エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント34件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
増田を引退したいけどnoteに行く勇気がない理由「SNS的三角測量に対する恐怖」
「 おれは偶然も2つまでは許すことにしてるんだ。しかし3つも重なったらこいつは偶然とは思えん。何らか... 「 おれは偶然も2つまでは許すことにしてるんだ。しかし3つも重なったらこいつは偶然とは思えん。何らかの必然があるんだ。」 パトレイバー屈指の名台詞である。 インターネットにおける真名看破にもこれと同じことが成立する。 たとえば俺はまだ恐らく日本在住であろうAさんであることまでしかわからないが、この増田をこの時間に投稿していることから 俺のヒント1 この時間に働いていない 俺のヒント2 自動投稿を設定している のどちらかであることが分かるわけだ。 この時点で日本人の半数ぐらいが除外され、一人称が俺であることから男もしくはインタネットで俺と名乗るタイプの女であることも予想される。 既に日本人の30%ぐらいまで絞られてきた。 日記やブログはここからドンドン情報が増えていくわけだが、増田の場合はそうではない。 1回こっきりで投稿が終わるので、毎回情報はリセットされる。 たとえば俺が次の2つの投稿を
2025/04/24 リンク