記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hurafula
    田舎だけど結構見かけるようになった。スーパー店内にいてビビった

    その他
    a_ako
    うちの近くのタワマン横でも何回も見かけた。駆除代追加で払うからどうにかしてほしい

    その他
    adhd1978bba
    鳥取県とかじゃなかった?都市型?まぁ都市ではあるのか。

    その他
    osakana110
    東京として地域猫を飼おう

    その他
    mutinomuti
    ネズミの卵で笑った

    その他
    imash
    撲滅は難しいにしても増えるのは無しにしてほしいもんですね

    その他
    dtg8
    猫配置されたら重度の猫アレルギーの私が利用できなくなるので困る…

    その他
    rgfx
    (鶴橋の下味原の交差点、それで焼肉屋ゾーンの側の歩道の植え込みが撤去されてなあ。文字通りにネズミの巣で周りのコンクリにもネズミの穴があいてたから。

    その他
    pigorilla
    ふつうに防鼠のLAN ケーブルとか普及してるかも笑

    その他
    charun
    そもそもやらせくさい。すき家ネズミ事件の🐀を冷凍ラットとほぼ確。x.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1906894397683495037 味噌汁にレンゲを使い、未来の日程でレビューし、投稿削除。

    その他
    runningupthathill
    某百貨店の地下の食品売り場に閉店後に入る機会があったけど、ネズミの運動会だったわ。ゴミ出ししてる従業員さんたちの足元を駆け回ってた。アイツら、閉店したってなんで分かるんだろ?照明が落ちる訳でもないし。

    その他
    doas1999
    飲み屋街と広い公園が隣接してるエリアに住んでて、飯と寝床が揃ってるから大量にネズミいる。店をキレイにしてても、外から来るのは防げないだろうな。

    その他
    neko2bo
    都内23区でも、コロナ禍以降やや増えている気がする。エビデンスもなく体感でしか無いのだが、目視できる所にまで出てくる機会が増えている感じ。

    その他
    kazu111
    明らかに多いからな東京、世界一の都市圏人口で街が完全にキャパオーバーしてるせいだよ。ここから直下型地震で各種の隙間ができると、ネズミ被害はさらに跳ね上がって、本当に悲惨なことになりそう

    その他
    sampoya
    とかいのねずみといなかのねずみは違うって子どもの頃に読みました

    その他
    world24
    これXだと陰謀論になってる。ネズミが飛び込むわけない、誰かの仕業とかね。

    その他
    gcyn
    別件として、最近住宅地のネズミの害が増えてるって話を見かけてたところでしたけど、あっちはその後どうでしょうね。害獣対策の詐欺被害とかもあるのでしょうからそっちでも数が増えちゃうかな…?

    その他
    hryord
    ネズミが増えたんじゃない。ネコが減ったんだ。ネコと和解セヨ。

    その他
    sskjz
    野良猫が減ったせい?仕方ないからフクロウを街に放つかな。

    その他
    nandenandechan
    ネズミの根絶は非常に難しい。飲食ではない事務所ですら、罠をかけて毎月チェックして、半年出てこなければ、とりあえずOK。お金も凄いかかる。飲食じゃ、そこらじゅうエサだらけなわけで、難しいよね。

    その他
    solidstatesociety
    港区鼠

    その他
    TakamoriTarou
    みんなで猫を用心棒として迎えよう。プロにお任せするのが1番。都市部で室外に出せないにしても室内警備をお願いするだけで全然違います。ただ飲食店は無理

    その他
    kuippa
    間違いなく増えてる。というか広がってる。 家ネズミ系は30mの道路とかの緩衝帯があるとそれ以上広がらないらしいんだけど、広い民家がなくなって実質的に全部がつながってしまった。雨水合流下水の関係も。

    その他
    eroyama
    鳥取都市雇用圏20万人は東京(本物)都市雇用圏3620万人の人口181分の1だから、都市半径は13.4分の1で、東京(本物)の都市的地域の半径が45kmなので、鳥取の都市的地域の半径は3.4kmだろうね/航空写真で見ると東西7km南北4kmで

    その他
    nainy
    普通にどこの道路のワキにも側溝あるからそこから移動しまくりじゃないすかね。夏暑すぎたのか時々弱ったネズミが道に出てきて踏まれたり蹴飛ばされてたりしてるの見たよ。あと、居眠り中のホームレスの食事食ってた

    その他
    psne
    人間の出入口は害虫の出入口でもあります。鼠も侵入を許すと対策は難しいやつ。

    その他
    gwmp0000
    トラバ 「全ての厨房にネズミとゴキブリはいます 全部同じ構造で食品扱ってるんだから 高級も安い飯も変わらんよ」 「ネズミは電線や下水管をつたって、ゴキは卵で食材と一緒に、あるいは下水管から上がってくる」

    その他
    fusanosuke_n
    15年住んでるマンションで一度だけクマネズミを見て叩き潰した。

    その他
    kaitoster
    秋葉原中央通りの植え込みからネズミが飛び出してきて外国人観光客が驚いている光景見たことあるな。インバウンド対策としてネズミ駆除本格的にやらないとやばそう。

    その他
    youchin
    ネズミの卵とか言ってる奴はもういっぺん義務教育からやり直した方が世のためになるんじゃないか?このカシオミニをかけても良い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    すき家のネズミってそもそも都市型のネズミの問題だと思うんだが

    絶対都市型ネズミ増えてると思うのワイだけ? たまたまか知らんけど、都心から離れたワイの街でも昨日ネ...

    ブックマークしたユーザー

    • hurafula2025/04/05 hurafula
    • a_ako2025/04/05 a_ako
    • adhd1978bba2025/04/05 adhd1978bba
    • osakana1102025/04/04 osakana110
    • mutinomuti2025/04/04 mutinomuti
    • imash2025/04/04 imash
    • dtg82025/04/03 dtg8
    • rgfx2025/04/03 rgfx
    • pigorilla2025/04/03 pigorilla
    • nenesan01022025/04/03 nenesan0102
    • chintaro32025/04/03 chintaro3
    • charun2025/04/03 charun
    • foolishboy2025/04/03 foolishboy
    • runningupthathill2025/04/03 runningupthathill
    • hamatu2025/04/03 hamatu
    • doas19992025/04/03 doas1999
    • gin1245tan2025/04/03 gin1245tan
    • neko2bo2025/04/03 neko2bo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む