記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken この判断の仕方、科学的なんじゃなくて、権威主義に近いように感じる

    2019/02/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync カプセル剤を飲むと塩に吸着して減塩になるって錠剤がホントだったらいいのになぁ…と思いつつ、胃酸の中でそれが機能するとも思えなくてなぁ…。/そもそも減塩と高血圧の関係の方も明確な答え出てないんでな…。

    2019/02/25 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki コラーゲン、グルコサミン、アントシアニン

    2019/02/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「プラズマクラスター」「ナノイー」この辺は本当に困るだろうな。/水素水については「効用」ではなく「水素が十分に含まれていると言えるか」で選別すればいい。

    2019/02/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 水素水が効果ある。ってのも極めて限定的なケースで、それも怪しいんだけど、それを「効果あるらしいから」に舵切っちゃうならすで破綻してる。なぜコンプライアンスを求めてるかの背景を考えて欲しい

    2019/02/24 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 広告にあるような効果がないワケじゃないんだけど、ある限られた条件内で確認できるだけで、現実的な使い方では効果は薄い、もしくは認められないってのを「効果あります!」って言い切っちゃってたりするのがなぁ。

    2019/02/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon 花粉を水に変えると標榜するハイドロ銀チタンマスクはニセ科学で良いと思います / https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180404-00082994/

    2019/02/24 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 水沢ダウンとか気仙沼ニットとか、古くはシェトランドニットとかシーアイランドコットンとか、アパレルではフワッとした差別化ワードが使われてるけどアレって微妙なラインだよね

    2019/02/23 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 ※個人の感想です

    2019/02/23 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 次はエビデンスレベルまで目を向けよう。

    2019/02/23 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi 1/fにはゆらぎない根拠がある!

    2019/02/23 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit メディアか通販会社の広告考査担当かな。広告考査の表現基準はエセだろうが本物だろうが「効果効能」に言及しすぎなければOKだよ。「効果には個人差があります」テロップ入れて逃げたりね。

    2019/02/23 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  はてなでは「鍼はニセ科学だ」とさんざん批判していたが、れっきとした科学的効能があることが証明された。 https://u.to/l4-AFA  はてな・ニセ科学批判クラスタの敗北。彼らが嘘をつくから、ニセ科学がのさばる。

    2019/02/23 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針 http://d.hatena.ne.jp/usausa1975/20140624/p1

    2019/02/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks とりあえず怪しい商材は扱わない。それが正義。子供に恥じない商売をしてれば間違いない。

    2019/02/23 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 広告の雰囲気や文体でなんとなく見分けがつきそうな感じがするんだけど…ダメ?

    2019/02/23 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/active-hydrogen-water.html 明治大学の疑似科学評定サイト、ここは見てる やばいコメ欄に対しての回答がとても冷静で良いかと思います 最新はこちら https://gijika.com/rate/hf_dha_epa.html

    2019/02/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan エセかどうか判別するまでもなく、特定保険用食品でもないのに効用アピールしちゃあかんよ。食品以外だとわからんが

    2019/02/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen クレベリンは最近、役所から怒られたよね▼これらの例でややこしいのが「トップが『開運グッズ好き』な例」とかだ(-_-;)

    2019/02/23 リンク

    その他
    uza_momo
    uza_momo パナソニックの次亜塩素酸 空間除菌脱臭機は、部屋中の金属がどうなるのか怖くて(以下略

    2019/02/23 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu この増田は普通に騙されてる気がする。エビデンスはない

    2019/02/23 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot 花粉を水に変えるマスクは昨年散々いろんなとこで叩かれてたじゃん

    2019/02/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy プラズマクラスターもクレベリンもエビデンス自体はある。ただ、限られた条件でのエビデンスであったところ、一般的に有効であるような広告をして、優良誤認で消費者庁から指導を受けてるはず。

    2019/02/23 リンク

    その他
    ustam
    ustam 「個人の感想」に科学的エビデンスもクソもないだろう。

    2019/02/23 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 田崎さんの「『水からの伝言』を信じないでください」 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/ エセ科学一般についても平易に・かなり突っ込んで書かれているので強く推します

    2019/02/23 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 「エセ科学ではないけど、エセ科学的な使用をさせるものは会社的にセーフ」ってことか、クソメンドクセーなw

    2019/02/23 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial マイナスイオンドライヤーは明らかに使用感が違うという女子の意見あるけど、あれ実際は何の技術なんだろう?

    2019/02/23 リンク

    その他
    camellow
    camellow それぞれメーカー自身や提携してる大学での研究結果は出してたりするんだけどそっち方面の素養がないとそれだけを見ても判断つかないんだよねえ。誰か教えてよ。

    2019/02/23 リンク

    その他
    Mr_Lostman_1978
    Mr_Lostman_1978 医者個人が何かを謳っているのはあやしいと思っている。本当に効果があるなら標準医療になっているし

    2019/02/23 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 限定条件下なら、EM菌もプラズマクラスターもエビデンスあったりはするだろ。

    2019/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エセ科学の見分け方

    とある大企業で、コンプライアンスなことしてる。 メーンは広告出稿の審査だが、商材の審査をすることも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • cubed-l2019/03/04 cubed-l
    • fukken2019/02/26 fukken
    • rabroghiao2019/02/26 rabroghiao
    • oagifwe2019/02/26 oagifwe
    • zghawegjo2019/02/26 zghawegjo
    • as365n22019/02/26 as365n2
    • keiiii06152019/02/25 keiiii0615
    • qdtyikt7k2019/02/25 qdtyikt7k
    • nawefgohw2019/02/25 nawefgohw
    • ysync2019/02/25 ysync
    • ysjhpgjsge2019/02/25 ysjhpgjsge
    • shinagaki2019/02/25 shinagaki
    • deep_one2019/02/25 deep_one
    • quick_past2019/02/24 quick_past
    • toyoben2019/02/24 toyoben
    • gazi42019/02/24 gazi4
    • doycuesalgoza2019/02/24 doycuesalgoza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事