エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント53件
- 注目コメント
- 新着コメント







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「魔導」ってなんか変
魔を導くって意味らしいけど、その導くもよくわからん。魔法を「使う」といういみの魔術とかならわかり... 魔を導くって意味らしいけど、その導くもよくわからん。魔法を「使う」といういみの魔術とかならわかりやすいけど。 これって「導師」って言葉があって、「魔法」の導師だから魔導師って言葉ができたんじゃないの? それなら師匠的な魔術師という意味でしっくりくる。 魔+導師ならわかるけど魔導+師だとおかしい。 個人の感想です。 (追記) 個人の感想に思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 グインサーガだと魔導士と魔導師がいて、両者は違うのだと作中で言っていた。 明確に区別されてる場合は、まぁ変ってこともないなぁ。 基本的なパターンだけでも「魔道or魔導or魔術or魔法」 + 「士or師」 って感じかな 電導みたいなものかと。魔力を導く存在みたいな 「魔導」って機械系にしか使わなくて、「魔」法で「導」かれる(動作する)機械、だと思ってたのだけど、、、。パッと思いつくのはFF6ですね。 それ
2022/05/09 リンク