記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    firedfly
    ハンデを背負ってめげずに走り続けてきた意思と粘りがえらい。劣等感については「◯◯が足りなくて悩んでる」と何人かに相談するのも手です。各人の劣後と苦しみを知ると「自分だけが」という閉塞感は開けるかも。

    その他
    akasaka_34
    外面だけ良い人も居るし、あえて言うほどのことじゃないと思う人も居るから、増田の言う「家庭環境の良い人」の家庭環境が実際良いとは限らんけどね。

    その他
    strbrsh
    真っ当な親のもとで育っても皆優秀なわけではないので…。背が高いとか顔が良いとかコミュ力高いとか程度に捉えられては。

    その他
    theNULLPO
    逆に「子供の頃から理解のある親に育てられて、人格に問題なくきちんとした教育を受けた人達」がいる事が信じられない。しかも俺の場合何を言っても周り全てから攻撃される

    その他
    alpon
    甘えんな。自分を変えようとしないのは自分の責任でしょ。良い歳して全部親のせいにするとか、自分かわいそうしたいだけ

    その他
    well-doing
    俺は自分で自分を育て直したよ。何年もかかったし根っ子は消えないから時々再発するけど/そっか俺のADHDも遅刻癖も同じ原因なんだろうな/俺は加えて貧乏だったな/しかも親の勧めで高卒

    その他
    ma-fuyu
    めっちゃわかる。普段は諦めて考えてもどうしようもないことと過ごしてるんだけど、時折唐突に普通の家庭に育った人が無性に羨ましくてジリジリするよね。また諦めてジリジリする気持ちを抑えていくしかないんだろう

    その他
    anonymighty
    憎んで良い。憎しみをパワーにして頑張ろう。綺麗事を受け入れるのは頑張って足場が固まった時で良い。/障害は年金が出る。理解もされる。親の教育環境はたいてい自己責任で補われない。

    その他
    boshi

    その他
    d-ff
    他人には語れぬ。僻みがスゴいとか重すぎる話とか、懐かれると面倒と思われ友人関係がぶっ壊れるやつ。恵まれているのに自分より性格が悪いと、こちらの家庭環境ならどれほどの悪人が出現したのだろと想像はした。

    その他
    Yagokoro
    まあ、その両親からしかお前が生まれる可能性はゼロなので、しゃあないんだよ

    その他
    sionsou
    障害2級だしとてもわかるよ。こんな苦労してもダラケて生きてるやつらとやっと同じスタートラインなんだって思うし、やりたくても出来ない制限は多いし辛いことだらけ。でも腐ったら今より酷くなるから頑張っている

    その他
    tetotti
    幼少の頃から色々と世間一般で言うところの普通とはかけ離れた人生を送ってきているので気持ちは凄くわかる

    その他
    nmcli
    そういうクラスタと合わなくても生きていけるって意味では、あらゆる属性がいる東京にしがみついて頑張って良かったと回想する。逆に田舎にはもう帰れない。

    その他
    nenesan0102
    自分も発達障害で兄統失&元被虐待児な環境だけど、ACの自助グループ/ピアカウンセリングでかなり立ち直った。本当に発達障害はやっかい。憎しみや嫉妬心もそれ自体が症状だったりする

    その他
    runa_way
    はてブに綺麗事が多くてめちゃくちゃ憎悪が湧く

    その他
    aaasukaaa
    “基礎がない状態だと自覚したのは大人になってから。そして親切に教えてくれる人なんて存在しないか、タイミング良く現れたりしない”同じ!だから自分で人一倍努力し続け二十数年、能力実力上げ自己肯定感UPしたぞ

    その他
    kylemranderson
    わかるわー。でも憎いと思う自分のことはそんなに嫌いじゃないかも。つまらん無邪気な性格じゃなくてよかった。

    その他
    AKIT
    顔本とかでお金もあっていい趣味してて家族とのとても仲睦まじそうな様子をアップしている人を見ると少し感じるものはあるよね。

    その他
    pixmap
    自分もADHDかつ家庭環境があまりよくなかったが、そのことに気がつけた分、そして自分が苦しんだ分、自分の子どもには優しく上手く接して育てられたと思う。とにかく気づけて良かった。

    その他
    akinonika
    ヘンリーさんや宮家の姉妹のあの人とか見てると、立場があるのもそれはそれで大変なんだな、と思う

    その他
    ghosttan
    これは本当にそうで、人は生まれながらの環境に大部分を左右される。上部は下部によって生かされている。だから福祉がすごく大事。

    その他
    kiyo_hiko
    うちのは育児放棄と父母ともにポリアモリーで俺自身は施設送りの低学歴でツラも見た事無い異父母兄弟姉妹が盛沢山と言うものだが理解されな過ぎて憎しみってステージはとっくに通り越してしまった。無力感しかない

    その他
    akitakyo
    マジでわかるわ〜おれもそうや!お互い頑張ろうぜ!!

    その他
    noho-sibe
    育ちがいい人は性格も良いことが多いから余計に惨めになるのよね

    その他
    oldwatchtower
    ネグレクトじみた育て方されて大人になって遊興費の借金を我が身に擦り付けたりした親父が癌になって死ぬ間際の病床で「早く死ねクソが」と耳元で囁きたい衝動を堪えたよ。言わなくてよかったと思ってる…

    その他
    roki_ulkawa
    わたしも機能不全家庭の育ちで、自己肯定感が爆低のためにしんどい人生を送ってきました。38歳から2年間、公認心理師のカウンセリングを受けて少しずつ回復。今はようやく「幸せ」を理解できてます。プロに頼るのも手

    その他
    miyauchi_it
    性格はわからんけど、認知はトレーニングできる余地ある。 / 家庭環境が悪かった故に、子どもにかかわる福祉系の職を目指す人も結構いるんだな、と周りを見ていておもう。自分には何ができるかなぁ。

    その他
    sunny-spot-sketch
    今まさに闇を行く子どもがいるかもしれないのに、その先は闇なんだと吹き込むつもりなのか?張りぼてでいいから、光と勘違いするくらいの姿を見せてみろ

    その他
    modal_soul
    今は「あれだけクソな環境からここまで来れたのだから俺頑張ったんだな」と思うようにしている

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家庭環境の良い人間への憎しみが凄くてつらい。

    学生時代まで自覚がなかったけど、大人になってから家庭環境が悪いと精神科で指摘された。 親からも罵ら...

    ブックマークしたユーザー

    • firedfly2025/04/21 firedfly
    • akasaka_342025/04/19 akasaka_34
    • maracay222025/04/19 maracay22
    • wushi2025/04/19 wushi
    • gggsck2025/04/18 gggsck
    • strbrsh2025/04/18 strbrsh
    • theNULLPO2025/04/18 theNULLPO
    • a7BzT3fGyfueU2025/04/18 a7BzT3fGyfueU
    • yotubaiotona2025/04/18 yotubaiotona
    • tkomy2025/04/18 tkomy
    • eggman2025/04/18 eggman
    • alpon2025/04/18 alpon
    • well-doing2025/04/18 well-doing
    • tak0ctopus2025/04/18 tak0ctopus
    • ma-fuyu2025/04/18 ma-fuyu
    • dounokouno2025/04/18 dounokouno
    • miityan52025/04/18 miityan5
    • bluemoon-72025/04/18 bluemoon-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む