記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    sanam 文脈共有の責任は誰にもなく、この炎上の責任は津田より痛ニュ運営。あそこはヘイト煽りまとめブログの走りだし、その為ならデマでも何でも流す常習犯。奴らが次は日本人を標的にしても何も不思議に思わんよ私は。

    2019/10/10 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 当該団体の存在を知らないのだけども、ピカという言葉そのものが人の心を傷つけているのではなく、ピカというものを作り・使った行為が人を傷つけたという大前提はどこいった。

    2019/10/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk CHIM↑POMのような好きになれない作家の作品であっても「消えろ」とは思わないし「税金を使うな」とも言わない。地元の美術館や市立図書館に、嫌いな作品や嫌いな本があることを、ぼくは許容する

    2019/10/10 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 右も左もお気持ちヤクザばっかりだ。

    2019/10/10 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 昔『奇妙な論理』という本で、ユダヤ陰謀論を展開するユダヤ人の本をナチスが推薦図書にした的な話を読んだ記憶があるから、誰が誰に向けて言ったかという文脈が免罪符にならない可能性の認識も必要かもしれない。

    2019/10/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 放射線、原発、被災地。って記号だけで難癖つけてくる人間に、何の説明が必要なの?わからないならわからないって言えばいいし、現にどういう作品かの説明はされてるんだから、それを調べて読めばいい。

    2019/10/10 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「現代アート」とやらの目的は「芸術」ではなく「炎上」だからな。

    2019/10/10 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea 正直難しくて考えあぐねる話題だからこれこれだと言えないが、痛いニュース速報はやめろとだけは言いたい。炎上っつても油注いでんのはあれだからな。

    2019/10/10 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ピカ騒動の頃のChim↑Pomにはダダやハプニングの焼き直しっぽい自己目的化した脱構築しぐさを感じたけど、震災後は社会/政治的背景とのレリバンスが高まって地に足ついた印象がある。Level7も叩かれたけど重要作だと思う

    2019/10/10 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 文脈云々といえばホウキを持った女性型アンドロイド(人工知能学会)の表紙の文脈は。

    2019/10/10 リンク

    その他
    ykana
    ykana 『広島の空をピカッとさせる』→批判→『なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか』,他にも広島市と折鶴のアートをやってるのね。人に思考させること,想起させることのが目的なのかな。

    2019/10/10 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye チンポムの「アート」を忌避した被爆者団体が抗議してきた、チンポムは抗議を受けて自粛的に展示を中止した上で謝罪した。これは表現の自由の侵害にならないんですか?その後一緒に活動してる?だから何?

    2019/10/10 リンク

    その他
    hinail
    hinail 誰かが傷つくことを仮定することでそのお気持ちを尊重することをこの投稿では正当化しているわけで、その反論として作家が地元民と交流したという事実を提示することは有効だろう。

    2019/10/10 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 全ての個々人にある。増田は[芸術]を[特別で社会に有益な表現物]だと勘違いしてないか? 違うぞ。 人間が生み出したモノは全て表現物であり、ソレが他者に与える[影響力]に多寡があるにすぎない。チンポムは糞。

    2019/10/10 リンク

    その他
    by-king
    by-king 裸婦像や裸婦画を文脈無視で女性蔑視だと言って撤去しようとする人たちは割とよく見かけるよね

    2019/10/10 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 見た人が不快に思うことについて「受け取り方が間違っている」といってその人の感情を排除するのは芸術として正しい姿勢なのだろうか。

    2019/10/10 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 広島の空のピカも実物を見た人は少なくてSNSで拡散されて広まった。/原爆ドームの保存もある意味同種のアート。/漫画表現の自由とアート表現の自由は選択ではなく同一問題。どちらの自由も不快に潰されてはならない。

    2019/10/10 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 まとめサイトにアジられて見てもないのに知ったかぶりをして恥をかきましたが僕は悪くありませんと素直に言え

    2019/10/10 リンク

    その他
    akanama
    akanama ワナビのために1秒だって時間を使いたくないし、1ミリだって感情を動かしたくない。

    2019/10/10 リンク

    その他
    toraba
    toraba 見てから批判しろ!はある程度正しいけど、今回の展示は倍率的に直接見れない&メディアの取材を断ってるらしいから難しい

    2019/10/10 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 文脈を剥奪された時に、どれだけ訴求力が有るのかが芸術の神髄。繊細な芸術でも良いが、ならばこそ繊細に扱うべき

    2019/10/10 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 100人中95人が「とてもきれいな女性」と思うような女性タレントの、ほどほどに色香の漂う水着のポスター。きれいうらやましいと口々に呟く人がそれ以上の感情をそのポスターに抱いたとしてもそれらは可視化されにくい

    2019/10/10 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 作品を見ても「文脈」を読み取れなかったのであれば、「全然わからない」という感想になるはず。そこで真っ先に「不敬」「反日」と言い出すのは、まさしく「為にする批判」であって、単に騒ぎたいだけだろ常考。

    2019/10/10 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive 「公金での炎上商法を認めるか?」の問題でしかなく、各作品の文脈は大した問題ではない。企画展(炎上商法)に収まった時点で「燃料」の文脈で上書きされてる。特に(通称)「馬鹿な日本人の墓」と並んだのが決定打。

    2019/10/10 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan 行為責任や警告責任は芸術運営者や芸術行政にあるんだと思うよ。結果責任は芸術家本人かな。/右と左のネト○○ってほんと鏡合わせだよな。どちらも津田監督をなんとか追い出したい(笑)

    2019/10/10 リンク

    その他
    shin2rou1971
    shin2rou1971 空に描くのは見たくない自由の侵害では?

    2019/10/10 リンク

    その他
    peta0227
    peta0227 後日とはいえ謝罪や交流を行ったことは知ってるし評価に値するが、それはちゃんとリカバリして建前を守ったという評価であって、チンポムが放火タイプの集団でないと判断する根拠としては弱いと思うよ。

    2019/10/10 リンク

    その他
    ahomakotom
    ahomakotom ブコメに文脈どころか本文すら読まずに批判してるやつがおる。

    2019/10/10 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro タブーを侵すことって感情を揺さぶるのは当たり前だから表現としてやるのは稚拙なんだよね。だからチンポムさんは好みじゃないし見ないようにしたいんだけど、空にピカってやられると目に入っちゃうよね

    2019/10/10 リンク

    その他
    sobbed10
    sobbed10 表現が人を傷付けることがある。鑑賞者となることを強いるのが暴力になることもある。表現への異議申し立てが加害になることもある。どんなときも強い方が「ごめん」といえばだいたい丸く収まる。

    2019/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文脈共有の責任は誰にある?

    広島上空に飛行機雲で「ピカ」と書いたチンポムという芸術家集団がいるという。 当然、「ピカ」を見た不...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/14 techtech0521
    • krkw_mshr2019/10/12 krkw_mshr
    • cubed-l2019/10/11 cubed-l
    • karaage2802019/10/10 karaage280
    • queserasera7142019/10/10 queserasera714
    • sanam2019/10/10 sanam
    • whiteshirt2019/10/10 whiteshirt
    • ug_idol2019/10/10 ug_idol
    • ppummu2019/10/10 ppummu
    • kjin2019/10/10 kjin
    • cupeytan2019/10/10 cupeytan
    • akikonian2019/10/10 akikonian
    • mamemaki2019/10/10 mamemaki
    • Unimmo2019/10/10 Unimmo
    • cinefuk2019/10/10 cinefuk
    • tk_musik2019/10/10 tk_musik
    • khtokage2019/10/10 khtokage
    • howlingpot2019/10/10 howlingpot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事