エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ソーシャルもうええねん』(村上福之)
「「富士そばなう」に対して、1万2000人からは、特に何の返事も返ってきません。 何の意味があるでしょ... 「「富士そばなう」に対して、1万2000人からは、特に何の返事も返ってきません。 何の意味があるでしょう? 僕は、今後、人生で何度、一人で富士そばで夕食を食べるのでしょうか? そして、何度、意味のない電気信号を太平洋を往復させるのでしょうか? ・・・・・・ソーシャル、もうええねん」(単行本p.20) TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワークサービス、ケータイコンテンツビジネス、口コミサイト。私たちの生活を豊かにし、社会を変革して、そして巨額の利益を叩き出すとされる様々なサービスビジネスから、何とはなしに漂ってくる胡散臭さ、虚しさ、はぁ何やってんだろオレ感。その正体を明らかにしてくれる一冊。単行本(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)出版は、2012年10月です。 Twitterのフォロワー、5000人分で3,800円。 Facebookの「いいね!」、5000人分で