記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sukekyo
    ひとつリアルなこととして最近身にしみてるのは、男は(主語大訂正、おれは)、カップ麺作るのすらめんどくさい。ドラストで半額シールのパンをあけて食べるのがせいぜいって日もある。めんどくさいに負けてしまう。

    その他
    Caligari
    そもそも貧しくない小綺麗な一人暮らしをする男性がどん兵衛なんか食うかよ。洒落た自炊するに決まってんじゃん

    その他
    hilda_i
    『路傍のフジイ』の藤井さんがある夜寝際に急に緑のたぬき食べたくなっていそいそとコンビニに買いに行き、たまの贅沢しちゃった顔で一人でうどんツルツル啜ってたら私は萌える(急な妄想の爆発)

    その他
    munetak
    ないかなぁ。。。

    その他
    fnm
    ソロキャンプは日常ではないので制作側は選ばなかったんでしょう。日常で消費してもらいたいんだよ。お茶漬けCMも普通の独身男性自宅の背景ではなかったよ。星野源CMは部屋に擬人化キツネがいる設定。

    その他
    izure
    最近観た『敵』という映画が独居男性の丁寧な生活を描いていたが、彼の性欲はその生活と敵対していた/欲望の対象としての規格が示されることを抑圧と感じる人とロールモデルの獲得と感じる人なら、自分は前者に沿う

    その他
    morimori_68
    むかし永谷園の茶漬けのコマーシャルがあった。賛否両論だった覚えがある

    その他
    kei_mi
    「男性の衣食住マネジメントという私生活にポジティブなステレオタイプがない」 PERFECT DAYSとかどうでしょ。 なお緑のたぬき一個では済まない(「うわあなんだか凄いことになっちゃったぞ」)のでCMにならないだけでは

    その他
    kangiren
    途中までうんうんと思って読んでたのに結局赤いきつねを腐してて残念な増田。/それはそれとして、仕事中に小腹がすいたらカップ麺という場面で、大きさ的にカップヌードルや金ちゃんラーメンになる気がする

    その他
    minaminoani
    AV見てる時なんか割と両手塞がってたりして、俺なんか飯食ったりしてらんないけど。ましてや熱いカップ麺なんて、こぼしたら地獄絵図じゃないすか。

    その他
    siri4
    ファンタスティックビーストでは小太り髭の汚っさんがヒロイン兼主人公してておもしろかった。日本だとおっさん=即、汚物だから創作にはでてきようがないよな

    その他
    akapeso
    カップ麺は、昼食か夜食のイメージなのよ。

    その他
    wankowanwan
    トラバもブコメも面白かった。

    その他
    antonian
    仕事の同僚(独身男性)「新しいスターウォーズのドラマ始まったから観るぞ〜!!!」って気合い入れながら嬉しそうに帰っていったから殿方も「お家でテレビ鑑賞」はすこぶるポジティブだと思うよ

    その他
    Rambutan
    こういうとき汚部屋に住んでいる女性みたいなものは透明化している気がする

    その他
    akinonika
    マネジメントマネジメントうるせー そりゃ既婚者が家庭の外にお楽しみ(不倫)を求めるのもわかる

    その他
    lbtmplz
    AVのところから狂人の語り口になってしまった…

    その他
    kari-ko
    長文を書かれたところ恐縮だけど、例えば実際に、宅配弁当のnosh(ナッシュ)は「男性の帰宅後の食事」もいくつかCMにしていますけれど……CMギャラリー https://nosh.jp/cm-gallery (なお赤いきつねCMには問題を感じない派です)

    その他
    warulaw
    単純に男にとってカップ麺はただのエサでしかなくてストーリー持てないってだけよ。女性にとって深夜のカップ麺は背徳的な魅惑になり得るんだけど。例えばエビスビールとかならちゃんと男でもポジになるでしょ。

    その他
    any--front-end
    本文あんまり読んでなくてすまんが自分はビールやつまみをかっくらいながらスポーツ観戦するおやじ像が浮かんだ。ポジティブなのかは不明。てか昭和やな

    その他
    yohskeey
    緑のたぬき、子供の頃食べたときは麺がボソボソで美味しくなくて、それ以来食べずに来たけど数年前に久しぶりに食べたらだいぶちゃんと蕎麦になってた

    その他
    aphextrax
    男性は何だかんだで生活を彩る、楽しむみたいなエッセイスト的な価値観を持っている人ってどうしても少ない気がする。趣味って生活でもないし。どうしたって目的達成型の戦闘民族的な気質で動く方が性に合ってる。

    その他
    azarashiaaa
    なんか思想強いなこいつ、という感想。 男性のそういう姿が侘しく感じられるからだ、までは分かるけどそこから女性をあてがうとかまでいくといやいやとしか

    その他
    beed
    描かなかったを勝手に描けなかったと決めつけてるだけだよね。

    その他
    meishijia
    男女ともに能面みたいな顔でカップ麺啜る広告が待たれる

    その他
    ffrog
    私生活充実してる男性は趣味の部屋で麺類食べないよね。汚れるもん。

    その他
    imash
    残業帰りで赤いきつねを備蓄してあったのを思い出してウキウキで食して疲れた体に染みわたる、全然ポジティブやろがい

    その他
    gidosupario
    男性のポジティブな私生活と言うなら、仕事から帰ってテレビの「プロ野球ニュース」つけて、「今日のホームラン」を見ながら、うどんをすするんだよ。最高だろ(昭和脳)。

    その他
    superabbit
    お茶漬けCMは有名だし小栗旬は昔から味の素ほんだしのCMで1人飯作ったり冷食のシュウマイ食ったりしてる。シズルあれば生活感要らんでしょ。ほんだしは今賀来賢人がやってる。https://youtu.be/QJtMvP86EKI?si=ejkbGIAivC92jVse

    その他
    raccos3
    赤いきつねに”男が妄想するイマジナリー女性”を登場させたように、緑のたぬきには”女が妄想するイマジナリー男性”を出せば良いだけでは?リアリティを追求したCMではないようだし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤いきつね炎上にみる男性のポジティブな私生活がない問題

    東洋水産の「マルちゃん赤いきつね緑のたぬき」アニメCMが軽く炎上した 女性がうどんをべるシーンが性...

    ブックマークしたユーザー

    • sukekyo2025/02/21 sukekyo
    • Caligari2025/02/21 Caligari
    • hilda_i2025/02/21 hilda_i
    • munetak2025/02/21 munetak
    • fnm2025/02/21 fnm
    • izure2025/02/21 izure
    • morimori_682025/02/21 morimori_68
    • kei_mi2025/02/21 kei_mi
    • abiruy2025/02/21 abiruy
    • kangiren2025/02/21 kangiren
    • cess2025/02/21 cess
    • kiku-chan2025/02/21 kiku-chan
    • greenmold2025/02/21 greenmold
    • ssttuu162025/02/21 ssttuu16
    • fuyu772025/02/21 fuyu77
    • minaminoani2025/02/21 minaminoani
    • siri42025/02/21 siri4
    • honeybe2025/02/21 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む