エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
寝ているときの子どもの人肌センサー~最近、娘のセンサーがアップグレードされました(笑) - ねこのてもかりたい
ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます! 子どもって、寝ている時に少しでも離... ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます! 子どもって、寝ている時に少しでも離れようとすると、寝ながらでもすがってきたり、起きてしまったりしませんか? 子どもの人肌(ママ)センサーって本当に敏感ですよね。 お嬢も、私が朝そおっと起きてリビングに行っても、ものの15分くらいで物凄く不機嫌な顔をして起きてきてしまっていました。 私たちは、ベッドの左からパパ・私・お嬢の順で寝ています。 なので私が抜けると、お嬢とパパの間にひとり分のスペースが空いてしまうことになるので、お嬢の人肌センサー対策として、パパさんにちょっとずれてもらったりしていたんですが、どうも効果は薄く。 なので朝でもゆっくりできず、お嬢も寝る時間が削られてしまうので、それならば私もギリギリまで寝ていたほうがいいんじゃないかって思って、実際そうしてきていました。 それがここ3〜4ヶ月の間、どうやらお嬢の人肌セン
2022/06/16 リンク