エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
医療費最適化に貢献する「らくらく健助」「個人通知」とは - JMDC VOICE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
医療費最適化に貢献する「らくらく健助」「個人通知」とは - JMDC VOICE
プロダクト開発部の吉田です。JMDCでは医療ビッグデータを活かした事業を幅広く展開していますが、今回... プロダクト開発部の吉田です。JMDCでは医療ビッグデータを活かした事業を幅広く展開していますが、今回は私がシステム開発を担当している「らくらく健助」「個人通知」を紹介します。いずれも健康保険組合の保健事業を支援するプロダクトです。サービスの詳細や社会的意義、開発環境についてお伝えします。 <プロフィール> 吉田 博嗣(よしだ ひろつぐ)プロダクト開発部 保険者システムG 新卒でメーカー系のSIer会社に入社。その後、転職し医療データを扱うシステム開発を担当した後、2019年1月にJMDCへ入社。らくらく健助の開発に2年間携わり、医療機関向け分析サービスの開発を担当。2022年1月から再び「らくらく健助」「個人通知」のシステム開発を担い、要件定義などを行っている。 健康保険組合とは 「らくらく健助」と「個人通知」は、いずれも健康保険組合向けのサービスです。ということでサービスの紹介に入る前に