記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    liposo
    liposo 何となく、バラエティはあんまり無茶しなくなってるし、一般人が出てくることもほぼ無くなったし。

    2014/12/16 リンク

    その他
    Louis
    Louis 報道局と情報局の確執みたいなものが興味深い

    2014/08/13 リンク

    その他
    cybo
    cybo 「昔ならできてた」を連呼してるけど本当かなぁ? // 例えば「絶対にやらせを見破るBPO委員」vs.「『ほこ×たて』スタッフ」で、やらせを見破れるかどうかという勝負をさせてみる。

    2014/07/18 リンク

    その他
    GRA
    GRA 電波オークションで特権分の金を払うこと,エンターテインメントであって事実を伝えていないことを明示すること,この2点をやるならこの記事の内容に納得してもいい。まぁ,納得するけどTVを買う必要はないなぁ・・・

    2014/07/17 リンク

    その他
    misomico
    misomico あんなでかくて虚構新聞と同じなのか

    2014/07/16 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos テレビが”プロレス”よするなら、ネットは”ガチの情報戦”だよねえ。最初から嘘飛び交う事込みで、如何に衆愚を自分の味方につけさせるか。

    2014/07/16 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 誤解させようとして誤解したら誤解した奴が悪い、空気読めよって昔から変わらない言い訳を繰り返す。もう電波あけろよ。

    2014/07/16 リンク

    その他
    katin
    katin 多分こういう論理が通用しなくなっているのが現代なのだと思う

    2014/07/16 リンク

    その他
    Midas
    Midas これはまだ誰も指摘してないはずだが同じ番組を流してても地デジとアナログでは別物(違うメディア)。「全てはヤラセ」がたった1つだけ通用しないイベントが天災。地デジカと311がほぼ同時。TVを殺したのは大きな歴史

    2014/07/15 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata デモ隊なんて巻き込めばいいんですよ。すべて巻き込んで笑いにつなげるのがバラエティ番組なんです。 // テレビのやらせ批判は間違い?その実態と生まれるカラクリ 情報番組で横行するステマ

    2014/07/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX この人の見解も相当ひどいなあと思うけど、これくらいひどくないとバラエティ番組はおもしろくないのかもね。

    2014/07/15 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 ま、この記事自体もやらせなんだけどね。この人の言うとおり、「すべてがやらせ」(虚構)ならいいんだけど、実際に火傷してるし、骨を折る人もいる。映像には事実も含まれるからそこをはっきりさせろ、ということ

    2014/07/15 リンク

    その他
    sato_sucrose
    sato_sucrose ネタだとわかってる上でみるバラエティと、報道番組というテイでやってる番組で適当なことしゃべるのはだいぶ違うのでは

    2014/07/15 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 全部嘘なんだからいちいち文句言うな言われたらそりゃ見ないだろって完結しちゃうね。

    2014/07/15 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 間違いでもなんでもない感。

    2014/07/15 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 なにこれ?堂々とパンデミックの誤報を喧伝して、バラエティだから批判するなって、リテラシーとかの問題じゃなく、完全に作り手の崩壊じゃねぇか。

    2014/07/15 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo これほど痴性しか感じられないのはすごい

    2014/07/15 リンク

    その他
    sabro
    sabro テレビがプロレスということなら、現状プロレスが、やらせなしの格闘技にとって変わられてるように、リアルな意見が飛び交うネットに負けていく(というかそうなりつつある)ことになるけど、それでいいんだろか

    2014/07/15 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha 確かにエガちゃん突撃はみてみたい。

    2014/07/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/07/14 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 英国BBCトップギア大好きな俺としては結構同意する意見かも。でも民放はスポンサーありきだからねぇ。

    2014/07/14 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo ほこたてのあれはやらせ以前に動物虐待も大きな問題だったんじゃなかったっけ。

    2014/07/14 リンク

    その他
    zorio
    zorio まあ別に見ないからどうでもいい。

    2014/07/14 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper すげぇいいわけ感満載。 最初にフィクションだって書いておけ。そして公器としての特権捨てろ。

    2014/07/14 リンク

    その他
    take-it
    take-it 「楽しくなければテレビじゃない」ってのを見事に体現してるけど、視聴者の信頼に応えるつもりがないので、ああそりゃフジも凋落するわなと。

    2014/07/14 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 それならば「報道」などと称して一種の権力を振るったり特権を享受することはやめ、すべての「ショー」に(この番組はフィクションです)とテロップをつけてはどうですか。

    2014/07/14 リンク

    その他
    hitac
    hitac テレビはプロレスと言うならそれでもいいんだけど、だったら公器として感受してる特権は手放してくれないとね。

    2014/07/14 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo テレビのやらせが全て悪くないような書き方には全く共感できない。ほこ×たてはバラエティーだけど、勝負のところはガチでやってる前提なのにそれをやらせでいいなんてわけないだろ。

    2014/07/14 リンク

    その他
    aki-17
    aki-17 テレビのやらせ批判は間違い?その実態と生まれるカラクリ 情報番組で横行するステマ(1/5) | ビジネスジャーナル - いろんな意味で面白い

    2014/07/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビのやらせ批判は間違い?その実態と生まれるカラクリ 情報番組で横行するステマ

    テレビ番組におけるやらせの発覚が後を絶たない。昨年から今年にかけて話題になったものだけでも、情報...

    ブックマークしたユーザー

    • liposo2014/12/16 liposo
    • Louis2014/08/13 Louis
    • angyou2014/07/24 angyou
    • thinline722014/07/20 thinline72
    • pikosounds2014/07/20 pikosounds
    • cybo2014/07/18 cybo
    • oikaze3702014/07/17 oikaze370
    • GRA2014/07/17 GRA
    • misomico2014/07/16 misomico
    • sinyapos2014/07/16 sinyapos
    • taguch12014/07/16 taguch1
    • katin2014/07/16 katin
    • Midas2014/07/15 Midas
    • Nao_u2014/07/15 Nao_u
    • tanahata2014/07/15 tanahata
    • KoshianX2014/07/15 KoshianX
    • narukami2014/07/15 narukami
    • frkw20042014/07/15 frkw2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事