記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    voodoo5
    voodoo5 クジラックスの漫画がコロコロに載ってもいいんじゃないの?コロコロに合った内容ならば。エロ出身の人気漫画家なんて沢山いるだろう。GTOの人なんかもそうだし。

    2019/05/05 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 🤔

    2019/05/05 リンク

    その他
    tsumanne30
    tsumanne30 「作品の是非を倫理や道徳で問うならブログ主の考える良い社会は他者にとっての地獄になりうる、というモラルぐらい持ってほしい。」

    2019/05/05 リンク

    その他
    splaut
    splaut 創作と現実の関係に対するスタンス同士の衝突か。平行線になりそう。/というかどっちか片方の考え方だけで通してる訳ではないんだろうし難しいか。

    2019/05/05 リンク

    その他
    peta0227
    peta0227 元のブログは「問題点」「~すべき」「義務」という強い言葉が多く、規制とまでは言わないが批評というには強制力が高かったように思うかな。なので増田の危惧もわからないでもない。

    2019/05/05 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 そこまで言わなくても…俺もなんか作者からしたら「そこ?」って感じがする意見は微妙だとは思うけど…それにしたって考え方はそれぞれだから、表現の自由に悪影響があるほどじゃなくね?

    2019/05/04 リンク

    その他
    sanam
    sanam あの漫画はやおい創作の性別逆転版だと思ったから、おっ遂にこういうのが出てきたかと思ったけど、裸を描いた作品を公衆に掲示して本人が抗議してるのに下げてくれない部分は普通にアート無罪最悪だなと思ったよ。

    2019/05/04 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat “この手の自分の嫌いなものをただ叩いているだけにも関わらずそれを正義と思い込んでいる人間がいちばん始末に負えない” その通り。何故just not for youであることに気付かないのか不思議でならない

    2019/05/04 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 人に見てもらうための作品なんだから、受けがいいものを描くのは当たり前で、正義だとかなんだとかは別の話だよね。作品を問題扱いしてる人は人の仕事をなんだと思っているんだろうって感じ。

    2019/05/04 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 若干神経質だなとは感じたけれど、あの程度は批判として普通に成立すると感じたけどな。

    2019/05/04 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 「買ってはいけない」を買ってはいけないみたいな。

    2019/05/04 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 表現の自由とヘイト表現の線引きの話。表現やめろと言うことと、差別の自由を規制すること。たんなる漫画の一例をとってみてもとても政治的で難しい線引きなんだよね。

    2019/05/04 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 増田の論に従えば増田は件のブログ主の表現の自由を弾圧してる。はい終了

    2019/05/04 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 元ブログで書かれてるのは「問題点の指摘」でも「作品の批評・批判」でもなく、「気に入らない作品を私が殴っても許される理由」。/フィクションを評する感覚が最初からズレてるのに、論点もクソもあるか。

    2019/05/04 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada クジラックスの作品がコロコロに載っていても抗日ドラマが中国でバンバン流されても、全く問題ないと考えます。

    2019/05/04 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 創作物と現実は分けてもいいものだけど、エクスキューズがないと、作品自体を毀損することになる。あの作品にそのエクスキューズは少なかったように思う。批判は批判でその通りだな、と思う面もあった

    2019/05/04 リンク

    その他
    onigiri-chan
    onigiri-chan 作品の感想を語ったり問題点を指摘するのはいいと思うけど、個人の感想を社会問題に結び付けて正義気取るタイプの人とは関わりたくない人です

    2019/05/04 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen ルパン三世を泥棒をかっこよく描くからダメだって言ってるような言いがかりだと思っている。

    2019/05/04 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino 内容とは関係ないが、這い寄れ!ニャル子さんに出てきたガンダムseedパロを思い出します。ニュートロンジャマー、NJキャンセラー、NJCイレイザー、NJCEバスター…みたいに敵をお互いに無効化する奴が無限に出てくるの

    2019/05/04 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 作中の問題点→リアルと線引きできてれば「うっせーバーカ」でもOK。メタ部分の問題点→BL作者による同設定の作品が先にバズっていたら、同じように賞賛できるか少しだけ想像してみて欲しい。というところ。

    2019/05/04 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 仲良く喧嘩しなー。

    2019/05/04 リンク

    その他
    azecchi
    azecchi 多くの人が、論点がずれてると感じる。元記事は『女性の児童の裸体が軽く扱われて過ぎている風潮』を危惧しているわけで、その点に関して元記事は圧倒的に正しい。もう一度言うけど論点がずれてる人が多すぎる。

    2019/05/04 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “表現の自由の侵害につながる”表現の自由は全て認められるわけじゃないんやで?(´・_・`)増田で言っちゃうのは指向性が違うだけの同族嫌悪なんだろうって思う。批評や批判も表現の自由の範疇やで

    2019/05/04 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 作中で主人公が規範からずれた行動を取っても、それが「規範外である」ことを作中のどこかで示していると、割と読者の納得感は得られるよ。本作ではそれがないので、気持ち悪く感じる人がいるってことでしょう。

    2019/05/04 リンク

    その他
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 少年誌にGTOが載せられないような時代が来たら嫌だな

    2019/05/04 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 元はジャンプSQで、単行本発行記念にジャンプ+に載っただけ。どちらも少年ジャンプより上の年齢層向けなので、ゾーニングとしてもおかしくはないレベル。内容については是非はないよね。

    2019/05/04 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 「お前は社会のマジョリティじゃないと思って生きろ」 というのを、子供の頃から全国民に叩き込むべきかも。それが民主主義。

    2019/05/04 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn 問題点の問題点の問題点がブコメで指摘される事態

    2019/05/04 リンク

    その他
    haha64
    haha64 現実の規範と物語の規範を直結するのは問題って指摘についてはその通りだが、批判内容をブログ主の性嫌悪に直結する安易さは、増田もブログ主とさほど距離が遠くないことを示してる。目糞鼻糞。

    2019/05/04 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba つまり、受け流せばいい、という結論な気がする。いちいち引っかかるから、こうして伸びていく。 ただ、それが思わぬ方向に発展していい感じになったりもするので、それはそれで良い。

    2019/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「藤本タツキ『妹の姉』の問題点」を書いた人の問題点

    http://lty.hatenablog.com/entry/2019/05/02/135439 一言で言えば創作物に対して現実の社会規範をもっ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/13 techtech0521
    • a736973692020/11/03 a73697369
    • FFF2020/07/10 FFF
    • enemyoffreedom2019/05/28 enemyoffreedom
    • tasra2019/05/11 tasra
    • cat12282019/05/10 cat1228
    • yas-mal2019/05/06 yas-mal
    • littleumbrellas2019/05/06 littleumbrellas
    • e95hqxznz8tyez64w2019/05/06 e95hqxznz8tyez64w
    • kangiren2019/05/05 kangiren
    • voodoo52019/05/05 voodoo5
    • frothmouth2019/05/05 frothmouth
    • tsumanne302019/05/05 tsumanne30
    • teruyastar2019/05/05 teruyastar
    • splaut2019/05/05 splaut
    • swingwings2019/05/05 swingwings
    • taiyousunsun2019/05/05 taiyousunsun
    • soothbird072019/05/05 soothbird07
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事