記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    おっさんとおばさんしかいないはてな村←失礼な おじいさんとおばあさんも多いのに

    その他
    syamatsumi
    あの話で破壊されてたのは「市場」であって「恋愛」ではないのですよ。さ、増田ちゃん、安心して森へお帰り…… /市場は信用破壊ミームが拡散すると致命的なのですが、好いた惚れたに信用どうこうは関係が薄いのよ。

    その他
    hilda_i
    バ仲間の若者が言うには、家に籠もりネットどっぷりな奴らが恋愛する暇が無いのは道理(引き籠もりに出会いなんかあるわけない)で、今でも若い男と女がいる場で恋愛が起こるのは昔と変わらないはずだとのこと。

    その他
    nico-at
    「俺がモテないのは女が悪い!」ってお気持ちを撒き散らしてる暇があるならマチアプ行けよって感じの元増田だったよね。女が嫌いならハッテン場があるしさ。1人で暮らすのも悪くないし。嘆くよりとにかく動いてけ👍

    その他
    pwatermark
    恋愛市場において男は搾取される側なんだから、貢いでくれるお客様として丁重に扱わないといけないはずなんだけどね 何故か貢いでもらう側の女がお客様を馬鹿にする風潮があるんだよね ただの自爆なのにさ

    その他
    mventura
    むしろ自由恋愛市場の強化なのだ。女性は比較的売り手側なので水準以下の男性は不利に立たされ理不尽な思いをする。恋愛対象としての自己が商品化されている自体に疑問が生じるわけだが、自由意思ということでもあり

    その他
    white_rose
    既にあったColabo叩きもそうだけど、こういうミソジニスト集団は現実にも他害が激しいから放置しないで早めに芽を摘んだほうがよいと思うよ。こじらせて妄想で女叩き、立派な精神障害だと思う

    その他
    LuckyBagMan
    そもそもぬいペにだの蛙化だの、そういうしょうもない事を言う馬鹿はいちいち相手にするな、という話ではある

    その他
    yunotanoro
    自由恋愛市場の相場についていけない貧困層が破壊と見做しているだけ。彼らは数万円/2hのお風呂や歌舞伎町の路地裏で、またはコンカフェや地下のイベントスペースで自由恋愛を手にする。ヤミ市のリスクは高い。

    その他
    sek_165
    草食系とかが生まれたのは結果であって原因は恋愛のコスパが悪くなったことだと思う。金がない、告白すればSNSで晒される、安価な娯楽が他にもたくさんある、とかね。

    その他
    n_231
    「くだらな、TVゲームの方がまだ影響大きいのでは」くらいの感想だったので伸びてて驚いた。

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes ストーカー、セクハラ、コンプライアンス、性加害、不同意性交、DVなどの概念も、昭和型の恋愛を破壊したと思う。昔のドラマの恋のきっかけにはこれらが満載で、普通に恋愛に発展していた。だから、壊れてよかった。

    2025/03/21 リンク

    その他
    raamen07
    婚活アドバイザー系インフルエンサーすらも婚活市場における一部の悪い女性の振る舞いにはめちゃくちゃ文句言ってる印象ある。そのくらい市場を壊してると思う

    その他
    MacRocco
    言葉ができる前から存在した概念が言葉が出来て見えやすくなったってだけじゃね?

    その他
    hecaton55
    極論、恋愛するのもしないのも本人の自由だと思ってるので、なすがままに任せるしかないかなと思ってます

    その他
    hapze-23_45
    根拠ないことを批判する文章に根拠が一つもないのはちょっと…。

    その他
    acealpha
    なんや破壊されてないという主張かと思ったらもっと違う理由があるって話なだけか 破壊の根本理由は自由恋愛に乗じた異物排除とおっさんは叩いて良いという風潮のタッグで出会いと発展を根本からなくしたからだよ

    その他
    potnips
    ここ20年くらいで女性を口説くことのリスクが高まって、異性を選ぶ役割は男から女に移った。女性のアプローチはモテる少数の男に集まるのでアンマッチが増えた感じある

    その他
    flowerload
    おっさんおばさんにもやれる事はある。夫婦仲がいいならパートナーへののろけ(つまり成功概念)、仲が悪いか独身なら後悔してる事(しくじり先生)。ただネットってやっぱキャッチーな悪口ばっか発信・拡散されるんよね

    その他
    qq3
    そもそも蛙化現状とか言ってるの中学生、高校生しか見たことないんだが。笑

    その他
    toro-chan
    ぬいペニなんて不確かな情報で自由が死んだなどと思うのはおかしいので、主旨に賛成。むしろ男女平等で悪いところが出るようになってきたと思ってる。平等だからって男性が下りることがいいことにならない

    その他
    shenlong
    自由恋愛市場ってなんだよ

    その他
    sekiryo
    100回死んだ民主主義「1年に10回ぐらい死んだと言われるぐらいになったら一人前。自由恋愛も頑張れよ😁」

    その他
    irukutukusan
    まあタイトルの付け方はおかしいが、書いてることは普通に女が悪いことだから辞めとけよ

    その他
    inks
    結婚してしまうと、この増田に大きく同意なんだけどなぁ。自由に恋愛できる機会がある若者ってのが、滅茶うらやましいけどなぁ。ガツガツ行くあの時代に戻りたいぐらい。

    その他
    peatnnuts
    鼻につく言い方。きっと仕事できないんだろうな

    その他
    Aion_0913
    元増田は結婚してないことに焦ってんだろうけど、恋愛して結婚できない奴は昔でも機能不全夫婦家族して子供を不幸にしてたか、101回見合いしても断られ続ける人なことが多く、先ずは自分と人間を学ぼうかなのよね。

    その他
    nakayubi3
    そもそもなんらかの言説の悪影響を原因とする議論に説得力を感じない。ネットの普及で娯楽が充実して退屈や寂しさを感じる機会が減ったとか、そういう環境の変化が大きくて、意識の変化は原因ではなく結果でしょ。

    その他
    duckt
    元増田の話は株式市場で言えば要するに「俺の会社を売上高や収益率で勝手に値踏みして売り買いを決めるな!」ということなので、解決策は唯一つ、上場廃止しかない。「もともと上場してたのか」とかは言うてやるな。

    その他
    econcon
    半強制でほぼ全員くっつけてた時代との落差で錯覚してるだけで自由恋愛できる割合は変わってないし何も壊れてなんかいないように見える。残酷だけど何が悪いわけでもなくあなたがあなただから参加できないと言う話。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自由恋愛市場は破壊されたらしい

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250319161657 自由恋愛市場を破壊した3大概念 私...

    ブックマークしたユーザー

    • ustar2025/03/23 ustar
    • TAQS123452025/03/22 TAQS12345
    • syamatsumi2025/03/21 syamatsumi
    • a8422025/03/21 a842
    • coda462025/03/21 coda46
    • hilda_i2025/03/21 hilda_i
    • nico-at2025/03/21 nico-at
    • pwatermark2025/03/21 pwatermark
    • mventura2025/03/21 mventura
    • white_rose2025/03/21 white_rose
    • westerndog2025/03/21 westerndog
    • LuckyBagMan2025/03/21 LuckyBagMan
    • yunotanoro2025/03/21 yunotanoro
    • sek_1652025/03/21 sek_165
    • n_2312025/03/21 n_231
    • nekoguruma22025/03/21 nekoguruma2
    • hamatu2025/03/21 hamatu
    • shields-pikes2025/03/21 shields-pikes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む