は遅すぎじゃないか。/引っ越し転校があるのでもっと前である事は確信できる。

    その他
    mochi-ha
    私も小学校高学年のとき。私が友人Aをおんぶし、友人AはBをおんぶしたところからかな。私が一番下になり3段重ねみたいになっていたからトーテムポールと言われた。力自慢したかったんだよ確か……。

    その他
    Domino-R
    妹が生まれる前のアパート住まいを覚えているので2歳より前かな。一方平成になってからの記憶がかなり怪しい。56Kモデムの速度に驚愕したのが先月のことのようだ。

    その他
    tecotex
    小学校に入学して初めて自分の席に着いた時に隣が女の子で嬉しかったのよく覚えている。

    その他
    nagaichi
    最古の記憶は3歳くらいで、木造の長屋に住んでたころ。近くの公園で自分より大きいガキに泣かされたの。

    その他
    Cujo
    せかいごふんまえかせつ(

    その他
    tamaso
    最近なくした。いや、ほんとうに最近だったのかもわからない。

    その他
    ngmy
    25歳くらいかな。

    その他
    t_thor
    記憶は幼稚園前。自我と言うか物心ついた小3か4あたりかなあ

    その他
    sabo_321
    "自分の意思をしっかり言葉にして伝えるor伝えない"という感覚を中学生くらいで初めて覚えた気がする。それまで本能のまま喋っていたと思う。自我というなら、そのころか?

    その他
    vndn
    昨日の朝食を覚えてないところから察するに、少なくとも昨日の朝まではなかったと思う。

    その他
    wwolf
    自我と記憶は別物だと思うが、最古の記憶は恐らく3歳か4歳で昔住んでた家の情景。

    その他
    regularexception
    最初の記憶は幼稚園の頃かな。団地住まいで夏に外壁で映画会やってて見に行った記憶がある。ただその前にも自我はあったんじゃないかな。

    その他
    tatsuw0
    だいたい俺は今3歳なんだけど 2歳のときにはもう分かってたね

    その他
    underdog_slumber
    俺の目を盗みやがったな

    その他
    tenkinkoguma
    幼児期からだのことで悩んで自己否定、さらにいじめにあったときの辛い記憶も否定した結果自分の記憶でも自由に思い出すのがずっと困難だった。その後自分を受け入れ記憶の再構成をしたけど証拠なし。これ自我なのか

    その他
    odakaho
    幼稚園の頃の記憶もうっすらあるが何を考えて生きてたのかわからない。怖い。

    その他
    Tora1014
    いつから自我があると錯覚していた?

    その他
    chgmep
    一番古い記憶は3歳。イヤイヤ期は自我の芽生えと言われているので、物心つくすこし前(魔の2歳前後)から自我があったんではないかなと。

    その他
    kuro_pp
    親元を離れて、親と反抗してから自我ってこういうもんかなって思ったよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前らの自我はいつからあった?(7/30追記)

    俺は小学4年生くらいから。 それまでの記憶は一切無い。 未熟児で保育器に入って居たりとか、 体が弱く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • dhrname2018/07/31 dhrname
    • asakura-t2018/07/31 asakura-t
    • gazi42018/07/31 gazi4
    • chintaro32018/07/31 chintaro3
    • otchy2102018/07/30 otchy210
    • and_hyphen2018/07/30 and_hyphen
    • ysync2018/07/30 ysync
    • gggsck2018/07/30 gggsck
    • hiroomi2018/07/30 hiroomi
    • yuru_harukaze2018/07/30 yuru_harukaze
    • gxg2018/07/30 gxg
    • YokoChan2018/07/30 YokoChan
    • deep_one2018/07/30 deep_one
    • mochi-ha2018/07/30 mochi-ha
    • Domino-R2018/07/30 Domino-R
    • tecotex2018/07/30 tecotex
    • kisiritooru2018/07/30 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む