記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T_Tachibana
    T_Tachibana 建物の名義は自分とこでも土地は借物ってケースも多いんじゃね?

    2020/06/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina その並びなら突っ込みどころは"庶民"じゃなくてまず"下町で育った"の方だろう。というか、なぜそのラインナップ?/下町育ちをアピールする人なら出身地は区名ではなく町名や地域名で言うんじゃない?

    2020/06/24 リンク

    その他
    garbagephilia
    garbagephilia 江戸の下町と昭和(戦後)の下町は違う。以前町工場だったところを下町と自称することはあるかもしれない。但し山の手地域なのに下町と自称すると城東の下町地域民からすると不自然な感じがするかもしれない。

    2020/06/24 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa なんでえ,朱引外かw

    2020/06/24 リンク

    その他
    REV
    REV 「銀座の地価、ハガキ一枚で60万円だって」「ええっ?銀座って、ハガキ一枚の土地買って店出すんだ。都会人はスリムだな」みたいなコント嫌いじゃないよ。

    2020/06/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 下町の定義がゆらぐ

    2020/06/24 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 文字列だと確かにおかしいのだけど、いわゆる「リムジンリベラル 」問題というかサザエさんやクレヨンしんちゃんの家庭が一般家庭ではなく勝ち組扱いされる話の延長線の風を感じる

    2020/06/24 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 城西城南は下町ちゃうやろ……

    2020/06/24 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 実家=50坪の庭付き一戸建てという、地元の延長でしか東京を想像できない悲しさ。「東京へ出たなら銭コ貯めて 銀座でベコ飼うだ」とあんまり変わらん

    2020/06/24 リンク

    その他
    Snail
    Snail 下町じゃねぇよってコメあるけど、工場関係の下町なんたらってのの多くは大田区だがな。地価云々関わらず庶民ってのはそのエリアの低所得者層を指すんだと思うよ。東京に来たこと無い人は分からないと思うけど。

    2020/06/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 日本は基本的に中流が一番よいと言われているので、みなそこを自称するってのはあるのでは。

    2020/06/24 リンク

    その他
    onigiri-chan
    onigiri-chan 杉並区は下町だった…?

    2020/06/24 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore 都民ブクマカあるあるだと勝手に思ってるけどあの見下し癖ってなんなん?

    2020/06/24 リンク

    その他
    ashikus
    ashikus 日本橋育ち小林信彦先生の東京ネタエッセイを読んで勉強しましょう。

    2020/06/24 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 資産価値で見ればそれぐらいあるのと、実際にその金を使えるのは別の話だからなあ。新耐震基準前の古い木造に3代住んでるうちに固定資産税だけやたら高くなっちゃって…というご家庭も多いのでは

    2020/06/24 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 「50坪の庭付き一戸建て」がものすごい地方民臭を醸し出している。23区だけでなく都心通勤圏内で30坪(100m2)でもアッパーミドルだと思う。/狭小住宅とは敷地50m2以下だ。坪じゃないぞ。https://bliss-d.com/concept/ct01.php

    2020/06/24 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 町田民「東京で育ちました」

    2020/06/24 リンク

    その他
    srgy
    srgy 港区出身の芸人が司会のバラエティ番組「ミナトーーク!」にゲストで呼ばれた時の自己紹介かもしれない

    2020/06/24 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 庶民はともかく下町っていってるの聞いたことないわ。ちなみに、いわゆる下町と言われてる台東区や墨田区でも戸建て建てようとしたら億近くいくし、賃貸でもファミリータイプなら賃料月20万オーバーとかだけど…

    2020/06/24 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 本当に東京出身なら大田区や練馬区を下町とは呼ばんだろ

    2020/06/24 リンク

    その他
    misomico
    misomico 長屋や団地の仮住まいの可能性もある

    2020/06/24 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 元埼玉県と元神奈川県が混じってるな

    2020/06/24 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 土地持ちは大体60年前の畑しか無い時から居るので。大田区は田園調布をイメージされがちだが、むしろ田園調布だけがおかしい。蒲田大森が中心地。

    2020/06/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そもそも台東区以外江戸じゃねーし、下町じゃないぞ。あと、実家と言っても今現役の大抵の世代は「上京してきた田舎もん(借家ぐらし)の2世3世」だぞ

    2020/06/24 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 なんで実家だからといって、庭付き一戸建てを想像する?

    2020/06/24 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 田舎者は実家=持ち家という思い込みがち。

    2020/06/24 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 激しく同意。流石に人口が少ないが、神田というと下町っぽいけど、千代田区だからね。

    2020/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実家が大田区or台東区or杉並区or中野区or練馬区にある民「僕たちは下町で育った庶民です」←これ

    50坪の庭付き一戸建てが軽く1億円以上する地域に実家があって庶民なわけねえだろ ID:kotetsu306←文盲?...

    ブックマークしたユーザー

    • T_Tachibana2020/06/24 T_Tachibana
    • mujisoshina2020/06/24 mujisoshina
    • garbagephilia2020/06/24 garbagephilia
    • hick34d52020/06/24 hick34d5
    • wackunnpapa2020/06/24 wackunnpapa
    • REV2020/06/24 REV
    • quick_past2020/06/24 quick_past
    • jt_noSke2020/06/24 jt_noSke
    • lcwin2020/06/24 lcwin
    • K-Ono2020/06/24 K-Ono
    • kotetsu3062020/06/24 kotetsu306
    • Snail2020/06/24 Snail
    • TakamoriTarou2020/06/24 TakamoriTarou
    • onigiri-chan2020/06/24 onigiri-chan
    • arearekorekore2020/06/24 arearekorekore
    • ashikus2020/06/24 ashikus
    • muchonov2020/06/24 muchonov
    • Fuggi2020/06/24 Fuggi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事