エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミモロの「大阪・関西万博2025リポート。待たずに入れた「チュニジア」「カンボジア」「アルジェリア」パビリオンへ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
「わ~素敵な器だ~デザインが可愛い!」とミモロは興味津々。 ここは、地中海に接する北アフリカの国「... 「わ~素敵な器だ~デザインが可愛い!」とミモロは興味津々。 ここは、地中海に接する北アフリカの国「チュニジア共和国」のパビリオンです。 「あんまり知らない国だから、何があるんだろ?」とミモロは、中へ。 自然や文化、建物などを紹介する映像の中を通ります。 「この国も、古代から地中海貿易の拠点として繁栄したんだって~」と。 地中海をめぐり、様々な文化が交錯、融合したのです。 「あ、職人さんがお仕事してる~」と、細かい細工を施した真鍮のプレートが、目の前で次々に生まれます。 ミモロが、興味を抱いた陶器も、独特なアラビック模様が施されています。 「ここでお食事とかするのかな?」と大きな木のテーブルについたミモロ。 「そこでは休憩するだけよ~」とお友達に促され、移動。きっとお腹が空きだしたのでしょう。 そんなミモロを促して、次はお隣の「カンボジア王国」のパビリオンへ。 インドシナ半島の南部にある立憲